表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
599/1883

第十二話 ていうか、いよいよ本題のエイミア奪還作戦を開始!

 アーランとその周辺を無事に平定し、再び行軍を開始した私達。しばらく敵もいないため、久々に穏やかな空気に包まれていた。


 カッポカッポカッポカッポ

 ガラガラガラガラ


「ふあ〜あ……」


「サーチん、眠そうやな……」


「そりゃそうよ、昨日の夜は見張り番だったんだから」


「…………ウチもめっちゃ眠たいねん」


「あ、そうなの?」


「……誰かさんの罠に嵌められて、全然寝させてもらえなかったんや……」


「え!? あ、ああ………ま、まあいいじゃん。気持ち良かったんでしょ?」


「そ、そらそうやろ……って何を言わせんねん!」


「ならいいじゃない。私なんか妙にモンスターに襲われてさ」


「それこそ別にええやん。この辺りのモンスターなら大したのはおらへんやろ?」


 ……そうね。ゴブリンか、強くてダークウルフくらいだったし。


「ていうか、私を呼んだのは愚痴を言うため?」


「んなわけないやろ。この間言うてた事の確認や」


 ………。


「ホンマにパーティから離れるつもりなんやな?」


「……ええ。エカテルの話を聞く限り、エイミアの力は絶対に必要になるから」


 エカテルにかかっていた≪統率≫(ガバメント)……実際は違うんだけど、こう呼ぶことにしてる……を解除したエイミアの力、それを解析して応用できれば……スパイ狩りもできるし、脅威的な≪人間爆破≫も防げるかもしれない。


「ただエイミアを助けるとなると、敵の本拠地に乗り込むことになるから……」


「……自分一人の方が気楽や言いたいんか?」


「違うわよ。外見的に獣人だってわかりやすいリジーと、面が割れてるエカテルは連れていけないでしょ?」


「あ、そやな。古人族の本拠地やさかい、獣人差別は深刻やしな」


「ドナタは問題外、エリザは長期間離れるのはキビしい……なら私が一人で動くしかないでしょ」


「よっしゃ、ならウチも参加するで」


「そうそう、そうするしかない……って何でよ!? あんたリファリスの補佐官でしょうが!」


「それなら問題ないで。今はライラがおる」


 ……ライラが?


「ああ見えて補佐官としては優秀や。ウチが仕込んどる娘の中では、一番飲み込みが早いさかいな」


「ご、護衛はどうすんのよ!」


「リジー置いていくんなら、ついでに護衛を頼めばええやろ」


「……本気なの? 当分リファリスと会えなくなるわよ?」


「本気も何も……その言葉はそっくりサーチんに返すわ。敵の本拠地に一人で行くって、その方がよっぽど大変やで」


 いや、一人だから気楽に行けるんだけど……。


「……どうせ一人の方が忍び込みやすい、とか考えてるやろ」


 鋭い。


「そんなん、襲撃されたらどないするつもりや。一人やったら余計に危険やで?」


「そ、そんなヘマはしないし」


「完璧なんてあり得へんやろ。やったらウチも行ったるさかい、荒事は任せとき」


「…………そこまで言うってことは、リファリスには話を通し済みってことね?」


「勿の論や!」


 …………はああ。


「わかったわ。なら一緒に行きましょ」


「うん。ならよろしゅうな」


 なら……もう話をしといたほうがいいか。


「エカテル、リジー、ドナタ。話があるんだけど」


 荷台に向かって声をかけると、エカテルが荷台を区切ってる幌のカーテンを開けた。


「サーチさん、全部丸聞こえですよ」


 あ、そうだった?


「エイミア様を助けに行かれるのでしたら、私も……と言いたいところですが、私では足手まといになるのは必至です。ですから私は残ります」


「ゴールドサンの時は居残り組だったけど、その時にサーチ姉と離れてた方が平和だと実感した。よって残るなり」


 ……私と一緒だと危険で悪かったわね。


「少なくとも攻撃に使われる恐れはなくなる」


「あ、しもた。ウチも気をつけんと、盾にされかねへんな」


 あんたら、まだ根に持ってたのかよ。


「えー、わたしもいきたーい」


「さ、流石に駄目です。今回の危険性は今までの比じゃないんですよ!?」


「えー、そんなのごきぶりさんたちにごーしてもらえば」


 止めい! あんたは暗黒大陸を違う意味で暗黒に染める気か!


「とにかくダーメ。今回はエカテルとリジーが残るから、ちゃんと言うことを聞くのよ?」


「はーい………ちっ」


 舌打ちしやがったよ!


「でも居残り組も楽じゃないんだからね? ロバート……じゃなくてアントワナの≪人間爆破≫には十分に気をつけてよ?」


「わかってます。私でしたらある程度は見分けられますから、その辺りはご安心下さい」


 ……いや、エカテル。あんた絶対に≪うっかり≫ってスキルあるわよね?


「私もいるから、安心するなり」


 ……泥舟に乗った気分だわ。


「われらしゅわるつらんつぇんれいたーにおまかせあれ」


 ありがとね、ドナタ。だけどそのネーミングはマジで止めてね。



「……そう。ついにエイミアちゃん奪還に乗り出すのね」


「私達の真の目的だし、何よりエイミアには人形化を解く力があるみたいだから」


 リファリスにはアントワナ(ロバート)の話はしてある。


「……しっかし、あたし以外に≪女王の憂鬱≫メランコリー・オブ・クイーンの使い手がいるとはねぇ」


「確かに。リファリス様専用のスキルだと思ってました」


「……過去にはいなかったの?」


「ん〜……あたしの知る限りでは、このスキルに関する話は聞いた事がないわねぇ……」


「私も過去に散々調べましたが、≪女王の憂鬱≫メランコリー・オブ・クイーンに関する記述は一切発見できませんでした」


 そうなのよね。種族スキルや血族スキルなら、わりかし知られてるんだけど……それ以外となると……うーん。


「……まあ悩んでも仕方ないわよね。今はエイミアちゃん奪還について考えましょ」


「……そうね。まずはエイミアを取り返してからの話だしね」


「それでなのですが、以前に話しました通り……」


「ああ、さーちゃんに付いていく話ね。いいわよ」


「ありがとうございます。やはりサーチ様お一人では不安は尽きませんのでぇいていた痛い痛いい!」

「悪かったわね、不安が尽きなくて!」

「いひゃいいひゃいいひゃい!」

「おらおら、エイミアと比べてやるわ!」

「いひゃいいひゃみょーーーーんんん!」

「ぶふっ! あっはははははは! な、何よその顔………あはははははははは!!」

「あれ、結構伸びるわね……エイミアの記録を越えぶふぉお!」

「は、はあはあ……な、何をなさるんですかあああああああっ!!」


 うっわ、メイドフォルムがマジギレした!


「もはや勘弁なりません! あなたをこの暗黒大陸の土に還してやります!」

「ちょ、ちょっと! そんな物騒なこと言わないでよ!」

「物騒で何よりです。あなたを土に還す為なら、物騒でオールライトです!」

「意味わかんないって! ほらほら、笑ってよ、ほら」

「みょーーーんんん……っていつの間に背後に回ってるのですか!」

「ぎゃあああ! またキレたあああ!」


 そんな低次元な争いを繰り広げる私達を、リファリスは腹を抱えて見つめていた。


「エリザも素直じゃないんだから……ぶふっ! あはははははは! やっぱエリザのその顔最高! お腹痛い……!」

みょーーーーんんん!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ