表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
540/1883

第二十二話 ていうか、時化は治まった! けど船がない!

「フリドリ、これが覇者の御霊で間違いないかしら?」


「……何で火鋏で掴んでるんすか?」


「それはいいのよ! 間違いないかって聞いてんの!」


「あーはいはい。それで間違いないっすよ」


 これで「違う」ってオチはないだろうけど、念のために確認しておく。こういうのって「そ、それは覇者の御霊じゃなくて敗者の○玉ですよ」とかいう意味のわかんない展開もあり得るし。


「で、この玉をどうしたらいいの?」


「水から離せば解決だから、そのまま持ってってもらえば」


「……つまりゴールドサン公国へ返却すればいいわけね。そのときの口利きはあんたがやりなさいよ」


「へえへえ」


 返しに行った先で泥棒を疑われて、牢屋にぶち込まれるのもよくあるパターンだしね……。


「何はともあれ、これで海の時化も解決。ようやくゴールドサンがある島へ渡れるんだわ! 巨乳とビキニアーマーが待ってるんだわ!」


「おいおい、もっと根本的な問題を忘れてねえ……っすか?」


「何よっ。せっかくの祝賀モードに水を差さないでよ!」


「……祝賀モードなのは、リーダー一人だけなんだけど」


 うるさい!


「で、何なのよ!」


「定期船の受付の嬢ちゃんが言ってたじゃねえか。船は全部沈んだ(・・・・・・・)って」


 ……………あ。



「しまったああ……肝心なことを忘れてたあ……」


 フリドリの「やっぱりな」って顔がムカつく。


「フリドリ、命令。しばらく全力で走ってきなさい!」


「な!? 何でだよおおおぉぉぉ……」


 単なる八つ当たりだよ。


「もしかしたらまだ船があるかもしれへん。一度港で聞いてみた方がええで」


 ……そうね。とりあえず聞き込みをするしかないか。


「あの……フリドリはどうしますか? ああ見えて器用ですから、情報収集は得意ですよ?」


「別にいいわよ。私の方がもっと器用だから」


「は、はあ……」


 心配そうにエカテルが見つめる先で、フリドリは汗だくになりながら走り続けていた。がんばりなさいよ〜。 


「サーチんは妙にフリドリに冷たない?」


「そりゃそうよ。昨日のもあわせて五回目よ、五回目」


「何がや?」


「覗かれたの」


「「……このまま走らせとこう」」


 その方がいいかと。たぶん、エリザとエカテルもやられてるでしょうから。



「船? 俺のはとっくに沈んだよ」

「俺のも」

「多分だが、海沿いの船は軒並みやられてるんじゃねえか?」


 何で一隻も残ってないんだよ! 一人くらい慎重なヤツはいなかったのかよ!


「俺のは健在だぜ」


 いたああああ! 慎重な人いたああああ!


「けど船は出さないぞ」


「何で!?」


「……あのな。本当に時化が治まったって保証がどこにあるんだよ? せっかく今まで船が無事だったんだ。正式に発表がない限り、船を出す気は更々ないよ」


 ……ぐあ……そ、そうか。慎重な人ってことは、よほど確かな情報じゃない限り、船を出すわけないわね……。


「ま、小さい漁船くらいなら頻繁に出入りしてるから、漁師に頼んでみたらどうだ?」


「……ゴールドサンまでどれくらいなの?」


「俺の船で三日だな」


 漁船で行ける距離か! 漁船って言っても前の世界にあった立派なヤツじゃなく、エンジンなんてあるわけもなく、手漕ぎの小型の船だ。何日もかけて航行できるような船ではない。


「ならしばらく待つんだな。一週間もすれば何か動きもあるだろうよ」


 そう言って男は室内に入っていった。


「……どうする?」


「あんまり時間はかけたくないんだけど……急がば回れとも言うし。仕方ない、しばらく休暇にしますか」


「「「やったあー!」」」



 ……というわけで、一週間ほど休暇をとることにした。


「すみません、私は近くの山で薬草を採集してきます!」

「えかてるせんせえについてくー」


 エカテルとドナタは早々と町から消え。


「ウチは新しい盾を見てくるわ♪」


 エリザは毎日防具屋巡りに明け暮れた。


「……で、私は温泉三昧ってわけよ♪ ふう……」


 朝から晩まで温泉温泉。露天風呂に内風呂、打たせ湯にジャグジー。サウナに岩盤浴、果てはエステまで堪能した。


「一週間もあるから余裕余裕♪ まさかエステまであるとは思わなかったわ♪」


「……随分と散財したんだな」


「そりゃ〜私がコツコツと貯めてきたヘソクリだから……って、何でフリドリが女湯にいるのよ!」


「仕方ないだろ、風呂掃除のバイトしてるんだから!」


 ……確かに旅館のはっぴ着てるわね。なら仕方ない……。


「……ていうか、お客が入浴中に風呂掃除するわけ?」


「普通はしないわな」


「じゃあ何で?」


「堂々と覗けるじゃないかうぼおっ!」


 鳩尾を押さえて崩れ落ちる。そのまま昇天しなさいっての、くそったれ。


「うぐぐ……き、効いたぜ……」


「で? 実際は何の用なの?」


「な、何だ。気付いてたのかよ……」


「覗き目的の割には、あまりにもしつこいからね。ホントの覗き魔なら他の旅館でも覗きしてそうだし」


「……て事は、何気に俺の動向を監視してたわけか。流石はリーダーだぜ」


「命令、敬語。今度破ったら激痛で」


「わ、わかったよ……イテテテ、わかりましたよ!」


 あんたみたいな変態に、タメ口の価値無し。


「で、何を言いたいのよ。さっさと用件を済ませて出てってほしいんだけど」


「……ゴールドサン公国に行く方法についてだ。実は近くの観光施設に使ってない船があったんだ……です」


「え、マジで?」


「もう捨てるつもりだったらしくてな、交渉したらタダでくれ……ました」


「ス、スゴいじゃない! あんたもたまには役に立つのね!」


「たまにはって……最近の物質調達は全部俺がやってただろが……でしょうが」


「それはさておき、さっそくみんなを集めるわよ! ちょうど温泉巡りも二周目(・・・)が終わったとこだし、ちょうどいいわ!」


「二周目って……どんだけ温泉好きなんだよ……ですか!」



 すぐに旅館を飛び出した私は、山から下りてきたエカテルとドナタと合流し、防具屋のショーウインドゥにかじりついていたエリザを引き摺り、フリドリが指定した場所へと急いだ。


「ここね。もう海に接岸してあるって言ってたけど……」


「あ、何隻か船がありますね。あのどれかでしょうか?」


「一番右端らしいから……あれね! ……って、あれ?」


「……あれ?」

「……あれれ?」

「あーれー!」


 私達の視線の先にある船は……アヒルの形をしていた(・・・・・・・・・・)。……これって……公園の池にある、足で漕ぐヤツよね?


「一応大型やな。五人は軽う乗れるで」


 確かに大型だわ。大型だけど……やっぱり動力は足みたいだ。


「……却下ね。やっぱり普通の船に」


「あ、それなら駄目やったで。あと一ヶ月は様子見るそうや」


 一ヶ月ぅ!?


「つまりや。一ヶ月待つか、これで行くか……何とも言えん二者択一やな」


 ……マジっすか。


「でも時間がありません。ここは覚悟して、このアヒル船で行くしかないですね」


 ………………うん。それしか選択肢は無さそうね。



 で。


 バチャバチャバチャ!


「な、何で俺だけが漕がなくちゃならないんだよ!?」


「うわー、はやいはやい」

「本当に。割と早いですね」

「この調子なら三日で行けそうやな」


「そ、その前に俺が逝くって!」


「命令。逝ってもいいから全力で漕ぎなさい」


「鬼だああああああああああああああっ!!」



 その三日後。

 私達は無事にゴールドサンに到着した。


「…………」


「おーい、生きてる?」


 ……フリドリ以外は。

閑話を挟んで新章になります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ