表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
終焉世界の永遠語《レコーズブレイブ》  作者: 蜻蛉切
第2章 新たなる侵略者
7/13

新たなる侵略者

蜻蛉切です。いよいよ、第二章、新たなる侵略者編が始まります!

まずは、この話から、どうぞ!

対シード滅殺部隊日本支部の一つ〈光鬼の組〉東京に拠点を置く日本最高峰の部隊であるそこに、無事合格することができた太一、裕也、洸希の三人の姿があった。


「今日からみんなでチーム戦をしてもらう。勝てたものはクラス昇格に近づくので頑張ってくれ!」

「はい」

 生徒たちは返事をすると、真剣な顔つきになり、そろって辺りを見る。そして、それはもちろん、太一達、三人も一緒だった。

「裕也、俺ら三人で絶対に勝とうな!」

「ああ」

「もちろん」

 太一の言葉に二人は返事を返し、互いを見合わせる。・・・が

「では、二人一組を作ってくれ」

「えっ」

 先生の一言に三人が固まる。

「どうするんだ」

「えっ、えっと」

「俺が抜けるよ」

二人の間に割って入ったのは太一だった。

「本当にいいのか?」

「ああ」

「けどさぁ・・・」

「いいんだって!」

「そか、じゃあ組んじゃうねー」

「わかったから!」

話を終えると、太一は自分のパートナーを探すべく、二人から離れていく。

「っと、言ったものの、あの二人がいないと組むやついねぇな~、我ながら二人に頼ってたことを痛感して呆れるぜ」

 太一はそんなことを言いながら、周囲の人間を見回っていく。

「ん?」

 ひとしきり見回った後、太一はあたふたしている一人の女子生徒を発見した。

おそらく、太一同様パートナーを探しているところなのだろう。

「あ、あのぉ」

「えっ、あの、その、ななんでしょう?」

「ああ、うん、えっと、良かったら俺とパートナー組んでくれない?実はツレが二人いたんだけどそいつらで組んじゃって、パートナーがいなくてさぁ、どうかな?」

「あ、えっと、大丈夫です、私も探していたところだったので、ちょうどよかったです!中山太一さん」

「えっ、なんで俺の名前を?」

 太一は話の中で気になったことをそのまま口にした。

本来〈光鬼の組〉では入学後あまり挨拶などが行われないため、自分の名前が呼ばれたことに違和感を持ったのだった。

「ああ、その、審査会の時に一緒だったので、私も同じ支部からでしたから、6人目として呼ばれたんですもん、名前くらいは覚えちゃいますよ」

「ああ、うん、そだね」

「改めまして、花澤寧々です。これからよろしくお願いしますね!」

「こちらこそよろしく、寧々さん!」

 と、言ったところで寧々の頬が少し赤くなり、様子がおかしくなっていることに気が付いた。

「寧々さん、大丈夫?」

「あ!いえ、その大丈夫です、年齢の近い男の方から、名前で呼ばれたことなかったので、少しびっくりしただけですから」

「その、まずかったかな?花澤さん、のほうが良かった?」

「いえ、寧々で結構です」

「そか、それじゃあ、寧々で」

「はい」

 会話の中で少しうれしがる寧々を見て、太一は少しホッとしていた。

「それじゃあ、集合場所に行こうか」

「そうですね」

 二人は、駆け足でその場を離れ、チーム戦が行われる場所へ移動していった。

 


「ここだね」

 無事にチームパートナーを手にした太一はパートナーである、花澤寧々とともに、戦闘が行われる、第三戦闘場に集まっていた。

「あれ、太一じゃん、無事にパートナー見つけたのか、意外だな!」

 そう話したのは、太一の親友である洸希だった。

「以外ってなんだよ!お前俺を何だと思ってるんだ!」

「何って、んー、バカ?」

「いやお前、殺すよ?」

「おいおい。冗談だって」

「太一、無事にパートナーが見つかってよかった、安心したよ」

「裕也!ってお前も俺を馬鹿にしてんのか!」

「いや、別にバカになんかして・・・」

「ああああ!」

 裕也が話している途中に、声を発したのは、洸希だった。

「ん、どうしたんだよ?お前」

「ん、どうしたんだよ?お前・・・じゃねぇよ。誰だあの可愛い子!てかお前女か!パートナー女なのか!」

「ん、そうだけど」

「お前なぁ、パートナーに女の子って、そしてなぜあんなかわいい?説明しろや!」

「ちょっと、本人がいるんだから、そういう話はよしなよ」

「はぁ、こんなことなら、太一と裕也で組ませるべきだったか、クソッ」

「おい、それはないんじゃないかな?洸希君?」

(あの裕也がキレた・・・だと)

 太一はそんなことを思いつつ、二人を止めようと言葉を発しようとする・・・が二人はまったくやめる気配がなく、自分自身では止められないと悟る。

「寧々さん、この二人ほっといて行こう、どうせこいつら、気づいたら仲良くなってっからさ」

 と、太一は寧々と一緒に向かおうとするが

「いえ」

「へ?」

 寧々は一歩も動こうとせず、裕也と洸希のことをじっと見つめている。その時だった。

「お二人とも!喧嘩はよくありませんよ?さぁ、仲直りぃ~!」

 そういわれた二人は瞬時に話をやめた、というか、洸希が一方的に止めていたのだろう。

(まじか、あの状況を一発で治めた、すげぇ)

「すみません、お見苦しいとこをお見せしました、花澤さん」

「俺も、すまなかった、寧々さん、って花澤って苗字?なんで裕也知ってんの?まさか寧々さんと知り合い・・・」

「違うよ」

「じゃあ、なんだでだよ!」

「おまえこそわすれたのか?〈光鬼の組〉最終試験の合格者」

「あっ」

「そうです、最終試験で一緒だった、花澤寧々です」

 洸希はなるほど、というようにそれ以上聞くことはしなかった。

「にしても、よく覚えてたな裕也、俺もお最初気づかなくてさぁ」

 太一は二人の喧嘩が治まったのを安心しつつ、裕也に声をかけた。

「そりゃあ、花澤さんは僕たちの命運がかかってた3人目に呼ばれた方だったからね、覚えてるのも当然だよ」

「なるほどな、全然覚えてないけど」

「まぁ、とにかく、これからよろしく花澤寧々さん、太一のことよろしくお願いしますね」

「いえいえ、私もよろしくお願いします」

「それじゃあ、俺たちは離れるとするよ」

「おい!ちょっと待てってー、裕也ー」

 裕也と洸希はそういうと、すぐさま二人から離れていく。

「それじゃあ、俺らも気合入れますか!寧々さん」

「そうですね、頑張りましょう!」


第六話いかがだったでしょうか?

今回はいよいよ女キャラである、花澤寧々さんが登場しました!これから、メインになっていくキャラクターなので、注目していてください!それから、投稿遅れてすいませんでした。リアルで簿記のテストがw

これからもよろしくお願いします

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ