表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
521/1883

第三話 ていうか、ゴールドサン公国へ、出発進行…………するまでの、準備なんです。

「……ゴールドサンにそんな伝承が……」


「ええ。アレックス先生が一度訪問した際に、割り当てられた部屋の壁に書かれてたらしいわ」


「部屋の壁ですか?」


「ゴールドサンの古代文字だったそうよ。先生も二日間かけてようやく解読したって」


「……どんな内容が?」


「魔神が来た〜、怖いよ〜……的な内容だって。やたら『お父さん、お父さん!』 って書いてあったって」


 ……何か聞いたことがあるような……? 私が聞いたことあるヤツは、神じゃなくて王だった気がするけど。


「? ……あまり意味がないような……」


「だから先生もすっかり忘れてたらしいわ。まあ……二日間の苦労の結果がそれだから、忘れたくもなるわよね……」


 でも、他に伝承が残ってる可能性は、十分にあり得る。行って探ってみる価値はあるわ。も、もちろん、私の個人的な用件は二の次よ。ええ、あくまで『ついでに』だからね!!


「ま、とにかくエカテルも付いてきてね?」


「はあ……わかりました。断っても、命令されるんですよね……」


 よくわかってるじゃない。



 その足で第十九王国軍の元へ向かい、戦闘馬鹿……もといグリムに面会する。


「何だ、急な用件とは」


「アレックス先生に頼まれて、ゴールドサン公国に行くことになったから、その許可を貰いに」


「あぁ? これから本格的な戦いだって時にか?」


「これを読んでくれって、アレックス先生から預かってます」


 グリムにアレックス先生の手紙を渡す。


「どれどれ…………ふむ…………成程な。大砲の量産の可能性か」


「今回倒した大王炎亀アレキサンダー・タートルの死体を調べた結果、頭に近い甲羅は若干薄いことがわかったそうです。そこへ大砲を撃ち込むことができれば、一撃で倒せる可能性が高いと」


「ゴールドサン公国の製鉄技術は世界一だ。その技術を以て大砲を作れば、大量の火薬の衝撃に耐えうるかもしれない……か」


「もし成功すれば、対大王炎亀アレキサンダー・タートル戦の切り札となります」


「……今後の戦局をも左右しかねんな……」


 しばらく考えていたグリムは、ふいに立ち上がり。


「わかった。ゴールドサン公国への訪問、許可してやる」


「ありがとうございます」


「ただし」


「た、ただし?」


優先事項を間違え(・・・・・・・・)ないように(・・・・・)


 バ、バレてるし!


「わ、わかってますよ〜……あははは……」


「……ならいいが……」


 戦闘馬鹿、意外と鋭いわね……。お土産でも買って、ご機嫌とっといたほうがいいかな?


「土産はいらんからな?」


 ま、またまたバレてるし!



 その日のうちに、食料等の必需品の準備をすませる。ていうか、ほとんど軍の兵糧から供出してもらったから、準備に手間はかからなかったけど。


「あ〜あ……見事に保存食ばかりね。無限の小箱(アイテムボックス)が懐かしいわ……」


 やっぱ『保存中は時間が止まってる』って機能、最高だったわよね。腐る心配どころか冷める心配すら必要なかったし。


「やけどリジーから借りた魔法の袋(アイテムバッグ)には、保冷機能があるんやろ?」


「あるけどさ。やっぱ時間が止まる機能には負けるわよ。長期の保存はできても、やっぱ鮮度は落ちちゃうから……」


「あー……やっぱ保存食に頼るしかないんか」


 干し肉に干し野菜にかったいパン等、正直美味いと思えるモノじゃない。


「でも米があるから、水があれば何とかなるわ」


「米ねえ……」


 やっぱ前世が日本人だったから、米は大好きだ。だけどこの世界の主食は小麦。米はイマイチ人気がないのだ。


「いろいろバリエーションがあるから、飽きないと思うわよ。いつだったか作ってあげたパエリアは『めっちゃ美味いやん……』って感動してたじゃない」


「あ、あれなら毎日でもええな」


 やだよ、めんどくさい。


「今度はチャーハンかな。これも美味しいわよ」


「そうかいな。期待せずに待っとるわ」


 ふ。米の美味しさを知らないとは……不幸なヤツ。


「そういえば、エイミアだけはご飯を喜んで食べてくれたのよね。あ〜あ…………早く会いたいな……」


 ……今頃は、何をしてるんだろな……。



 ……その頃、エイミアは。


「……抜き足、え〜っと………何とか足、忍び足……」


「エイミア様。何をブツブツ言いながら歩いてるのですか?」


「ひえ!?」


「早くお部屋に戻りましょう。明日も早いですよ」


「………………はい」


 ……逃げる特訓をしていた。



「それじゃリジー、あとは任せたわ」


「ん。孫ーズの事は任せて。ビシバシと指導する」


「びしばし? どかばきだったよ」

「りじぃ、こわい」

「……こわい」


 ……意外とスパルタなのね。


「……リジー、もし戦況が危うくなってきたら……自分と孫ーズの命を第一に考えて。これは絶対命令だからね?」


「サーチ姉、私は奴隷じゃない」


「あ、そうだったわ」


「だけど……守る。この約束は、絶対に守る」


「……ん。頼んだわよ」


「さーちん、ふぁいと!」

「さーちん、はやくかえってきてね!」

「……さ、さみしくなんかないもん」


「三人とも、リジーを頼んだわよ」


「「「はい!」」」


「気を付けていってきなさい。頼むから私をドキドキハラハラさせないでくれよ?」


「わかりました。必ず朗報を持ち帰ります」


 さて、名残惜しいけど……。


「出発するわよ!」


「よっしゃ、行こか」

「お供させて頂きます」


 ブルヒィィン!


 カッポカッポカッポカッポ

 ガラガラガラ


 私の声が聞こえたかのように、セキトは歩き始めた。


「「「さようならー! はやくかえってきてねー!」」」


 ……孫ーズの元気な声は、孫ーズの姿が見えない距離になっても……響いてきた。



「あーあ。さーちん、みえなくなっちゃった……うえええん!」

「さーちん、いっちゃった……うえええん!」


「ほらほら、泣いてないで訓練始める」


「ねえりじぃ」


「ん?」


「あのばしゃのおうまさん、たまにすきっぷしてない?」


「ん〜……何故かサーチ姉が乗ってるときに、やたらとスキップする」


「あ〜、じゃあおうまさんはさーちんがすきなんだ」


「……そうかも……と思われ」


「「「おもわれ!」」」


「…………今日の訓練、いつもの倍で」


「「「ええええええええええっ!?」」」



 カッポカッポカカッポカカッポ

 ガラガラガラ


 ……セキトのヤツ、ホントにスキップしてるわね。一体何者……?



『……あ〜あ、なんだいなんだい。念話が通じるようになった途端に、本拠地は用無しって事かい』


『何を荒れてるの〜?』


『ん? ……ああ、あんたかい。何か用かい?』


『私もそろそろ移動するから〜、少しの間お邪魔してもいいかしら〜?』


『……いよいよあんたも動くんだね。なら私も便乗しようかね』


『あら〜、手伝ってくれるの? 嬉しいわ〜』


『ふん。ゴールドサンがキナ臭いからね。仕方ないさ』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ