表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
588/1883

第一話 ていうか、リファリス軍の山越え、無事に完了?

「た、助けてくれ! 命だけは!」


 生き残った連中も動けない程度に(・・・・・・・)痛めつけ、縛っておいた。


「さーて、私としてはさっさと面倒なことは片づけたいのよ。この近くにいる部隊の詳しい情報を、詳しく、丁寧に、教えてくれる親切な方はいらっしゃるかしら?」


「だ、誰が味方を売るような真似をするか! 私とて騎士の端くれ、自らの誇りを汚そうとは思わぬ!」

「そうだ、その通りだ!」


 ……三人の中でしゃべりそうなのは、下っぱのあいつかな……。


「ああ、あんた達にしゃべってもらうつもりはないわ」


 ≪偽物≫(イミテーション)で針を作り出し、騎士様らしい二人に見せる。


耐えてもらえば十分(・・・・・・・・・)だから(・・・)

「……は?」


 まずは間抜けな声を出した男の指をつかんだ。



 数秒後、男のけたたましい悲鳴がサンダカ山脈にこだました。



「い、嫌だ、もう止めて。止めてくれ」


「あらあら、まだ四本目(・・・・・)よ。騎士の誇りとやらはどうしたのよ?」


「い、嫌、嫌々々……」


 あまりの痛みに耐えかねたのか、騎士様は涙とヨダレで顔をグシャグシャにしていた。チラッと下っぱの兵士を見てみると、顔には恐怖がありありと浮かんでいた。もう少しかな。

 私は有無を言わせず、五本目の指の爪と皮膚の間に針を刺し通した。


「ひぎゃああああああああああっ!!」


 騎士様の叫び声に、下っぱ兵士の顔色はさらに悪化した。


「止めろ! 止めるんだあああ!」


 もう一人の騎士様が声を張り上げて私を制止しようとする。うるさいなぁ。


「リジー、その騎士様に猿ぐつわ噛ましといて」


「ん、わかった」


「こら、何をする! 私を誰だと……むー! むー!」


「ああ、猿ぐつわはおもいっっきり強くね。リジーの力の限り」


「……ん」

 ギュウウ……

「むーっ! むーっ!」

 ミシミシ……バキバキバキ!

「ふぐぅぅぅぅぅぅぅ!!!」


 あ、何本か歯が折れたか。まあいいけど。


「さーて。一番最初にしゃべってくれるのは……誰かしらね?」


 私がニッコリと微笑むと、下っぱ兵士は……泡を吹いて気絶した。失礼ねっ。



 それから五分もしないうちに三人は白状した。それは細々と、貴重な情報を漏らしてくれた。さんくす。



「……あ、来た来た」


 二日後。山脈近くに待機していた私達の視界に、リファリス軍の隊列が見えてきた。山もはっきり見えるくらい良好な天候が続いてたから、行軍も順調だったと思う。


「サーチさん! リジー!」

「さーちんだ! さーちんだ!」


 エカテルとドナタもいる。セキトも無事に峠を越えてくれたようだ。


「エカテル、早速で悪いんだけどさ」


「はい、何でしょう?」


「……あれ、治療してあげて」


「あれって………うげ」


 あの兵士達は……キレイに白状してから……あっちの世界に行っちゃって……あはは。


「正気に戻せるかしら」


「大丈夫ですよ」


 できるの!? 頼んだ私が言うのも変だけど!


「ええ。薬の中には心に直接作用するモノもありますから」


 ……今さらだけど、エカテルの薬って何でもありよね?


「じゃあ任せた」


「はい、任されました………うふふ、どうしようかしら。奴隷ってどれだけいても困らないわよね……うふふ、うふふふ」


 ……あまり命令を連発するのは止めよ。何かいろいろ溜め込んでるっぽい。


「あ、そうだ。リファリスに報告しとかないと」


 リファリスを探して歩き出した私の前に、完全なメイドフォルムのエリザが現れた。


「サーチ様、リファリス様がお呼びです。今すぐにお出で下さいませ」


 お、好都合。


「ちょうど私も用事があったのよ。リファリスはどこにいるの?」


 それを聞いたエリザは、器用に片方の眉だけつり上げた。片方だけ動かすのって意外と難しいけど、器用ね。


「……サーチ様、周りの目というモノがあります。一対一の時ならともかく、このような場で呼び捨てにされるのはご遠慮下さい」


「あー、ごめんなさい」


「……全く、これだから配慮のない輩は……」


 ムカッ。


「えい」

 キュッ

「はああああああん! な、何すんねん!」


「あ、関西弁フォルムになった」


「何すんねん言うとんねん! 止めいって毎回言うとるやろ!」


「あ〜ら、ごめんなさい。だけど公衆の面前で【いやん】な声を出すエリザさんの方が、よっぽど配慮に欠けてるんじゃなくて?」


「……っ!!」


 ……エリザ、敵前逃亡。顔を真っ赤にして逃げてったわ。


 ばいんっ!


「痛!」

「バーカ! べー!」


 ……急に戻ってきたエリザは私の頭を盾でど突いて、また逃げていった。子供かっつーの。


「……サーチさんも同レベルですよ?」

「どうれべる! どうれべる!」


 うるさい。



「……以上、敵の配置はこんな感じだって」


 リファリスがいる陣に通された私は、敵から聞き出した情報を詳しく伝えた。


「よくこれだけの情報を集めたわねー。苦労したんじゃない?」


「いや、そんなに」


 三人ほど精神的に崩壊しただけで。


「これだけ情報があるんなら一気に攻め込んでもいいわね。次はアーランを落として囚人を解放し、あたし達の味方に組み込みましょう」


 ざわっ


 幕僚の中からどよめきが起こる。囚人を仲間に……って辺りでの反発かな?


「〝血染めの淑女〟様、お言葉では御座いますが、囚人に堕ちたような輩を我等の仲間に加えるなど……」


「そうですぞ。我等の崇高な志を汚すような行いをすれば、我等の結束に亀裂が生じましょうぞ」


 ……要は貴族(あんた)達の選民意識がそれを許さないんでしょ。下らない。


「……卿らの言いたい事はそれだけか?」


 私が何か言う間でもなく、リファリスの冷たい声が響いた。


「っ……!」


 ほとんどの貴族はリファリスに気圧されて黙り込む。だけど、そういう場の空気を読み取れないKYもいるわけで……。


「そもそも名字も持たない平民ごときが、リファリス様に話し掛ける事すら如何なモノかと」


「……貴様、我が身内と同然なサーチを愚弄するのか?」


「は?」


 あーあ……知ーらない。私はそそくさとこの場を後にする。しばらくして男の断末魔の叫びが響いてきたけど、私の知ったことじゃない。まあリファリスとしては、ちょうどいい見せしめになったでしょ。



 報告を終えた私がエカテルの元に戻ると、リジーとドナタが駆け寄ってきた。


「サ、サーチ姉!」

「さーちん!」


「? ……何よ、どうしたの?」


「「あ、あれ!」」


 二人が指差した先を見ると……直立不動で並び立つ三人組と、困り果てたエカテルが。


「エ、エカテル? 一体どうしたのよ?」


「え? あああ、サーチさんん! 助けてくださああい!」


「は?」


 エカテルが三人組を指差して泣き叫ぶ。この三人って……私が拷問した(いじめた)連中よね?


「「「ご命令を、女王様!!」」」


 ……………は?


「じょ、女王様?」


「「「そうであります!」」」


 私がエカテルを指差すと、三人は一糸乱れぬ動きで頷いた。


「…………女王様」


「く、薬が効きすぎちゃったんですよ! 私には絶対に逆らうなって刷り込んだら、何故か『女王様!』って叫びだして……!」


 ……そりゃあ……騎士だしね。


「……ぶっくく……」


「あ、サーチさん笑いましたね!?」


「だって……クスクス」


「わ、笑わないでくださあああい!」


「「「ご命令を、女王様!」」」


「止めてええ!」



 それからエカテルは、洗脳系の薬を使うことは無くなった。薬師、薬に溺れる。

エカテル、墓穴。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ