表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
110/1883

第十ニ話 ていうか、真のラスボス登場。

 バンッバンッバンッバンッ


「魔王様。こちらの書類も決済をお願いします」


 バンッ…………バンッバンッ


「あの……魔王様?」


『そこの書類の束が見えるだろう。そこへ積んでおけ』


 バンッバンッバンッバンッ


「しかし急ぎの書類でして」


『そちらの()も至急! というものだ。四の五の言わず置いてさっさと戻れ』


「は、はい……お願いします」


 キィ……バタン


 バンッバンッバンッバンッ…………ババババババババババババンン!!!


『よし、終わり……この声は喉痛めるわね……あーあー「あーあー』あーあー……ふう」


 着ていらっしゃった、いかにも暑苦しそうな魔王の衣装(・・)を投げ捨てて、椅子にもたれ掛かられます。


「あーつーいー……」


 胸元のボタンを幾つか外されて、バタバタされます。それでも風が足りないらしく、自分の羽根で(・・・・・・)更にバタバタされています。


「明日から久々のオフねー……温泉でも行ってまったりしたいわ……」


 終いには足をテーブルの上へ投げ出す始末です。スカートがずり落ちて素足が覗いても、気にも止められません。


 ガチャ! バタン!


「魔王様大変です……!」


 突然開けられたドアには魔王配下のデュラハーンが……つまり私です。


「バ、バカ者! ノックをしろと何回言えば……」


「申し訳ありません! ……て魔王様! 何故その格好になっているのですか!?」


 こっそり見ていたのですが、素知らぬ顔で驚いてみせます。それより魔王様は、自分がさっき衣装(・・)を脱ぎ捨てたことにやっと気づいたようです。


「あー、これは新しい幻影魔法を試していてだな……」


「声まで戻っています。もう少しまともな誤魔化し方をしてください」


 魔王様は口をパクパクさせると、机へ突っ伏されました。


「だーってさー……肩凝るんだもーん」


 もはや開き直った魔王様は、言葉遣いすら崩されました。足を組み直したことがきっかけで、さらにスカートがずり落ち、あまりのあられもない姿になり……私は左腕に抱えている顔を背けました。


「……はやく身繕いなさってください。お客様です」


「お客様?」


 魔王様は水筒から葡萄水をらっぱ飲みされます。ああ、はしたない……。


「はい、勇者一行です」


 ぶーーーっ!


 魔王様は葡萄水を吹き出されました。ああ、汚い……。



「これこそダンジョンよね」


「まったくだ。私の≪マッピング≫をスキルとして使ったの初めてだぜ」


「私……ダンジョンというところを誤解してました。ずーっと落ちたり森だったり火攻め水攻めをされたりするものだと」


「……お前ら闇深き森(ディープフォレスト)以外でどんなダンジョン行ったんだよ……」


堕つる滝(フォーレンフォール)獄炎谷(フレイムキャニオン)ですけど何か?」


“八つの絶望”ディスペア・オブ・エイトばっかりじゃねえか!」


 私はリディアを見てニッコリ笑う。


「これからも“八つの絶望”ディスペア・オブ・エイトばっかり(・・・・)よ」


「げえ……やっぱお前らといると退屈しねえよ……」


 げんなりした顔で呟いた。


「……リディアは私と行きたくないの?」


 ちょっとからかい半分でリディアに言ってみた。


「なっ……!」


「ボンッ」と音がしそうな勢いでリディアは真っ赤になった。


「バ、バカヤロー!」


 リディアはそっぽを向いてしまった。ちょっとからかいすぎたか……。


「サーチぃ〜……」


「何よ?」


「その気がないのなら、ハッキリしたほうがいいんじゃないですか?」


「……妬いてるのぉ?」


 ばしんっ


 エイミアも顔を真っ赤にしてそっぽを向いてしまった。私の背中に紅葉(てのあと)を残して。


「さ、三角関係!? うふ、うふふ……」


 ……最近壊れているリルの背中を押しながら、最上階の扉を開いた。



 扉を開けてすぐ。


「お待ちしておりました」


 大剣を携えた首無し人間が立っていた。


「!? ぎゃああああ! オバケオバケオバケあっちいけええええええ!!」


 どっかんどっかんどっかんどっかんどっかんっ!!


 首無し人間を見たショックで、エイミアが≪滅殺≫を発動させて暴れだした。しっかりとばっちりを受けた首無し人間は、ズタボロになって転がってた。


「む、無念……」


「ちょっとエイミア! この……びっくり人間さん、何か言いたかったみたいだから止め刺しちゃダメよ!」


「は、はあい」


 あのまんまだと塔も崩しちゃいそうな勢いだったしね……≪滅殺≫怖いわ。


「大丈夫ですか、びっくり人間さん?」


「……私はデュラハーンなんですが……」


 へ!?


「モ、モンスター!?」


「はあ……デュラハーンで人間はいないかと」


「何よこのびっくりモンスター!?」


「あの……いい加減『びっくり』の冠詞を外していただけませんか?」


「十分びっくりモンスターよ! 自分の意思があるのよね?」


 びっくり……じゃなくデュラハーンは少し考えこんだ後。


「あなた達勇者うごっ」


 勇者(・・)という言葉を聞くと同時に、デュラハーンの頭を蹴っ飛ばした。


「ききき貴様! 何をする!」


「エイミアはまだ自分が勇者だって知らないのよ! お願いだから黙ってて!」


 デュラハーンは訝しげな表情をした。


「貴様ら……魔王様と対決するために来たのでは無いのか?」


「……………………はい……………………?」


「違うのか!?」


「何で暴風回廊(ゲイルストーム)に魔王がいるのよ!?」


「何でって、ここは魔王様の別荘的な……そ、それよりも! じゃあ貴様らはなぜここに来たのだ!!」


 ……えーっと……何だっけ…………あ。


「つ、杖よ! “賢者の杖”(マスターロッド)が欲しかったのよ!」


「マスターロッド? ああ、長老樹から作る杖のことか?」


「そうよ」


「ならば魔王様に頼むがよい。長老樹の杖は魔王様が管理しておられる」


 管理……?

 あ、それと。


「あともう一つ。身代わりの像はあるかしら?」


「身代わりの像だと? あんな物に使い道があるのか?」


 まあ……実際には役立たずなんだけど……今回は例外なのだ。


「欲しい」


「……それも魔王様がお持ちだったはずだ。聞いてみるがよい」


 ……まあどちらに転んでも魔王に会うしかないのね。


「すまぬが……そろそろ私を身体に戻してもらえぬか?」


 言われて振り返ると、頭を探してウロウロしてるデュラハーンただし身体のみと……キャアキャア言いながら逃げ回るエイミア達がいた。



「メ、メチャクチャ怖かったです」


「あ、あんなのに迫られたら、だ、誰だって逃げるさ!」


「…………男の俺が悲鳴をあげるなんて…………」


 ……なかなかに怖かったらしい。

 それよりも。


「私達の目的のために会わなければならない人がいるの。ついてきて」


「「「え……?」」」



「ま、魔王!?」


「ここが魔王の別荘……?」


「……いきなりな展開過ぎるだろ……」


 うん、みんな思ってる。


「ま、ままま魔王とはたたた戦うんですか!?」


 ……普通なら勇者(あんた)のライバルだしね。


「まあ……いきなりそれはないでしょう……けど」



「魔王様! なぜその格好になっているのですか!」


「だーってさー……肩凝るんだもーん」



「? ……魔王の声なんか可愛いですね……」


 ……確かに……。


「……覗いてみようぜ」


 賛成。



(こっそりよ、こっそり)

(大丈夫だ、≪猫足≫使ってる)


 スキルのムダ遣いだ。


(なんで俺まで……)


 あんたもブーブー言う割についてくるわね。


「ぶーーーっ!」


(?……何か吹き出したみたいね)


 さて……どんな顔してるやら……って、ええっ!?


「て、天使!?」


 そう、魔王様は。



 天使でした。

 なんで天使が魔王?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ