表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
514/1883

第二十一話 ていうか、ソレイユに励まされて、無事に復活!

「魔神とはねえ……また話がとんでもない方向へ向かったわね……」


「魔神についてはその存在が伝承として残ってるだけで、詳しい事は一切わかんないのよ」


「じゃあ、何を目的として動いてるのかも?」


「ろくな目的じゃない……って事しかわかんない」


 ……だろうね。そんな邪悪な気を纏ってるヤツ、ろくな事しか企まないだろうし。


「……じゃあ当分は泳がせるしかないか。ただ相手が悪いなあ……私達が束になっても勝てないだろうし、勘は抜群に鋭いし……」


「泳がせるっていうより、放置した方がいいよ。何かを企んでるのは間違いないけど、その全容が掴めたわけじゃない」


 ……そうね。私達に気づかれたと悟られるよりは、はるかにいいし。


「……わかった。とりあえず魔神の件は気にとめとくけど、今はエイミア救出に全力を注ぐわ」


「ん。それにはアタシも協力するよ。エイミアはアタシにとっても、大事な大事な友達だから」


「……ありがとう。ていうか、怪我はもう大丈夫なの?」


「うん! もうパーフェクトだよーん!」


「……なら、もうコキ使って大丈夫なわけね」


「…………サーチ、何か言ったかな?」


「何でもないわ。それよりもさ、一つ調べてほしい事があるの」


「何かな?」


「この暗黒大陸のさあ……モンスター事情を調べてほしいのよ」


「モ、モンスター事情!?」


「そ。この大陸に生息するモンスターって、以前のダンジョン産とは何か違う気がするのよね」


「ああ、そういう事。いいよ、調べとく。要は大王炎亀アレキサンダー・タートルが気になるのね?」


「……もしもだけど、あんなのがダンジョンからゴロゴロ出てくるとなると……たまったもんじゃない……」


「でも亀ちゃんを倒したんでしょ? それだけでも大したもんだよ」


「そう! その亀ちゃんなんだけどさ、あれ弱点はないの?」


「え? そんなの寿命に決まってるじゃん」


 や、やっぱ死ぬまで放っとけってこと!?


「それ以外で!」


「ん〜……口の中は比較的柔らかい……くらいかな〜……」


 そりゃそうだろうよ! 口の中まで硬いほうが怖いわ!


「そうじゃなくて、特定の属性に弱いとかさ」


「あ、それはない。本来なら氷属性に弱いんだけど、口から火を吹くくらいだから、弱点は克服しちゃってるし」


「何でそんな厄介なモンスターを創ったのよおおおおっ!!」


「ちょっと、それは誤解だよ。アタシが出来るのは現存するモンスターのコピー。新しいモンスターの創造なんて、それこそ神の域だよ」


「神…………また〝知識の創成〟(アイツ)かあああああ!!」


「ね。本当に滅ぼして良かったと思わない?」


 思う。マジで思う。

 よくよく考えれば、〝知識の創成〟(アカデミア)の方が魔神っぽくね?


「大体さ、アタシがダンジョンから創ったモンスターは、生殖能力がないっしょ?」


「あ、あ〜……そういえばそうだった。こっちの大王炎亀アレキサンダー・タートルは、ほとんど養殖(・・)だったっけ……」


「……養殖って……スッポンじゃないんだから……」


「えっ。こっちの世界にもスッポンっているの?」


「いるよ。体長3mの雷系モンスター」


 モンスターかよ! ていうか、雷系なんだ……。


「あ、それと……はい」


「え? あ、直ったんだ、ビキニアーマー」


「今のがあるから必要ないだろうけど、一応予備でとっといて」


「ありがと〜〜〜〜! 何か私のビキニアーマーって、よく千切れるのよね〜〜!」


「いや、元々ビキニアーマー自体が千切れやすいんだからね?」


「わかってるわよ……さて、そろそろ戻りますか。ソレイユのおかげで元気も出たし」


「いいのよ〜。アタシも頼まれただけだし」


「頼まれたって……誰に?」


「サーシャ・マーシャによ……じゃね〜」


 ソレイユは手を振りながら消えていった。


「……たく……マーシャンも何を企んでるのやら……」


 苦笑いしてから、私は旅館へと歩き出した。



「ごっめ〜〜ん! お・ま・た・せー!」


「「……………………おかえり」」


 部屋に戻ると………あれ? 二人の反応がおかしいな?


「ど、どうしたの? 何かスッゴく暗いよ?」


「……は〜あああ……サーチん、一大事やで」

「西側を進行してた第三軍と第四軍が敗退したって」


「敗退!? ま、まさかあっちにも大王炎亀アレキサンダー・タートルが!?」


「そのまさかや。第四軍に至っては、ほぼ全滅に近いくらいの被害やそうや」


 全滅!? 万単位の軍が全滅!?


「でもそのおかげで、第三軍は大規模な被害は受けずに済んだ模様」


 ……第三軍は健在か。なら、まだ何とかなる。


「戦闘馬鹿に頼んで、大王炎亀アレキサンダー・タートル攻略法を伝えてもらったほうがいいわね」


「あ、目眩ましやな。その方がええやろ」


「大砲は………………実用性は皆無だから、目眩ましで放置作戦に徹してもらうしかないか」


「ま、どう運用するかは第三軍(あちらさん)次第やな。そこまでウチらが心配する必要もあらへんしな」


「そうね。じゃあ情報提供のみってことで」


「そういや朗報もあるで。掃討戦も一応終了、敵の幹部クラスの捕縛にも成功したそうや。ただいま絶賛拷問中やで」


「……絶賛して拷問って意味わかんないんだけど……」


「まあええやん。で、ぼちぼちと吐き始めとる。その中には、神聖ラインミリオフ帝国皇帝の情報もあるらしいで」


「……それをしゃべってるヤツ、どこにいるの?」


「本陣の裏。どっかの小屋を借りきって牢屋代わりにしてるで」


「ありがと」


 踵を返して、その小屋へと向かった。



 ビシィ! バシィ!


『ぎゃあああ! も、もう勘弁してくれええっ!』


『まだ知ってる事があるだろう! 吐け! 吐きやがれ!』


 バシィ! バシィィン!!


『本当にもう知らねえんだよお! ぎゃ! うぎゃああああ!』


 ……リアル時代劇でよく見るヤツ。


「ねえ、ちょっといいかしら」


「あん? ……あ、あんたは大王炎亀アレキサンダー・タートルを討ち取った……」


「サーチよ。この中に皇帝の情報を持ってるヤツがいるって聞いたんだけど?」


 聞かれた男は、一番隅で踞っている女を示した。


「何度か鞭打ってみたんだが、皇帝の名前を叫んでからは一切答えなくなったよ」


「……何て名前だって?」


「確か……エイミアとか」


 ……ギリ……


「あの女、ちょっと借りていい?」


「あ、ど、どうぞ……」



「……さて、私はサーチよ。あなたは?」


「……臭い獣人共に名乗る名前はない」


「なら名無しの権兵衛さん。知ってることは全部しゃべってもらうわよ」


「……ふん……私に鞭が通用すると?」


「あら? 誰が鞭を使うなんて言ったかしら?」


 そう言うと≪偽物≫(イミテーション)いろんな器具(・・・・・・)を作り出した。


「な、何をする気?」


「……知ってる? 人間の身体ってね、攻撃されても命に関わることはないけど、スゴい激痛を感じる箇所ってのがいくつかあるの」


「……! ちょ、ちょっと待ってよ、ねえ……」


「ま、発狂しちゃうかもしれないけど……それはあんた次第よ?」


「え、止めて。お願い、本当に止めてよ。ねえ」


 ザスッ

「うぎゃあああああああああああああっ!!」


「さて……あとどれくらい耐えられるかしらね?」


 ザスッザスッ

「ぎゃ、いぎゃああああああああ!」



 ……結局五分も経たないうちに、全てを話した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ