表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
541/1883

閑話 盾とリファリスと私

「ウチは新しい盾を見てくるわ♪」


 エカテルとドナタが出掛けてすぐ、ウチも旅館を飛び出した。サーチんはタオルを準備してたさかい、町中の風呂を制覇するつもりやな。


「嫌いやないけど……流石に一日あっつい風呂に浸かりとうはないわ」


 ま、用件が済んだらちょっとくらいは付きおうたるか。サーチんは意外と寂しがり屋やしな。


「……しっかし……あんだけ嫌いやったのに、人間わからんもんやな」


 サーチんと知り合った時の印象は、まさに最悪やったな。突然リファリス様の前に現れて、リファリス様からの愛情を一身に集めて。あまりの嫉妬で狂ってしまいそうやったわ。


「ウチらの日頃の献身は、一切合切無駄やったんや……そんなん言うて、リファリス様に当たったりしたなあ……」


 今から考えたら何て恐れ多い事を……結局そのまま押し倒されて、三日三晩ノンストップで【R18】されて。


「エリザ、あなたにはこうするわ。だけどさーちゃんにはしない。これが決定的な差よ」


 ……そう言うて頂いた時、改めてリファリス様への絶対の忠誠を誓ったもんや。まあ、三日三晩【自主規制】されたんは余計やったけど。


「それが今や一番の友達やもんな。人生わからへんもんや」


 リファリス様からは「同性の友達は必要よ」言われてたけど、ホンマの事やったんやな……。


「あ、ここやここや。結構ええ感じの盾が展示してあったんは♪」


 とりあえずは難しい事から離れて、盾の事に集中や。足取り軽く一件目の防具屋の扉を開いた。



「う〜ん……ちっさいヤツばっかやなあ……」


 素材も作りもええんやけど、もうちょっと大きさがないと……。


「おっちゃん、ミスリルの盾でもう少し大きいヤツない?」


「あるが……どれくらい大きいのがいいんだ?」


「そやなあ……」


 ペンダントにしてあったタワーシールドを拡大する。


「これの半分くらいはほしいんや」


「な、何とも珍しい……! そのタワーシールドはどこで!?」


「はあ? おっちゃん、ウチの話聞いとったんか?」


「そんなのはどうだっていい! そのタワーシールドを譲ってくれ!」


 あかん。目の色が変わっとるわ。


「……ウチが客やってわかって言うとるんか?」


「こ、こうなったら力ずくでも……」

 かあんっ!

「あぎゃ!」


「あんたは〜!! 年端もいかない女の子に何を迫ってるんだい!」


「か、母ちゃん! 何もフライパンで殴らなくても……!」


「うるさいよ! 防具の事になると目の色を変える癖、いい加減に直しなさい!」


「は、はい……」


「罰として晩まで走ってきな」


「え!? いくら何でも……」


「今日という今日はもう許さないからね! 今すぐに走ってきなさああいっ!!」


「は、はいいっ!」


「全力だからね! 全力疾走だからねえええっ!」


 …………サーチん、凄いのを見たで。フリドリみたいなのが、奴隷紋無しの状態でもおったわ。


「……たく。ごめんねえ、お嬢ちゃん。普段は真面目な良い子なんだけどねえ……」


「気にせんといてや。おばちゃんが先にやってくれたから、ウチが手を出す手間が省けたわ」


「ははは……あの子も命拾いしたようだねえ」


 ……そこまではせえへんで。サーチんやあるまいし。


「で、盾をお探しなんだね。あんたのご希望通りのがあるよ」


「ホンマ!? 見せて見せて」


「はいはい、ちょっと待ってな」


 そう言っておばちゃんは奥へ引っ込んでいった。これは秘蔵の盾があるんちゃう!?


「さ〜て……おばちゃん来るまで、他のもん見とくか」


 買う気がなかった鎧や兜を見物しながら、ウチは待つ事にした。



 身体中に刃物がついてるけったいな鎧を見物してた時。


 ばあんっ!


 凄い勢いで店のドアが開かれた。何事や思うて覗いてみると……。


「店主! 店主はおらんか!」


 えらいごっつい顔したおっちゃんが、持ち手が折れた盾を抱えて突っ立っていた。


「おっちゃん、店の主人ならおらへんで」


「何?」


「今おるんはおばちゃんだけや。店の主人って男やろ?」


「そうだ」


「なら完全に不在や。ウチがここに来てすぐに出てったで」


「ちぃ……! 何というバッドなタイミングだ……!」


 それにしても……いい出来の盾や。形といい厚みといい、申し分ないで。


「その盾どないしたん?」


「ん? ああ、これか。この盾の事で主人に苦情を言いに来たのだ!」


 苦情やて?


「めっちゃいい盾やん。何が不満なんや?」


「何が不満って……持ち手が取れるなんて、不満以外の何モノでもないだろう!!」


 そらそうやな。


「つーか、そんなに簡単に取れるもんとちゃうで。何をしたんや?」


「モンスターとの乱戦中に、不意打ちをしてきたダークオークにシールドバッシュしたら……」


「ああ、そらシールドバッシュが下手やったんやな」


「な、な、何だと!?」


「ええか、そもそもシールドバッシュいうんは……」



「……そうや。敵に当てた時の握り込みが重要なんや!」


「な、何と……たかがシールドバッシュと高を括っていたが……」


「いざっちゅー時に、これを知ってるのと知ってないのとでは大違いやで」


「成程! 何と奥深い!」


「その盾はちょっと軽すぎやな。もう少し重みがあった方が威力が出るで」


「何と何と! ならばこちらの盾を購入するとしよう! おい、誰かいないかー!?」



「ありがとうなー」


「良い買い物をした! これからはシールドバッシュも練習するぞ!」


 ……結局ウチのアドバイス通り、大きめの重い盾を買っていった。


「あ、おっちゃん! 持ち手が取れた盾はええんか!?」


「む? もう必要ない故、処分しておいてくれ!」


「ちょっと、ウチは店員ちゃうで〜……行ってもうた。どないすんねん、これ……」


「ん? ちょっとその盾を見せてごらんよ」


 おばちゃんに盾を渡す。持ち手の部分をまじまじと見てから、何か工具を出してネジを締め直す。


「何だい、ネジが揺る揺るじゃないか。あのバカ、ちゃんとネジを締めなかったね!」


 あらら、不良品やったんか。


「あの能無し、こんなとんでもないポカやらかして……! どこ行ったんだい!」


「おばちゃんが罰として走らせてるやんか」


「……あ、そうだったね。なら戻ってきてから調教して(とっちめて)やるか」


 ……血の雨が降る前に失礼しよか。


「ほなおばちゃん、ウチは行くで〜」


「あ、ちょっと待ちな! あんたにこれをあげるよ」


 え? 今の盾を?


「それと……これとこれもあげるよ」


「え? え?」


 な、何かいろんな盾が……。


「めんどくさいお客をあしらってくれてありがとね、三盾流のエリザさん?」


 ……へ?


「あんたはね、あんたが思ってる以上に防具屋界では有名なのよ」


 そ、そうなんや……。



 ここで貰った盾、おかげさんでめっちゃ役に立つんや。ええ貰いもんやったわ。

明日から新章、ゴールドサン編です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ