表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
582/1883

第十八話 ていうか、次なるリファリスのムチャ振り。

 次の日の朝、再びリファリスから特別任務のお達しがあった。


「ていうかさ、人使いが荒すぎると思う」


「そう言わないでよ。さーちゃんにしか頼めない仕事なんだから」


「……何?」


「今夜のあたしの相手「kill……」ごめんごめん冗談だから!」


 後頭部に数㎜刺さった針を霧散させる。


「ちょっと! マジで血が出てるんだけど!」


「いや、マジで殺るつもりだったから」


「……さーちゃん、突っ込みがシャレにならないから」


「シャレじゃないから」


「「…………」」


 しばし空白の時が流れ。


「……おほん! さて、任務の内容なんだけど……さーちゃんには斥候をお願いしたいのよ」


 斥候を?


「一応暗黒大陸最大の要衝であるサンダカ山脈を奪えた。だけど山脈を越え、向こう側を抑えないと完璧とは言えない」


 サンダカ山脈は暗黒大陸を南北に縦断する形で存在する、この世界でも最大級の山脈だ。最高峰のホロホロ山を始め、標高は8000mを越える未到峰ばかり。モンスターも多数生息しているため、山を越えることはほとんど不可能な、まさに天然の要塞だ。

 ちなみに、このサンダカ山脈を全て登ることを目的に結成された『サンダカ登覇団』なる大規模パーティが存在し、山脈越えをする冒険者の手助けを有料で行っている。前世の世界のシェルパに近い。


「斥候するのはいいけどさ、通る道なんて二つしかないじゃない。どっちも見張られてると思うわよ?」


 サンダカ山脈を通り抜けられる方法は、今のところ二本の峠道しか発見されていない。カリカリ峠とカチカチ峠というんだけど、両方とも人一人通るのもキツい箇所が点在するため、こっそりと山脈越えってのは不可能に近い。


「わかってるわよ。だからさーちゃんには人類初の偉業を達成してもらおうと思ってさ」


 ……………………まさか。


「……ホロホロ峠を越えろ、とか言うんじゃないでしょうね」


「あったり〜♪」


「こ、殺す気かあああああ!」


 サンダカ山脈には、実はもう一本峠が存在する。二百年くらい前までは、そのホロホロ峠が一番安全な山脈越えルートだったのだ。


「リファリス、私に地獄の雪男(ヘルイエティ)の相手しろっての!?」


 その安全ルートが封鎖されるに至った理由。それがホロホロ山から転がり落ちて以来動こうとしない、S級モンスター地獄の雪男(ヘルイエティ)だ。


「いいじゃん。基本的に何もしないみたいよ」


「……そうね。こちらから手を出さない限りわね」


 百年に一度くらいしか起きないモンスターで、とてつもなく巨大な身体で峠道を塞いでるだけなので、一見害はなさそうなんだけど。


「まかり間違って起こしたりすれば、大変なことになるわよ……」


 実は地獄の雪男(ヘルイエティ)は、世界中で確認されている。ていうか、山脈や高い山ができた原因のほとんどが、このモンスターの寝息(・・)なのだ。あまりに低温な寝息を吐き続けるため、地獄の雪男(ヘルイエティ)が寝ている周りには次々と氷の山が成長していく。稀に起きて移動し、また寝る。そして氷の山を量産する。こうして山脈ができていくのだ。地殻の変化が乏しいこの世界では、高い山のほとんどが地獄の雪男(ヘルイエティ)産の氷山だったりする。


「そこはね、さーちゃんの腕にかかってるから。お願い、ね?」


「…………いや、でも…………」


「……さーちゃんの恥ずかしい思い出、その一。四歳の冬に「ぜひとも引き受けさせてください!」……そう? ありがとー!」


 ……あのまま後頭部にぶっ刺せばよかった……!



 腹いせに多額の報酬を約束させてから、すぐに準備に取りかかった。


簡易護符(シンプルアミュレット)があるから、防寒に関しては問題ないか」


「……サーチさん、何をしてるんです?」


 突然馬車の中を荒らし始めた私を、訝しげに眺めるエカテル。


「リファリスからムチャ振りされたのよ!」


 荷物を選り分けながら、エカテルに説明する。


「ホ、ホロホロ峠越え!? リファリスさんは暗黒大陸を滅ぼすつもりですか!?」


 エカテルの言うことは極端じゃない。地獄の雪男(ヘルイエティ)をムリヤリ起こしたせいで、この世界にある七つの大陸の一つは「氷結大陸」となってしまっているのだ。


「それをしないように山越えしなくちゃならないのよ!」


「な、何て無謀な……! 凍死しますよ……!」


「それは大丈夫。簡易護符(シンプルアミュレット)を最強にして、防寒具着てくから」


「……なら大丈夫ですね。ただ滑落や雪崩の恐れも……」


「怖いのはそれなのよね……ま、何とかするわ」


「え? サーチさん一人で行くんですか?」


「え? エカテルついてきてくれるの?」


「構いませんけど……私、無駄に滑落や雪崩引き起こしますよ?」


 怖いな!


「……エイミア的ドジ?」


「エイミア様的かはわかりませんが……肝心なシーンで失敗するタイプです」


「命令、居残り」


「はい!」



 兵糧から必要なだけ食料を供出してもらってると。


「あれ、サーチんやん。何をしてるん?」


 いろいろと荷物を抱えたエリザが通りかかった。


「明日からサンダカ越えなのよ」


「……サ、サンダカ越え? 何を無謀な事言うてんねん」


 ま、それが普通の反応だわな。


「仕方ないじゃない、リファリスからの命令なんだから」


「リファリス様の……!? サーチん、ちょいと待っとりぃや」


「はあ?」


「ウチがリファリス様に抗議してくるさかい。いくら何でも無茶苦茶や!」


「あ、ちょっと! エリザ!?」


 ……行っちゃった。


「……どうせリファリスの前じゃメイドフォルムになっちゃうクセに」


 メイドフォルムのエリザは、リファリス関連絶対優先だからね。

 ……案の定、エリザが戻ってくることはなかった。



「それじゃ、行ってくるから。ドナタをお願いね」


「はい。ドナタの事はお任せ下さい」

「さーちん、ばいばーい」


 翌朝、エカテルとドナタに見送られて私() は出発した。


「エリザは結局リファリスに捕まっちゃったもんね〜……」


「……サーチ姉」


「ん? なーに?」


「……何で私が道連れ?」


 ムリヤリ私に同行させられたリジーがボヤく。


「何でって……エリザはリファリスの補佐、エカテルはドナタの先生。暇なのはあんただけじゃない」


「暇ってわけじゃ……」


「じゃあ何をする予定だったの?」


「呪われアイテム磨き」


「……そういうのを暇って言うのよ」


「う……」


 何も言い返せなくなったのか、それから反論してくることはなかった。


 ザクッザクッザクッ


「……辺りは一面の銀世界、目の前にそびえるのは未到の頂……」


 私の視線の先には、遥かなるホロホロ山。


「さあ! 前人未到の場所は一切避けて、できる限り安全なルートをいくわよ!」


「……お〜……」


 ……やる気のないリジーの声は、山びこになることはなかった。

次は山登り。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ