表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/40

第9章 辛いものは、好きな人と食べたい

「……これ、本当に“辛くしないで”って言ったよね?」

  共用キッチンに漂う、唐辛子と香辛料のむせ返るような香り。

  水谷愛梨が眉間にしわを寄せながら、味見用のスプーンを差し出すと、隣にいた伊佐俊樹が申し訳なさそうに頭を下げた。

「すみません、少し、感覚が……」

「いや、“少し”ってレベルじゃないって。これはもう、鍋の中で火事が起きてる味だよ」

「……でも、僕にとっては、ちょうどいいんです」

  俊樹の声には、悪気がまったくない。それがまた、怒れない。

  彼は、どこか独特な感覚を持っている。誰かの補佐を自然に引き受けるタイプだが、自分のこだわりにはしれっと頑固さを見せる。

「味覚、どうなってるの……」

「唐辛子は、食べ物というより“香りの温度”なんです。……あ、意味わかんないですね、すみません」

  そう言って、俊樹は照れたように笑った。

  愛梨は、思わず苦笑する。

「でもまあ、個性としてはアリかもね。“激辛料理男子”っていう新ジャンル」

「それ、誰得ですか……?」

 

  その様子を、少し離れたテーブルから鳥澤礼奈が静かに見ていた。

  彼女は今夜、キッチン当番ではなかったが、なぜか片手にタオルを持って立っている。

  そして、さりげなく換気扇のスイッチを強に切り替えた。

「空気、こもると辛さが拡散しますから」

「……なるほど。助かります」

  俊樹はぺこりと頭を下げ、礼奈は静かに会釈を返した。

 

  30分後、ダイニングには、“予定外にスパイシーな”麻婆豆腐と、礼奈が用意した“辛さリセット用のたまごスープ”が並べられていた。

「……この並び、戦いと癒しのコントラストだよね」

  未奈が口をすぼめながら呟く。

「でも、意外と悪くないよ。なんか、“試練”のあとにご褒美が来る感じ?」

「それ褒めてない」

「いやいや、味のバランス、計算されてるな~って。俊樹くん、礼奈ちゃんに助けられてるねー」

「……否定できない」

  俊樹が素直に答えると、礼奈がわずかに笑う。

「辛さって、人によって“刺激”にも“痛み”にも“楽しさ”にもなるから、面白いなと思ってて」

  その言葉に、愛梨がふと手を止めた。

「……それって、感情も同じかもね」

「え?」

「刺激的な人って、最初は“しんどい”って思うけど、だんだん慣れてくると、“いないと物足りない”って思ったりして」

  皆の視線が、思わず谷川凌のほうへ向いた。

「なぜ、そこで俺を見る」

「いやー……ほら、“スパイシーな存在”だから?」

「意味が不明だ」

  愛梨は笑いながら箸を動かし、辛さを中和するスープを飲んだ。

「でも、今日のごはんはちゃんと美味しかった。ありがとう、俊樹くん。……あと、礼奈さんも」

「こちらこそ、みんなが食べてくれてうれしいです」

  礼奈がそっと返すと、俊樹が照れくさそうに手を重ねるような仕草をした。

  それは、言葉にならない“信頼”のように見えた。

 

  食後。皿洗いを終えた俊樹が廊下を歩いていると、後ろから礼奈が声をかけてきた。

「……麻婆豆腐、今度はもう少しマイルドにしてみませんか?」

「え?」

「“私向けの味”って、興味あります?」

  俊樹は一瞬言葉を失い、それから、ゆっくりと頷いた。

「……あります。今度、ぜひ一緒に」

「うん。楽しみにしてます」

 

  その夜、愛梨は自室で日記アプリを開いた。

  今日は何も大きなことは起きなかった。

  けれど、不思議と心があたたかかった。

 《辛いものは、誰かと食べたほうが美味しい。……もしかして、人生もそうなのかもしれない》


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ