表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

80/372

初恋

 水鏡で何が見えたのか、頭を抱えたサクラが去っていく。

 本人は帰るつもり満々だろうが、殿下から夜も遅いから泊って行けと言われるのが目に見えている。あの性格からして断り切れないだろう。


「―――これでわかると思ったのに」


 思わず言葉が口に出る。

 手には我が家の家宝である水鏡。

 それを見つめながら、水鏡で見た幼いころの映像を思い出していた。

 

      ***


「ここで少し待っていろ」

「はい、父上」


 幼い頃父に連れられ、父の友人の邸宅に訪問したが、幼い自分がすることなどあまりない。

 今もテラスに設けられた椅子に腰かけて、大人しく待つのみだ。

 テラスから見える広い庭は、四季の花が揺れて華やかだ。しかし席を離れて見に行くなど勝手な振る舞いはできない。自分は侯爵家の跡取りなのだから。

 そう言い聞かせて、自分を律して生きてきた。

 ぼんやりと庭を眺めていると、唐突に近くの茂みが揺れる。

 驚いてそちらに目を向けると、茂みから少女が飛び出してきた。

 自分より1つ2つ年下だろうか。まるで妖精のように愛らしい少女だが、あちこちに葉っぱをくっつけて、髪は乱れ、大変愉快な恰好だった。

 普段、着飾って上品な女性か使用人しか見たことがなかったので、ポカンと見つめてしまう。


「……お客さま?」


 ようやく自分以外の存在に気づいたのか、少女は大きな藍色の瞳を一層大きくした。

 お互い見つめ合う事数秒、少女は弾かれたように動き出した。

 焦ったように近くに駆け寄ってきて、何かを差し出す。差し出されたはクローバーだった。


「お願い! 私が来たのを内緒にしてほしいの。アンバーもバレないように『ショウコインメツ』すればいいって言ってた」

「な、そんな『ワイロ』に屈しないぞ」

「むー。せっかくグレイが一緒に探してくれた四つ葉のクローバーなのに。私の分はあげるから、ね?」


 愛らしく頬を膨らませて、無理やりクローバーを握らせてくる。

 こんな葉っぱ、なんの価値もない。

 なのに少女が触れた手に心臓が高鳴る。くるくる変わる表情を、もっと見たいと思ってしまう。何か言葉を返そうと思うのに、口から出てくるのは空気ばかりだ。

 少女はそんな俺の様子に気づかず、くるりと体を翻した。


「あ、待て。名前……」


 伸ばした手は届かない。

 駆けだした少女はもう自分なんて見ていない。

 見ているのは庭に現れた黒づくめの男だった。


「お父様!」


 駆け寄る少女に気づいたのか、黒づくめの男は少女と同じ色の瞳を細めて腰を下ろす。


「こんな所にいたのか。オレの白雪姫(スノウ・ホワイト)


 男は服が汚れるのも厭わずに、駆け寄った少女を抱きしめた。

 その表情は愛情に溢れている。

 

 父上はあんな表情、俺に向けてくれた事がない。

 母上は似たような表情をすることはあるけど、それは父上を見ている時だ。

 両親の言う通りにしていれば、いつかあんな表情を自分に向けてくれるだろうか。


 あの親子を見ていると心の中がモヤモヤして、鼻の奥がツンとする。


「こんなに汚れて何をしていたんだ? また叱られるぞ」

「お父様は『フコウ』って皆が言うから、幸運のお守りを探してきたの」


 少女が差し出したのは、先ほどの四葉のクローバーだ。

 男は瞬きを一つして、はにかむように笑う。そして少女の小さな手をクローバーごと包むように握った。


「ありがとう。でも、これはお前が持っていてくれ。お前が幸せならオレも幸せなんだ」

「そうなの?」

「そうだよ。それにリリーもアンバーもグレイもいてくれる。こんなに幸運な事はない」


 首を傾げる少女を片手で抱き上げて、男は歩き出す。

 二人の姿が見えなくなった後も、風に乗って会話が聞こえてきた。


「お嬢様? どうしたのですか、その恰好は。皆にバレないように綺麗にしてから行きましょう。そうすれば怒られませんよ」

「子供に何を吹き込んでんだ! ダメだぞ、お嬢。アンバーの言葉を鵜呑みにしたら」

「グレイこそ、お嬢様を見失っておいて偉そうに言わないで下さい」


 楽し気な声が遠のく。


 一人ぼっちの自分を残して、水鏡の映像は途絶えた。


***


 母の騒動のあとで、指輪をサクラに返す殿下の姿があの時のクローバーを返す姿と重なって見えた。

 隠しているならそれでもいい。何か理由があるのだろう。

 俺は爵位も領地も婚約者も、全部自力で取り戻して見せる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ハムレット似すぎて応援したくなる
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ