表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

連作 『猫になる~ホラー編』

作者: 芙美


 大きな風が通り過ぎるのと同時に、私は大きく息を吐いて目を覚ました。

 ……私は何をしているんだろう。

 私はおそらく夢を見ていた。もう思い出せない、怖い夢を。

 誰かの笑い声だけが、耳に残っている。

 そして私は猫になっていることに気がついた。

 いや、もうずいぶん前から猫だったか、それとも元から猫だっただろうか。

 ああ、全く思い出すことができない。

 寝起きだからなのか、猫にとっての思考の限界なのか、頭がぼんやりとしてうまく考えがまとまらない。

 でも考えなければいけない、思い出さなければいけない。

 目を覚ましてからずっと嫌な空気が私の周りに纏わりついて、肌がひりつく感覚が続いていた。

 そういえば、ここはどこなのだろう。

 目を覚ましてもたもたとしていたが、ようやく考えが一歩進んだ。私は辺りを見渡す。

 背の高い草が私の周りを覆っている。草の隙間から曇り空がちらりと見えた。どこかの草むらにいるようだ。それくらいしかわからない。

 ここはどこだろう、これからどうしよう、まず何をしよう。考えることは山ほどある。

 また大きな風が通り過ぎて、草が私にかぶさり、反射的に目を閉じた。

 考えてはいけない、思い出してはいけない。

 私は一方でそう感じていた。

 本能が、私を引き留める。

 何か、嫌な予感がする。

 ずっと吹いていた風が、少し強くなった。静かだった草むらは、目を覚ましたように動き出し、風に揺られ乾いた音を鳴らす。

 考えなければいけない、思い出さなければいけない。

 そうだ、このままではいけない。私は目を閉じた状態で何か考えようとした。が、意識が散らばっていて何も考えられなかった。

 そうしている間にも、絶え間なく風が吹いていた。

 風はますます強くなり、甲高い音をたてる。

 考えてはいけない、思い出してはいけない。

 私は目を閉じたまま風や草の音を聞いていた。胸騒ぎがする。

 何か……何かが、おかしい。

 狂ったように吹き荒れる風、騒ぐ草の音……それ以外に何か混ざっている。

 ここに、何かが、いる。

 全身の毛が逆立つのを感じた。本能が危険を感じていた。

 恐い。

 私は一刻も早くこの場を離れたかった。息苦しい感覚が続いている。

 早く、少しでもここから遠い場所に、いかなければ。

 得体のしれない焦りが私の中にあって、逃げ出したいのに、それはできなかった。

 今私は誰かに強い力で抑え込まれているように、動くことができない。

 そして私はもう一つ、気が付いていた。

 ここに誰かがいる、その気配を。

 『それ』は今はまだ少し離れた場所にいる。

 姿は見えないが、少し離れた場所でじっと私のことを見つめている。

 風が悲鳴のような声をあげた。

 しかしこれは、この音は、本当に風の音なのだろうか?

 がさり、がさりと草を踏みしめる音がする。

 『それ』はこちらに向かって動き出した。

 ゆっくりと近づいてくる。

 それは距離をだんだん縮めて、とうとう私のすぐ後ろまできた。

 もうダメだ。

 逃げだすことはおろか震えることさえもできず、ただ私は恐怖につつまれていた。

 がさり。

 草をかきわける音がやんだ。

 風の音のような悲鳴が聞こえる。私のすぐ側で。

 来ないで、助けてと私は心の中で繰り返した。

 しかし、ひやりと冷たく柔らかいもの……温度を持たない人間の手のようなものが、背中に触れた。

 風が吹き荒れ、悲鳴が一段と高く響く。

 やめて!

 私は心の中で叫んだ。

 すると叫びに共鳴するように一瞬耳鳴りがして、全ての音が鳴り止んだ。

 起き上がると足元で草の乾いた音がした。

 助かった、体を動かすことができるようになった。

 ここから離れなければ、一刻も早く、少しでも遠くへ。

 私はふらふらと慣れない足取りで、この場を離れた。



 当てもなく走り続けた。

 逃げなければと考えたが、どこに行けばいいのかわからず、ただ町中を走り回った。

 走り回る中でおかしな点に気が付いた。

 どこを走っても、人がいないのだ。

 この街には見覚えがある。無人の町ではないはずだ。それなのに……。

 私は人のいない町を走り回り、やがて疲れて足を止めた。

 乱れた呼吸を整える。

 少し落ち着き、そろそろまた動き出そうと考えていると、正面の角を曲がる後姿が見えた。

 セーラー服を着た女の子のスカートが、角の向こう側にひらりと消えて、私は急いでそれを追いかけた。

これで助かる、そう信じて。


 私が角を曲がると、またその女の子は角を曲がった。

 くすくす……。

 角の向こうから笑い声が耳に届く。一人ではないようだ。

 私は安堵し、必死になって追いかける。しかし少しも距離が縮まらない。

 私が角を曲がると、女の子も角を曲がる。同じことを何度も繰り返した。しまいには、私が或る時角を曲がると、女の子はいなくなっていた。どこに行ってしまったのか。

 女の子の家がこの辺りにあるのかもしれない、私はそう考えて近くの家にはいりこんだ。


 玄関の柵をくぐり、裏手に回ると小さな庭があった。庭にはささやかな菜園と少し大きめの犬小屋が置かれている。それを見て私は誰かが生活しているという気配を感じ、不安と恐怖から解放されたような気になり、また安心した。

 がさり。

 犬小屋から音がした。犬がいるのかと中をのぞくが、影になっていてよくわからない。

 小さな犬が奥にいるのかもしれないと、私は中に入り込んだ。

 しかしここには何もいなかった。

 ぞくり、と寒気がした。何故だかとても恐ろしくなった。

 そしてその瞬間、世界が真っ暗になった。

 先ほどまであった出入り口から漏れていた光がなくなっている。出入り口がふさがれてしまったらしい。真っ暗な小屋の中に閉じ込められてしまった。

 こんなこと、一体、だれが。

 体当たりをしようと体を動かした。しかしおかしなことに、すぐ近くにあるはずの壁がない。大きな犬が入る程度の犬小屋だったはずだ。そんなわけがない、どこにも壁がないなどありえない。

 その上体が水の中にいるように、うまく動かすことができず、私は小屋の中でもがいていた。

 呼吸が苦しくなり、恐怖に毛が逆立つのを感じる。

 助けて、ここから出して!

 叫びたかったが、声は出なかった。

 ドン! ドン!

 突然音が鳴り出した。誰かが壁をたたいている音だ。

 初めは一方からのみ鳴らされた音は、少しずつ数を増していき、今は四方の壁が叩きつけられている。

 私はギュッと目を瞑って震えていた。

 どれくらいの時間がたったのかわからない。何時間もそれに耐えていたような気がする。

 音は突然鳴りやんだ。

 鳴りやむ直前に、女の甲高い笑い声を聞いた気がした。



 恐る恐る目を開けると、出入り口は元の通り開いていた。

 急いでそこから抜け出すが、周りには何もいなかった。

 まさかあれは夢や幻だったのではないかと、自分の記憶を疑ってしまう。

 しかしそうではない。あれもまた現実だった。

 私は顔をあげ、家の方をみると同時に、声をあげた。

 数人の男女が、こちらを見て笑っていた。見たことがある、おそらくこの家の住人だ。

 皆眼球のないぽっかり空いた目と、耳元まであるような大きく避けた口で、にたにたと笑っていた。

 恐ろしさに動けずにいると、住人は手を伸ばしてきた。

 私は反射的にそれを避け、走ってこの家を出て行った。



 あの家を離れてもずっと、肌がひりひりする感じ、毛の逆立つ感じが続いている。

 そして、体が重い。うまく自分の体を動かせない。

 自分の異変に気が付いていたが、どうしようもなかった。焦りながらもがくように走ったが、走っても走ってもうまく進まず、まるで夢の中にいるようだった。

 走る私の横を、音をたてて風が通り抜けた。

 嫌な予感がする。恐ろしさに、胸がざわめく。

 助けて!

 何度目だろう、私は心の中で叫び声をあげた。

 顔の右側に何かあたった。ひんやりとした、濡れたような感触だった。

 助けて、助けて、助けて!

 振り落とそうと走り回るが、じたばたともがくだけでうまくいかない。

 風が悲鳴を上げる。私のすぐそばで。

 右側から囁くような声が聞こえた。


「  死  ネ  」


 心臓が凍りつく。

 助けて、助けて、助けて、助けて、助けて。

 笑い声が渦巻くように、私を取り囲む。

 死にたくない、助けて!

 いつのまにか、町のはずれにある川まで来ていた。これは少し大きな川で、隣の町と橋で結ばれている。

 もしかすると、この橋を渡れば、助かるのではないか。

 私はすがるような思いで、川の向こうを見た。

 川の向こうへ行こう。この町を抜け出すのだ。そうすればきっと事態は好転する。

 根拠はなかったが、とにかく希望が見えてきた。

 私は震えでいうことを聞かない体を動かし、橋に足をかけた。

 よたよたと進み、真ん中までどうにかしてたどり着くと、飛ばされるほどの一層強い風が吹いてきて、私は動かしていた足を止めた。

 その時。

 橋の両側からおびただしい数の手が、川から伸びてきて、私をつかんだ。

 逃れようもなく、私は手に捕まってしまった。

 そして、私はあっという間に川に引きずり込まれた。




 水の中はたくさんの手や、私を見て笑う顔で埋め尽くされていた。

 手から逃れようと私はもがく。空気がもれて、もがくほど苦しくなる。


 苦シイ、怖イ、助ケテ

 シニタクナイ………………!


 苦しみの中、どんどん気が遠くなっていく。

 私は薄れていく意識の中で、笑い声を聞いた気がした。






 大きな風が通り過ぎるのと同時に、私は大きく息を吐いて目を覚ました。

 ……ここは、どこだろう。

 私はおそらく夢を見ていた。もう思い出せない、怖い夢を。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ