表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
301/1883

第二話 ていうか、ダンジョン攻略開始前に……。

「ええ。曲がりくねったり、二股に分かれたりすることも一切無いって。ひたすらまっすぐ……だそうよ」


「簡単……だな。確かに……」


 簡単過ぎて嫌になるヤツよね。ひたすら先が見えないトンネルを、ひたすら歩き続ける……。


「……うわあ……」

「……ひええ……」

「……げええ……」


 やっぱり嫌そうな声がほとんどだった。


「そんな、とっっても素敵じゃないですか! 細くて長くて真っ直ぐなんて……ああ、理想的……!」


 蛇が混じってるヴィーを除いて。いや、蛇だからってのは……関係ないと思う……。



 それぞれの準備も終え、狭い洞窟内での戦闘の手段を再確認する。

 そして私達船の底抜きボトム・フォールアウトは、今度こそサクランドを旅立った。



 乗合馬車の通る場所でもないため、基本的に歩き。そんなに強くないモンスターをあしらいながら、半日もしないうちに目的の祠へと到着した。


「意外にあっさりと着いたわね」


「途中に廃墟が一杯ありましたよね。この辺りは数年前まで、風光明媚な港町だったんです」


 ……だった、か……。


「……何か……あったんでしょうか……」


「モンスターにでもやられたか? 突然の暴走(スタンピート)ってのもよくある話だしな……」


 暴走(スタンピート)ってのは、モンスターの集団襲撃のことだ。何の前触れもなく起きるそれによって、数多くの村が壊滅させられている。

 ソレイユに一度「暴走(あれ)は何とかならないの?」と問い質したことはあったけど……。


「……わからない。アタシにもわからないのよ……」


 ……とのことだった。

 それだけ謎の多い現象なのだ。


「……お祈り……していきます?」


 ……リジーの提案に賛同して目を閉じる。


「あの……単なる過疎化ですよ」


「「「「早く言えよ!!」」」」


 しんみり感がマジで台無しだよ!



「祠の下にあるのよね?」


「はい。中の何処かに隠し階段があるはずです」


 ……わからん。


「……全員で床の探索」


「「「「はーい」」」」


 ……こうして可憐な乙女が五人、床を這いずり回る異様な光景が出来上がった。


「……怪しい箇所はねえな……」


「あーあー……音が反響する空間も無い」


「となると魔術的な……? ヴィー、何も感じない?」


「…………魔力は感じません。かなり巧妙に隠されてますね」


「ギルドが封印した、とは聞いたけど……そんなに危険なダンジョンなのかしら……」


「え? ギルドが封印って……勝手に開けちゃうの、マズくないですか!?」


「ちゃんと許可はもらったわよ。それにギルドがダンジョンを封印するのはよくあることだし」


 敵が極端に強いダンジョンとか、使用頻度の低いダンジョンは、モンスターが外に溢れ出るのを防ぐために封印されることが多い。


「……そうなんですかへみゅ!」


 なぜか突然、エイミアが足を滑らせてコケた。


「……何でこんな真っ平らな場所でコケられるかな……」


 ギギギギ……ゴト


「サーチ! 床に階段が!」


 んなバカな!


「なんでエイミアがコケたら隠し階段が見つかるのよ!!」


「まあ言いたいことがあるのはわかるけどよ、せっかく先に行けるんだからさ……」


 そうだけど! そうなんだけど!


「サーチ姉落ち着いて……エイミア姉は何かを持ってる(・・・・・・・)だけだから」


 ……はあ……確かに。深く考えないほうがいいか。


「うう〜……地味に痛いです……」


「大丈夫ですか? 何処が痛いのですか?」


「む、胸を擦ったんです……」

「削ぎ落としてしまえ」

「ヴィー!?」


 ……いちいちムカつくのよね……エイミアの巨乳(エアバッグ)って……。



 かなり長い階段を下った先に、かなり重厚な鉄の扉があった。これがギルドの封印なのだろう。


「どう、ヴィー。魔力の封印?」


「……違います。魔力は感じられません」


「エイミア! 静電気で鍵穴の構造を調べられない?」


「こ、構造をですか!? や、やってみますけど……」


 エイミアは鍵穴に手をかざして静電気を送り込む。


「……鍵のボコボコがあって……あれ? 奥が溶けてる?」


「溶けてるのね?」


「はい……無理矢理穴が塞がれてるような感じです」


「うう〜……私達には一番厄介な封印だわ……!」


「厄介な封印って? 呪い?」


 目をキラーンとするリジー。


「違うわよ。重い鉄扉を持ってきて鍵をぶっ壊す……重量に物を言わせた、単純だけど一番めんどくさい封印……」


「……わざわざ鉄扉を設置するくらいなら、洞窟内を爆破してしまえば良かったのでは……」


 ………………確かに。


「ま、まあとにかく、こいつを何とかしないと先には進めないわ」


「そうですね……押し通りましょう」


 ヴィーが袖を捲り上げる。そうね……こういうときはヴィーの≪怪力≫が役立つ時。


「じゃあ行きます……はあああああっ!」


 どぐわああああんんっ!!

「いひゃあああああああっ!!」


 あ、ヴィーが戻ってきた。


「痛い痛い痛いぃぃ!! な、何ですか、この扉! びくともしないんですけど!」


 ……まさかグーパンでいくとは思ってなかったよ。


「ヴィー。これだけ質量がある扉だから、パンチみたいな一点集中は効果は薄いわよ」


「は、は、早く言ってくださあああい!! ≪回復≫(リカバリー)


 ……あれは指折れたっぽいね。


「しかしどうするよ? ヴィーでムリとなると……ヴィーとエイミアの二人係りか?」


 エイミアにも≪充力≫(パワーチャージ)があるけど、リジーの魂の焔火を見習ってエコにいきましょう。


「エイミア、扉の真ん中辺り……この隙間ね。ここにアーク切断お願い」


「あーく……? あ、金属を切るあっついヤツですね。わかりました」


 ……エイミアには「金属を切るあっついヤツ」って言わないと通じないのか。


 バチ! バチバチバチ……


 激しい火花が続く。


「……いいわ。これくらいで」


「へ? もういいんですか?」


「いいのよ、エコでいくんだから」


 エイミアが「えこ??」と顔に?を浮かべながら離れる。≪偽物≫(イミテーション)で長細いヘラを作ると、エイミアがアーク切断した場所に突っ込む。


 ギ……ギギギギ……


 ……よし、少し開いた。


「ヴィー、少し力いるから手伝って」


「はい」


「エイミア! 扉が少しでも開いたら、隙間からありったけの電撃をぶち込んで!」


「え? あ、はい」


「リルとリジーはエイミアが撃ち漏らしたヤツを掃討して!」


「……待ち伏せか?」


「ていうか、エイミアのアーク切断の光に集まってきた……と思う」


 リジーは私とリルの会話で合点がいったようで、耳をピクピク動かして音を探っている。


「…………ん。一杯いる。多分三十匹」


 ぐあ……そんなに集まってたか。


「よーし……ヴィーいくわよ!!」


「はい! はあああああっ!!」


 ギギギギィ!


≪蓄電池≫(バッテリーチャージ)最大出力!」


 バリバリバリィィ!!


 ……このエイミアの電撃の音が、このダンジョンでの戦いの狼煙となった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ