消えたオリハルコンの行方
「……どこに置いたんだ? 例えば置き忘れとかとか、まだ探してない場所がある可能性は?」
「ちゃんと部屋に置いたのよ!」
「いつなくなったか、だいたいの時間は分かるか?」
「上に来る前はあったよ。だけど部屋に戻ったらオリハルコンが……オリハルコンがぁ……あれがないと困るだよ……ひっく……ひっく……」
参ったな。
だが、こういう時こそ俺が落ちついて対処していかんといけん。年上的に考えて。
「まずおちつこうか。下に降りて状況を整理しよう」
「だけど……だけど」
「ここで嘆いていても状況は変わらない。きっと船の中にあるさ、ルクスも混ぜて探そうか」
「ひっく……ひっく……わかった」
涙目で肩を震わせるパエリアをなだめ、下に降りようとしたら船長に呼び止められた。
「お客人。あんた方のおかげで舟と船員達の安全は守られた。この舟の船長として礼を言わせてくれ」
船長は俺達に深々と腰を下ろし長く頭を下げた。そして顔を上げてシブい声で言うのだ。
「どうしたお嬢ちゃん。魔物に怖い目にでもあったかい? そんな風には見えなかったが、涙目じゃねえか」
俺はパエリアの方に視線を落として、事情を説明する。
「盗難だとぉ!?」
ひぃっ!? 船長の迫力が怖いっす。
船長のヒゲがピクピクと磁石に引かれるように、上がっていく。
「あぁ……だが可能性の話だよ。舟の中にあったものが勝手に歩いて、どっか行くことはないだろう? だからこの舟にあるのは確実だ」
「ふむ。庇うワケじゃねーがここにいる船員達が、盗みを働くとは考えられねぇ。時間的に動けたのは調理場のオババ辺りと……あとは」
「客だな。この舟の客は何人いるか教えてもらえるか?」
「それくらいは答えてもいいだろう。6人だアンタ達を含めてな」
そういやさ……一番怪しい人間がこの舟にいるじゃねえかよ。盗賊のリシェルだ、あの女かなり怪しいぞ。少し行動を共にしたことがあるが、あいつの性格からして……恐らく徒党は組まないだろう。
一匹狼に違いない。
「船長! ある客の部屋を知らべてもらうことは出来ないか? 心あたりがある」
「ソイツは難しいな。客のプライベートをこっちの裁量で勝手に調べるワケにはいかねえ」
「そうだな。じゃあメシの差し入れを、リシェルて金髪の女の部屋にしてくれないか?」
「そういうサービスはやってねえぞ。知ってると思うが客が食堂に来て食うシステムだからな」
「なーに。魔物騒動のお詫びとして差し入れしてくれればいい。その女だけの限定で口外はしないで欲しい。その際にちょろっと部屋を見てくれるだけでいいんだ」
「なるほど、なるほど、なるほどな。それなら請け負うとしよう。アンタ達には世話になったからな」
「だが今日はもう夜も更けたから、明日にさせてくれ。風邪をひくなよ客人」
船長は身を翻し、片手を上げて向こう側へと行ったぞ。頼れる男の背中って感じの存在感だ。
「ぐすっ……ぐすっ……なんとかなりそぉ?」
「なるんじゃない、絶対になんとかするんだよ」
俺達は下に降りてランプをつけルクスを揺さぶって起こした。
「なんだよ師匠ぉ……もう朝になったのかい?」
「パエリアのオリハルコンが盗まれた。心辺りはお前もあるはずだルクス」
「えぇっ!? おっ、俺じゃないからなパエリアの姉ちゃん!」
「それは知ってる。限りなくあの女盗賊が怪しいのは確かだ。これよりあぶり出し作戦を開始する」
「なんかいい案があるの?」
「俺は黒田官兵衛ほどの知将だと言われたことがある。俺に任せろ」
パエリアとルクスが顔を見合わせて、首を少し同時に傾ぐ。
まあ酔っ払いのホームレスに言われただけだから、説得力の欠片ないけどな。がっはっはっはっはっ!
まぁ、なんとかしてやるさ。
ご意見、感想などありましたら泣いて喜びます。