表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
590/1883

第三話 ていうか、リファリスの秘めたる苦悩。それは私にもエリザにもわからない、深い深い苦悩……?

 リファリスの言った通りに敗退の知らせが届き、私達は本陣へと向かった。


「今回勝手に出陣したのはこの六名です」


 エリザからその六人の情報が記された書類を手渡され、目を通す。


「……ふーん。予想通りすぎてつまんないわね。はい、さーちゃん」


 リファリスから書類を渡されて、一応見るけど……何で私も見る必要があるの?


「その六人、見覚えない?」


「へ? ………あ、そういえば」


 私がリファリスにタメ口で話したら、妙に絡んできた連中……。


「元々あたしに反抗的だった連中でね、何かと苦言を呈してきて鬱陶しかったんだ」


 ……ま、この連中の気持ちもわからなくはない。突然見ず知らずの女性が自分達の上から命令するようになれば、おもしろくはないだろう。


「だからあたしは『勝利』という最高の答えを用意していたのに……本当に救いようのない連中」


「ではリファリス様、この六名は処断なさいますか?」


「…………エリザはどうしたらいいと思うの?」


「リファリス様の御心は定まっていらっしゃるのでしょう? ご存分になさって下さいませ」


「じゃあさーちゃんは?」


「エリザが言うことに同意、かな。要はリファリスがこの大陸をどうしたいか。その答え次第じゃないかしら?」


「うふふ。そこまで察してくれるから、エリザもさーちゃんも大好きなのよ。今夜はたっぷりと愛でたいな」


「嫌よ」

「どうぞ」


 ……即答で却下した私と、即答でウェルカムしたエリザ。これが決定的な違いだろう。


「うわああ、滅茶苦茶ショックだよ……さーちゃん冷たい」


 エリザは複雑そうな顔をしている。リファリスに逆らった私を糾弾すべきか、また(・・)浮気されなかったことにホッとすべきか、迷っているんだろな。


「あ、あの。どういう事ですか?」


 エカテルが頭上に「?」をいっぱい浮かべて聞いてくる。


「あ、えーっとね。組織において規律が一番大事なのはわかるわよね?」


「はい」


「今回の場合、上官にあたるリファリスの了解を得ることなく出陣し、ボッコボコにされた。どう考えても規律に反してるわよね?」


「は、はい」


「この場合は二つのパターンが考えられる。一つ目、軍規違反を理由に六人に重い罰を与え、幕僚から下ろす」


 このパターンは遺恨を残さないため、また綱紀粛正のために六人は処刑されるかな。


「二つ目、六人を軽い処分に留め、リファリスの度量を示す」


 一度失敗した以上表立って楯突くことも無くなるし、また何かやらかしても処分するのに格好の材料になる。


「……ま、こんなとこかな。リファリスがこの大陸で何もする気がないなら前者、影響力を残したいなら後者ね」


「……??」


「……だから……処刑しちゃえば短期的にはいいけど長期的にはマズい。生かせば長期的に手駒になり得るけど、短期的には苦労するのよ」


「……はあ……まあ、そう考えるようにしておきます。と言うより、その事じゃないんですけど……」


「……は?」


「私が聞きたかったのは『愛でたい』の行でして」


 そこかよ!


「エカテルちゃん、要は私の【愛情表現】をさーちゃんにもって危な!?」


 ……ち。腹パンを防ぎやがった。


「ななな何をするのかな!?」


「余計なことを教えなくてもいいの。エカテルをそっち系に染めないで」


 数少ないノーマル性癖なんだから。


「あ、そっか。さーちゃんもガールズラブ系にぶほぅわ!?」


 ……今度こそ鳩尾に拳が入り、リファリスは腰を曲げて倒れ込んだ。


「うぐぐ……さーちゃんの愛が痛い……」


 ………一番痛いのはリファリスの日頃の行いなんだけど……。


 ばいん!

「んきゃ!」

「リファリス様に何て事を!」


 ……エリザの愛はもっと痛かった……。



 結局どうするか明かさないまま、リファリスは本陣へと戻った。当然、私達も。


「……あーあ、温泉がぁ……」


「また何時でも来れますよ。一応入れましたから、いいじゃないですか」


 そうだけど! そうなんだけれども!


「うぐぅ〜……納得がいかない!」


「エカテル姉に八つ当たりすればいいと思われ」

「リジー!?」

「では早速」

「え……ぐふぁ!? ……な、何で私に……ひ、酷い、サーチ姉……」

「エカテルに対するあんたの仕打ちよりマシだと思うけど?」


 エカテルは激しく頷いて同意した。ていうか、ヘドバンかよ。


「何をしてるんです? リファリス様がお呼びですから、早くいらして下さい」


「はーい」


「それにしても……普段のリファリス様なら、とっくに処断しているはずなのですが……何を迷っていらっしゃるのでしょう……」


「迷ってる? リファリスが?」


「はい。基本的にリファリス様は、自分の命令を聞かない者達には一切容赦なさいませんから」


 ……そうね。完全な独裁タイプだもんね。


「そのリファリス様がこんな単純な案件で迷われるなんて……」


「……ねえエリザ。今のリファリスって、今までに体験したことがないような状態にない?」


「……と言いますと?」


「リファリスが何度も遠征はしてるって聞いてるから、遠出してることに問題があるわけじゃない。ならこの暗黒大陸に原因がある……とか?」


「……かもしれませんね。こんな真っ暗闇が続くなんて、なかなか体験する事もないでしょうから」


 普通の人間は太陽を見ない日々が続くだけで、精神異常を起こすことがあるって言うから……。


「……リファリスにはこの大陸はキツいのかもしれないわね……」


 そんなことを話していると、いつの間にかリファリスがいる会議室の前に到着していた。


「……サーチ様、この件に関してはご内密に」


「わかってるわ」


 コンコン


「失礼します。サーチ様とその御一行様をお連れしました」


「……入れ」


 そして扉が開かれ。


「失礼しま…………!!?」


 ……そこには輝かしい光景が広がっていた。



「此度の件、平に、平に御容赦を!」

「部下達には罪はございません。全ての罪は我等にあります!」

「処刑するならば、父に代わりまして我等だけに! どうか、どうか!」


 ……床に跪いて、必死に父親と部下の助命を願う六人の男達。

 あ、あかん。眩しいくらいに……美男ばっかじゃん!


 (ちょっと、エリザ! あの美男子の群れは何!?)

 (……今回暴走した幕僚の御子息です)


「……卿達の言い分はわかった。卿達の父親が総辞職して責任を取った以上、部下にまで責任を問うつもりはない」


 偉そうにふんぞり返ってるリファリスだけど、口の端がピクピクしてるのは隠せてない。まあわかるのは私とエリザくらいだろうが。


「「「あ、有り難き幸せ!」」」


「卿達にも罪は問わぬ。一度の過ちは次の成功で補えば良い。此度の件、良い教訓となったであろう」


「〝血塗れの淑女〟様……!」


「この教訓を胸に刻み、更なる成長を遂げてみせよ。その時こそ、卿達は父親を越える将となるであろう」


「「「は、ははーっ!」」」


「卿達のこれからの働きに期待している。その穢れなき忠誠心、我に捧げよ」


「「「はっ! 我等はリファリス様に絶対の忠誠を誓います!」」」


 ……あらら。リファリス個人へ忠誠を誓わせちゃったよ。


「……リファリス様……!」


「ん? どしたの?」


「要は……要は……自分好みの美男子を囲いたいだけではないですか……!」


 ……あ、そういうことか。リファリスが迷ってたのは、処断するかしないかじゃなく、囲うか囲わないか迷ってたのか。


「きぃぃー、リファリス様! 私というモノがありながらー!」


 ……そういえばリファリスって、両刀使いだったわね……。

リファリス、逆ハー。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ