表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

独り言

作者: 朝倉新五郎

ただの言葉です、暴言かもしれませんが。

誰に対しても優しい貴方なら、私は貴方を愛せない


取り乱すより先に、取り戻す用意を


金網の向こう側には同じような世界が広がっているのだろう


井の中の蛙、大海を知るも泳げず


喩えて言うなら星の如き也

美しくても、触れられはせぬ


なんだかんだ言っても結局膝枕で眠れるんだろう?


今夜、旦那を返品(初期不良)


有名人と同じ店の常連なんだ、俺♪


大人しくしているといじめられるよね、君


店長の言いつけは父よりもよく聞けます


人ごみの一部


着信履歴がすべて知らない人から・・・


リストラにあって人生経験を深めたと言う

オプティミストの意見を信じるペシミスト


I LOVE YOUとかがやたら思い浮かぶ


たかが家庭教師の分際で、たかが学生の分際で先生?


背番号「品川56は1234」(強打者)


夢の内容が「真っ黒」


テレビの前で復唱する英会話練習


俺は運が悪いから君と付き合ったんだろうなあ・・・


若さだけで威張ってみる


別れた理由は「ベトベトするから」


君がいない夜は漫画を読んで大笑いできるんだよ


確証がなくても攻撃ぐらいできるんだゾ?


考える事、悩む事を放棄した時点で

人間はただのヒトになる

考えて意気地なしになる方がマシ


論理性の欠如それが感情

君ならどっちを選ぶ?


人間も動物って事を忘れてやしないか?


逃げ出したい時もあるさ

逃げ場は自分で見つけないといけないけどね


泣きたくなくても泣く

という事は怒りたくなくても怒るって事

自分が自分の思い通りになるなんて考えちゃいけない


心からありがとうって言った事があるかい?


まだ泣けるだけ幸せだって思いなよ


人の痛みが分らないから

同じ所に傷をつけてみる


怖がっているとパンツもはけやしない


老人を笑うなら君は老人になってはいけない


やった事も無い事に意見をするべきじゃない


自分に誇りを持つな

自分の愛する者に誇りを持て


きっとそうです

間違ってます

そういうなら君

それがどんな事か知ってるんだね?


色ボケ?じゃあ君は一生人を愛せない人なのかい?


自分の都合のいい常識だけを押し付けないでくれ


別に生まれたくて生まれた訳じゃない

父母に頼んで産んでもらった訳じゃない

そう言える資格があるのは

一度も笑った事の無い者だけだよ


人の人生に意見するより

自分の人生を見詰め直せ


生きていくのに勇気は要らない

この社会は卑怯者でも生きて行けるようにできてる


人の優しさに触れた時に照れながら微笑む奴は

きっといい奴に違いない


意地を張って手に入るものと

失うもの、どっちが多いか考えて

損得勘定で動けるならまだ喪失は少ない


それを粋がるという

粋ってのはもっと違う


どうがんばっても120年

怒ってるのと笑ってるのどっちがいい?


怒りは人にぶつければ幾分楽になる

自分で処理できない者の処理法


後ろからいきなり刺されても

「こいつがする事なら何か理由があるはず」

それが信用ってもんだ


どんな主義も自分の利益のためにある


痛いって主張したからって

暴力が止まる訳じゃない

それを止めるにはそいつを止めろ


狂ってる?自然に生きるとそう言われるよね


本当に相手の事を考えられる奴なんて

ほんの一握り、ついこないだあったばかりの女性がそうだった

だけど興味が湧かなかった

いい人だけどそれだけね、の心理


戦争を繰り返して口減らし

人類の敵は人類であるゆえん


要らないものでも欲しがるってのが無駄なのさ

欲しいモノじゃなく必要なモノを手に入れなさい


3日食えないぐらいで騒ぐ奴

恵まれ過ぎだってば


欲望はどんどん膨らむ

会えるだけでいい、から

毎日抱きたいまで一足飛び


スピード違反

殺人

麻薬

立ち小便

買春

強姦

全部犯罪

法律を盾に取る者

常識を盾に取る者

俺はそれより愛する者の不幸が嫌なだけです

間違っていれば何らかの方法で裁かれます

たとえば陰口以外の方法なら受け入れます


手に入れた者にのみ

それを破壊する権利が得られる


運が無いからダイスは振らない


含蓄?そう、言葉に意味を持たせるのは人の意志だ


小さな鉛を打ち出すのに仰々しい道具を使う

つまり言葉はそれ

打ち出せるのは小さな考えに過ぎない

しかも出た瞬間形が変わる


想像とは過去の経験のパーツを繋ぎあわせる行為に過ぎない

知らないものはやはり想像できない


必要以上の自尊心と、子供っぽい対抗心。あと知ったかぶり


未来を選べるとしたら、貴方は今よりもずっと迷うことになるだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ