表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
84/84

王の誕生

島に訪れる事になったのはエルフの奴隷だけではなく、ドワーフの奴隷いた。

ドワーフの国王も罪人の処罰として、島の開拓の人材にと協力して下さった。


エルフ・ドワーフの奴隷の数は三千人を超えた。

また、アルルカン帝国やエルフ国、ドワーフ国、獣人国と移住希望者が多く現れ島の開拓が凄まじい勢いで進む。


先ず、ドワーフの移住者と奴隷によって第三都市が造られた。第三都市は今ある技術の全てを注ぎ込んだ都市にした。

また、多くの住人を養うには農業都市の拡張が必要となり、エルフの住人と奴隷に農業開拓をして貰う。



~ 2年後 ~


数年前までは只の島であった。

今では20万人程が住む国となっていた。

いや、正式には20万人住むことしか出来ない。

島の開拓が間に合わないのだ。

今も農業都市を初めて、第三都市の拡張を行っているが、次々と来る移住希望者に間に合っていない状況が続いている。


アルルカン帝国との交流も順調である。

アルルカン帝国の周辺国とも有効関係を結ぶ事ができ、アルルカン帝国の南にある異世界人が開国したと言う島国『ラッドフィールド国』とも取引が行われるようになった。


ワーモグラの三人の発掘作業も順調に行われた。彼等が発掘した金鉱石は島の開拓資金として役立っている。


そして、今日、会議が開かれ、この島を国として掲げ、エマ・グレイスを初代国王とすることになった。


エマが断罪される運命の日までまだ先であるが、既にエマは運命の日を恐れていない。

リナの運命を変えることができた。

そして、エマには20万人の民だけではなく、エルフ国、ドワーフ国、獣人国の三カ国がエマに協力してくれる事になっている。


エマはアメリア国の王家に怯える事はない。

何故ならば、エマも王となったからだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ