表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
404/1883

第七話 やっと目的地に到着。なのに真竜はいない……わかったわよ、ていうか。

「エリザ、一旦入口まで戻るわよ」


「畏まりました………え?」


「え? って何よ、え? って」


「こ、ここが目的地ではなかったのですか?」


「ここ? ここはひゅーちゃんの様子を見に来ただけ。真の目的地は入口付近にある隠し扉よ」


「……わ、私は真の目的地じゃない場所で、命を落としかけたのですか!?」


 生きてるからいいじゃないのよ。


「何でもいいから、脱出用アイテムを使いなさい」


「か、畏まりました。では煙玉で」


 エリザは懐から黒い玉を取り出し、地面に叩きつける。すると「ぼんっ!」という音と共に白い煙が辺りを包んだ。


「脱出用アイテムも色々あるけど、煙玉の理屈だけはわからないわ……」

「私も同意致します。ですが一番安価ですので」


 脱出用アイテムは様々で、脱出ポーションや穴抜け用ロープ、果ては変な動物の頭の形をしたキノコもある。共通しているのは「瞬時に入口に戻る」という効能。


「この白い煙に何か秘密があるのでしょうか……戻ったら調べてみましょう」


「別にいいわよ。ちょっと気になっただけだから」


 あたしが手をヒラヒラしながら言うと、エリザはやたらと気合いを入れて。


「駄目です! 我らがリファリス様の疑問を放置するなど、天地の理より外れると同様です!」


「……は?」


「この上はリフター隠密メイド隊を派遣して、徹底的に調べてみせます!」


「調べんでいいわ! それよりリフター隠密メイド隊って何なんだよ!」


「私が秘密裏につくり上げた特殊部隊です」


「あたしに断りもなく勝手に秘密部隊をつくるなああああ!!」



 ……一度入口に戻り、近くにある隠し扉を開く。


「この先が真竜(マスタードラゴン)がいる場所よ。またゾンビの巣窟だから気を引き締めていきなさい」


「……はい……」


 まだたんこぶが痛むらしく半泣きで答えるエリザ。いかん、また愛でたくなってきた。


「ここからは攻守を交代する。あたしが全力で後衛するから、エリザが前衛で」


「わ、私が前衛でございますか!? 三盾流で防御専門の私が!?」


 さっきまで盾でゾンビを薙ぎ倒してた人がよく言うわ。


「ならエリザはどんなモノでも防げると?」


「勿論でございます。ドンとお任せあれ」


「……ハエとゴキブリの大群だけど?」


「ドンとお任せ下さい。装備は万全です」


 そう言うとエリザは懐からスリッパを取り出した。


「スリッパでどうにかなる相手だと思ってるの!?」


「ハエやゴキブリが恐いようでは、メイドなど務まりません! 私めにドンとお任せ下さい!」


 だーかーらー! 相手は万単位で来るんだよ!



 ブウウウウン……

 カサカサカサカサ……


「……こ、根性で全て叩き潰してみせます!」


「根性でどうにかなる? この状態でゾンビも襲ってくるわよ?」


「………………リファリス様、後衛をお願いします」


 最初から素直に言う事を聞いてりゃいいのに。


「じゃあ少しだけ周りの警戒をお願い」


「畏まりました」


「…………≪女王の憂鬱≫メランコリー・オブ・クイーン発動。女王に跪いて従え……変異術式≪大群指揮≫(アーミーコマンド)


 あたしの術式が組み上がると同時に。


 ブアアアン!

 カサカサ! ザザッ!


 あたし達の周りをハエとゴキブリが取り囲み、一定の距離を保つ。


≪女王の憂鬱≫メランコリー・オブ・クイーンで虫達を支配下においた。この範囲内には何も入れるな、と命じてあるから」


「な、ならば安心ですね……ただ、前が見えないのですが」


「虫達が全て伝えてくれる。何の問題もない」


「は、はあ……」


 ……半信半疑ってヤツね。信じろって言う方が無理があるから仕方ないけど。


「すぐにわかる。それより敵は頼んだわよ」


「は、はい」



 ……しばらく進んでいくと、先頭のゴキブリ達からの合図。


「エリザ、三歩先に階段。ゴキブリの進み方を見て、ゆっくりね」


「か、畏まりました」


 今度はハエ達が合図。


「エリザ、ストップ!」


 エリザはビクリッとして立ち止まる。


 ガーン! ガラガラ……


「落石よ。もう大丈夫」


「は、はあ……虫って意外と万能なんですね……。何よりこれだけの虫を従え、操るリファリス様が偉大なのですが」


 いやいや、万単位のゴキブリを見て悲鳴一つあげないエリザも大概よ?


「……ん? 何故かハエが左右に……」


 この合図は……!


「正面からゾンビが三体!」


「はい!」


 エリザはタワーシールドを展開すると、ゾンビがいる辺りを横薙ぎに払った。


 ブウン! ごちゃあ!


「一体粉砕しましたけど、ハエさん(・・)達は大丈夫ですか!?」


 全匹避けたけど……ハエをさん付けする人は初めて見たわ。


「大丈夫よ。遠慮なく殺りなさい」


「はい!」


 エリザは更に二枚のタワーシールドを展開し、ハエの中へ突っ込んでいった……。



「リファリス様、もう少し先に魔力の壁のようなモノがあります」


 飛び出していってから数分後、戻ってきたエリザが報告する。


「魔力の壁? 結界か何か?」


「私はすんなり入れましたが、ゾンビや虫達は通れないようです」


 ……もしかしたら、真竜(マスタードラゴン)が?


「あたし達もそこに行きましょう」


「畏まりました」


 エリザに導かれて着いた場所は、確かに魔力の波動を感じた。それも桁違いの。


「……ハエさんは入ってこれないのですね……」


 役目を終えた虫達の術式を解く。すると虫達は一斉に退散していった。


「……ありがとう、ハエさん……」


 ハエ達はエリザに返事をするように振り返ると、そのまま散開していった。相手がハエじゃなければ感動的な光景なんだけど……。


「そういえば……ゴキブリは容赦なく踏み潰したり、ブッ飛ばしたりしてたけど……良かったの?」


「ゴキブリは生きる者全ての敵です。だからいいんです」


 ……まあいいけど。流石にゴキブリにまでさん付けするのは……ねえ。



 結界らしきモノに包まれた空間は、匂いを一切感じられない清浄な空気だった。


「あんだけゾンビ臭いと、普通の空気が美味しく感じるわ」


「リファリス様の仰る通りです」


 どこかに真竜(マスタードラゴン)がいるばすよね?


「おーい、誰かいませんかー」


 ……あたしの声がこだまするのみだ。


「エリザ、何か気配は感じる?」


「いえ、魔力も感じられません」


 エリザも何も感じないとなると……ここにはいない?



 ……その頃。


「な、何か出てきます!」


 す、すごい魔力……! これはヤバいヤツが出てくるかも……!


「リル、弓矢で遠距離射撃! リジーは≪火炎放射≫(ファイアブレス)で援護! ヴィーは≪石化魔眼≫(ゴルゴン)の準備!」


「「「了解!」」」


「私とエイミアで前衛! エイミアは敵が出てきたら≪鬼殺≫(バーサーク)で強烈なヤツを見舞ってやって!」


「はい!」


 私も短剣を作って構える。すると敵がだんだんと形を成してきた……。骸骨っぽい外見が見えてき………ってあれ!?


「あんた……! 汚泥内海(マッドインランドシー)大魔導(リッチ)!?」


 私の驚いた声の()に。


「≪全身弓術≫!」

≪火炎放射≫(ファイアブレス)

≪石化魔眼≫(ゴルゴン)

≪充力≫(パワーチャージ)からの≪鬼殺≫(バーサーク)!」


 どっごおおおおん!


『ぐぎゃあああああ!』


 ……ま、変態骸骨(リッチ)だからいいか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ