表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/11

狼男

彼の名は河合・武市・壮太。親高校に通う高校二年生。

父親は龍馬かぶれの宇宙人

母親は幽霊のおりょう

兄は人斬りだった剣死朗

そして居候には作者の生時がいた。

またペットにビッグ・フッドのドラニャンがいた。



そんな武市たちの前に幽霊が現れた。

この幽霊20世紀末に八十斎に殺されたのだ。

「こ、この人本当に人を殺したんだ」

と、武市が言うと、幽霊はこう言った。

「俺は生前、狼男だったんだよ。真面目に人を食い殺していたのに」

「(真面目に人を食い殺したってなんだよ。殺されて当たり前だな)」

と武市は思った。

「おかげで狼男から幽霊に転職だぜ!」

「(転職じゃね~だろう)」

と武市は心の中でツッコンだ。

「しょうがね~から、大神漢という暴走族を作るハメになったぜ!!喧嘩上等だぞ!コラッ!」

「(何で幽霊になって、暴走族作っているんだ?)」

と、また心の中でツッコンだ。

「俺は貴様を許さね~ぞ!コラッ!」

「オラを怨むなら好きなだけ怨め!」

「(この人意外と男らしいな~)」

「だが、呪い殺したりしないでね><死にたくないから」

「(前言撤回……)」

「そうだ!変わりにこの武市殿を呪い殺してくれ」

「ちょっと!何で僕が!(最低だよこの人)」

「いいだろう」

「い、いや、良くないです」

「待ちや~!」

と、龍馬が言った。

「龍馬さん、俺を助けてくれるのか?」

「武市さん。武市さんの最後は三文字切腹じゃ」

「い、いや、それやったのは本物の武市半平太なんだけど」

「さあ、武市さん。武士らしく切腹するぜよ」

すると八十斎やおりょう、ドラニャン、さらには狼男の幽霊までもがこう言った。

「切腹!切腹!!」

「音頭とってもやらないから」

「武市さん。武士として自分の不祥事は自分で何とかするぜよ」

「いや、俺の不祥事じゃね~よ」

俺は生時しょうじだ!

と作者は訳の分からん事を呟いた。

「困ったでござるな~武市殿が臆病者のため、オラが何とかするしかないでござるな」

「いや、あんたの方が臆病者だし、元々アンタと狼男の問題だから」

「狼男殿、お主は生前罪の無い者たちを殺してきた。だからオラはお主を斬った。ここでお主が罪の無い武市殿を呪い殺したら、何のために幽霊になったんでござるか!」

「(成仏できないから幽霊になったんじゃないか。あと、お前が呪い殺すなら武市殿を呪い殺せって言ったんだろうが……つ~か、アンタも確か善悪関係なく人を殺したんだろう。てか、何故そんな人を警察は野放しにしているんだ)」

と、作者の生時は思った。

武市おれじゃなく、お前が思っていたことかよ」

「ああ~!!俺は死んでからも人を殺そうとしていたのか~!武市とやらスマン」

「いや~、元々僕は無関係なんですけど」

「良かったでござるな武市殿」

「お前は黙ってろ!」

「これからは真面目な幽霊になるよ」

「(真面目な幽霊ってなんだよ)」

「暴走族もやめる」

「(てか、何で暴走族をしているんだ)」

と、武市は思った。

「あと、シンナーや覚せい剤、それから……」

「(幽霊になって、なにしてんだこの人は)」

と、武市は思った。


こうして新たな仲間が、また一人増えたのであった。









評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ