表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/11

新たな仲間はドッグフード…じゃなくビッグフッド!

久々の更新ですね!

調子がいい時にしか活動できないので……

彼の名は河合・武市・壮太。親高校に通う高校二年生。

「なんかミドルネームみたいだな。てか、設定直さんのかい!」

父親は龍馬かぶれの宇宙人

母親は幽霊のおりょう

兄は人斬りだった剣死朗

そして居候には作者の生時がいた。

「ガン無視かよ」

さらにペッドにはビッグフッドがいた。

「おい~!あのビッグフッド家で飼ったことになったの?」

何を言うんだ武市、あれを飼うことにしたのはお前だ。

「えっ?」

よく思い出せ!


昨日の1時間目が終わりかけた頃……


ビッグフッドがいたため、授業どころではなかった。

教師はとりあえず風俗のお店に電話した。

「どこに電話してんだ!」

「はい、今日の18時。レイラさんでお願いします。時間は60分コースで」

「おい、授業中にどこ電話してんだよ」

その時、龍馬が先生の携帯を取り上げた。

てか、目の前の宇宙人には気づかんのか?と武市は思った。

「(でもえらいな。携帯を取り上げるなんて)」

「あの~、ワシも佐那子さんでお願いしたいんだが」

「おい~!お前もエロ教師と同じか!おりょうさんに言ってやる」

「待ってつか~さい!武市さん。それは困るき」

「たく~先生も先生ですよ」

「スマン。スマン。今マスコミに電話しよう」

「それはダメぜよ!捕まれば、何されるか分からんき」

「しかし才谷」

「先生!」

と、手を上げたのは如月だった。

「あの、ビッグフッドさんを学校で保護しましょう」

「(さすが如月さん優しいな~)」

「しかしフッドはでかすぎる。学校の中じゃすぐに見つかるかもしれん。誰かの家で保護してくれる人はいないか?」

学校で十分だろう。逆に普通の家に居たらすぐばれるぞ……と武市は思った。

「ワシが飼います!」

飼いますってペットじゃないんだけど……と武市は思った。

彼の家はワンルームだ。

それだけあれば確かにフッドを保護できる。

「いや、できね~よ(てか家そんなに狭かったのかよ)」

と、武市がツッコンできた。

「武市さんいいですよね」

「武市君お願い」

さすがの武市も美奈子の願いだけは断れなかった。


どうだ。

思い出したか?

「う、うん」

このマセ餓鬼が……

「うるせ~。しかしワンルームにビッグフッドと暮らせるのか?」

大丈夫だ。

今龍馬かぶれが犬小屋……いや、ビックフッド小屋作っているから、これで人目につかん。

「て、ていうか、俺んちよりでかいってのはどうよ。絶対すぐばれるよ」

「大丈夫ぜよ。奴にはキリンの覆面をかぶせた」

「へ~……ておい!よけい目立つがや!」

「ワシを信じろ武市さん」

「アンタだから信じられん」

「が~!!」

と、フッドが鳴いた。

「ただの叫びにしか聞こえん」

「どうやら散歩に行きたいらしい」

「いや、外出したら保護の意味がないんだけど」

「奴はもう我が家のペッドじゃ。そうじゃ。名前をつけねばならんのう。皆集まるっちゃ」

他の二人も外に出てきた。

「まずワシは佐那子がいいんじゃが」

「いいんですか?あの事おりょうさんに言いますよ」

「う……」

「キリンなんだからビールなんてのはどうでござるか?」

キリンでも麒麟でもね~よ。キリンのマスクをしたビッグフッドだから……と、心の中でツッコンだ。

ポテットチップの略でポチなんてどうだろうか?

「(何言ってんだ作者こいつ)」

「私は福山雅治がいい」

完全に人の名前じゃね~か……と心の中でツッコンだ。

「龍馬が好きならドラゴンでいいんじゃないかな?」

「ドラゴンだといかついでござる」

「(いや、名前負けしてないんだけど)」

「じゃあ、可愛らしくドラニャンにしようよ」

「さすがおりょう。いい名前じゃ」

完全に名前負けしてるよ……と武市は思った。

だが、ドラニャンに決定してしまった。

こうして、武市に新たな仲間出来たのであった。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ