表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1875/1883

final battle12 追撃のミスズ。

「……さて、と」


 ミスズさんが立ち上がり、空中に大きな穴を空ける。


「ミスズさん?」


「私は野暮用がありますから、少し外しますね」


 ブゥン


 そういうと穴に入っていった。


「……何だろね」

「……さあ」


「あ、それと」

「「うわっ!?」」


「絶対覗いちゃ駄目ですからね?」


「「は、はい」」


 たぶん、そんな命知らずはいないかと。


「ていうか、リーフ!」


「はい?」


「さっきのアレは何なのよ!?」


「さっきのアレって……ああ、伴侶の話ですか?」


「そうよ! いきなりが過ぎるわよ!」


「……サーチお姉様は……リーフが嫌いですか?」


「え? き、嫌いなはずがないじゃない」


「ならいいじゃないですか。likeもloveも似たようなものです」


 似たようなもんじゃねえよ。


「あんたは精霊族なのよ? 灼熱大陸以外で生活するのは大変でしょうが」


「あ、それでしたら大丈夫です。ミスズさんが色々と手筈を整えてくれましたから」


 ミスズさんが!?


「ど、どういうこと!?」


「まず、リーフは精霊族の枠から外れました」


 はああ!?


「わ、枠から外れたって!?」


「リーフに流れる人間の血の部分を強化してもらい、灼熱大陸から離れても問題の無い身体にしてもらいました」


 そ、そんな気軽にできることなの!?


「更に、ミスズさん自ら正妻のヴィーさんを説得してくださり、問題無く許可が下りました」


「…………ヴィー?」


「……ミスズさんが出てきた時点で、それは決定事項ですから……」


 遠い目をするヴィー。説得と書いて脅迫と読む、を実行されたみたいだ。


「とはいえ、私には反対する理由もありません」


 反対しない?


「リーフの一生懸命さはずっと見てましたし、何より一途ですし」


 それは……まあ……私もわかるけど。


「ですから、サーチ。ここは潔く、ね」


「……まあ……ヴィーがいいって言うなら……」


「っ! ヴィーさん、ならリーフは……!」

「はい。末永くよろしくお願いします」


 それを聞いたリーフ、喜色満面で私に振り返る。


「サーチお姉様!」

「あーわかったわよ。これからよろしく」

「っ……はいっ!」


 ガバッ


「わ、ちょっと! 人前で抱きついてこないで!」

「いいじゃないですか、もう伴侶なんですから!」

「だ、だからって人の目を気にしなさいっての!」

「…………やっぱり許可しない方が良かったでしょうか……?」



 そこは、不思議な空間。液体なのに液体じゃない何かで満たされた、不思議な空間。


「怨嗟、居るのでしょう?」


 私の呼び掛けに応じるように、人影が現れる。


『居るよ、嘆き。直に会うのは何万年振りだろうね?』


「私の代になってからは初めてですよ」


『そうだっけか? 念話でしょっちゅう会話してると、そうは思えないけどね』


 それはそうかもしれません。


『で、何の用? もう勝敗は決したんだし、希望は叶ったんでしょ?』


「いえ、貴女の悔しそうな顔を見てみたかっただけです」


 それを言った瞬間に、私の頬に閃光が走りました。


『……死にたいの、ねえ?』


「まさか。それ以前に、貴女に私が殺せると?」


『いいよ。殺ろうよ。別に大陸の一つや二つ、無くなったって構わないからさ』


 ……はあ……だから貴女は。


「ダウトなんですよ」

 ずびしっ!

『あぎゃあ!』


 見えていなかったはずの怨嗟は、おでこを押さえてジタバタしている姿を晒しました。


「い、いったい! 滅茶苦茶痛いい!」


「当たり前です。貴女には手加減する理由がありません」


「ううう、私の綺麗な顔に傷つけたなぁ」


「その言葉、そっくりお返ししますよ」


 頬の傷口から出る血を見せると、怨嗟は黙り込みました。


「さて……やっぱり悔しいみたいですね」


「っ…………あったりまえだろ! 悔しいさ! 悔しいに決まってる! もう少し……もう少しで灼熱大陸の人間を根絶やしに出来たのに!」


「そんなに人間が憎いんですか?」


「憎いんじゃない、邪魔なんだよ! 私の大事な精霊族の邪魔ばかりする、人間共が!」


「貴女は精霊族を贔屓してましたからね」


「そういう嘆きは人間を贔屓しすぎだよ」


 はい?


「私が人間を贔屓? 冗談は止して下さい」


「え? 君は先代と同じく、人間を守護してるんじゃないのかい?」


「人間を贔屓してるのなら、幾つも国を焼き尽くしてはいません」


「……そう言われてみれば、人間一番殺してるの、君だよねえ」


「ええ。目障りでしたし、何より私の贔屓先に被害を及ぼしそうでしたし」


「贔屓先って……そう言えば嘆きの贔屓を直接聞いてなかったね」


「私の贔屓ですか? それは……」


 私の視線を辿り、怨嗟はため息を吐きました。


「まさか、個人なのかい?」


「個人ではありません。その取り巻きも、私の贔屓対象です」


「あー、だからリーフちゃんの願いを全て叶えた訳ね」


「今更ですが、良かったのですか? リーフは間違い無く灼熱大陸を出ますよ?」


「それは、まあ……寂しいけど、本人の希望だからね」


 やっぱり贔屓対象には甘いですね、お互いに。


「それより、もう姿を見せないのですか、怨嗟」


 ん?


「何の事かな」


「とぼけないで下さい。すぐにわかりましたよ、クラ子さん」


「ふぇ!?」


「やっぱり……ちゃんと別れの挨拶くらいしてあげなさいね」


「……あーあ、完璧に擬態したと思ってたのになぁ……ふぇぇ」


「それだけふぇふぇ言ってれば、すぐにわかります」


「ふぇぇ……」


「ちゃんと見送ってあげなさいね、ふぇ子さん?」


「ふぇ子言うな!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ