表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1800/1883

play26 革命のサーチ。

「ホントに精霊族なの? 誰も私に反応しなかったし、ほぼ獣の姿だったわよ」


「獣の姿なのは普通です。そうやって皆、自分の正体を隠しているんですから……ただし、サーチお姉様に反応しなかったのは……」


 リーフの表情が暗くなる。


「…………死んでるんだと思います」


 は?


「死んでるって……ちゃんと動いてたわよ?」


「死んでるのは本人です。召喚をされたのは精霊力の結晶ですね」


 はいい??


「ごめん、よくわかんない」


「えっとですね、召喚されてる間の精霊族は、本人は寝ているような状態になります」


「……魂だけ抜けちゃってる……みたいな?」


「そんな感じですね。で、その状態で本体である身体が死んでしまった場合に」


「魂だけが召喚領域に取り残される?」


「いえ、身体が駄目になっちゃった以上、魂だけ無事という事はありません。意思の無い抜け殻だけが残ります」


「あ、それが精霊力の結晶?」


「そうなります。その場合は召喚されても召喚主の指示通りにしか動かない、操り人形のような状態になりますね」


 そっか、だからか。


「通りで攻撃するかそれを受けるか、しかしなかったわけだ」


「あ、それは普通の仕様ですよ」


 はい?


「召喚されたリーフ達は、フェイバリットを出すか受けるか、それだけしか行動できないんです」


「な、何で?」


「そういう仕様だ、としか言い様がありません。何故かそのようにしか行動できないんです」


 ふうん……だったらおかしいよね。


「私、いろいろしちゃってるよ? リーフの戦いにも干渉したし、相手のフェイバリット避けまくってるし」


「それは……わかりません。サーチお姉様だけですよ、そんな事ができるの」


「そ、そうなんだ……」


「もしかしたらサーチお姉様は、召喚獣ではないのかもしれませんね」


「あ、それはない。ステータス欄にはちゃんと『召喚獣』って明記されてるし『絶対命令権』ってのには従っちゃうし」


「『絶対命令権』に逆らえないのなら、召喚獣に間違い無いですね」


 あ、そうだ。聞きたいことがあるんだった。


「リーフってさ、フェイバリットいくつある?」


「はい? フェイバリットは一つだけに決まってるじゃないですか」


 やっぱりそうなのか。


「私、三つあるんだけど」


「ぶふっ!?」

「ちょっと、汚いわよ」


 ヨダレやら鼻水やらを盛大に垂らしながらも、それを拭くのを忘れるくらい愕然としている。


「一つは攻撃型の『鉄クズの流星雨』(シューティングスター)、二つ目がまんまの名前だけど『高速回避』」


「……フェイバリットが三つ……あ、あり得ない……」


「普通にステータス見たら載ってたわよ。あんたも見てみたら?」


「ス、ステータス欄なんて見れるはずがな…………え?」


 目の前に現れたステータス欄を見て、今度は呆然とするリーフ。


「な、何で!? 召喚獣がステータスを見れるはずが……」

「あら、リーフは術士型なのね」

「えっ!? サーチお姉様、見えてるんですか!?」


 見えてるって、普通は見れるもんじゃないの?


「あらあ、結構細かく出るのね…………げっ! 胸囲私よりありやがる!」


 しかもEですって!? きいいっ!


「ちょ、人のプライバシーを」


 あれ、未成年閲覧禁止って欄があるんだ。どれどれ……。


「……うおっ、えげつない情報がたっぷり」

「ササササーチお姉様!? 何を見てるんですか!」


 よいではないか、よいではないか。


「え。あんた、経験あるんだ」

「ぎゃあああああっ」

「しかも意外、二桁いってる」

「うっぎゃあああああっ」

「わ、好きな体位はバッむぐぐぐ」

「見ちゃダメ言っちゃダメ聞いちゃダメェ!」


 ちょ、ちょっと。見ちゃダメ言っちゃダメはわかるけど、聞いちゃダメは何なのよ。


「えっと、聞くつもりは無かったんだけど……」


「……え? あ、あれ? 何でソース子がここに?」


「何でって、試合に干渉したいから近くまで連れてってくれって言ったの、サーチさんじゃない」


 …………あ。隠れててくれってソース子を押し込んだの、選手控室だったわ。



「まさか、召喚獣全員が異世界人だったなんて……」


 あはは、全て聞かれちゃったか。


「ソース子、この話は……」


「誰にも言わないよ。まあ、言ったところで信用してもらえないだろうし」


 そりゃそうか。


「ま、ここまで聞かれたなら紹介しちゃっていいわね。この召喚獣はリーフ。私の仲間よ」

「あ、初めまして。鉄クズのサーチさんの召喚主のコーミです。召喚術士ネームはソース子です」

「ふむふむ……あ、はい、よろしくお願いします、ふむふむ」


 ていうか、リーフ。いつまで自分のステータス欄に見入ってるのよ。


「リーフ?」

「あ、すいません。何でしたっけ?」

「いや、ソース子が自己紹介してたんだけど……あ、拗ねてる」


 部屋の隅でのの字を書くんじゃないの。


「も、申し訳ありません。で、ですがサーチお姉様、このステータス閲覧は革命ですよ」


「革命? そりゃまた極端な」


「いえ、冗談抜きで。見て下さいよ」


 そう言って私に見せてきたのは、リーフのフェイバリットの欄だった。


「それがどうかしたの?」


「リーフのフェイバリットは『深緑の葉刃』(リーフカッター)なんですけど、その下です」


 その下って…………あれ?


「もう一つフェイバリットがあるじゃないの」


「そうなんです。リーフも初めて気付いたんですけど、二つ目のフェイバリットがあったんです」


 その名も『葉っぱ防御』。その名の通り、葉っぱで防御するフェイバリットらしい。


「ていうか、何で今までそれに気づかなかったのよ?」


「二つ目のフェイバリットは、ステータスを確認して初めて使用可能になるみたいなんです」


 そ、それってつまり。


「召喚術士が召喚獣に『ステータスの閲覧』を命じれば、全ての召喚獣に二つ目のフェイバリット開眼の可能性があると?」


「そうなりますね」


 た、確かに革命だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ