表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

Episode0 プロローグ

この小説にはパクりネタがたくさんありますが気にしないでもらえると助かりますm(__)m

まだ初心者なのでそこらへんもお願いしますm(__)m

ラクシリアーーーーーーーーーー中東に位置する共和制国家。


イラク、サウジアラビアとならぶほどの産油国である。しかし、一部の油田と街を除けば、全て砂漠の貧乏国家だった。2010年の夏、ラクシリアの砂漠に巨大な隕石が落下した。


調査をした所、この隕石は非常に高度な技術で作られた機械の塊だということが判明した。また、地球にはない金属が使われ、宇宙人の存在を裏付けることにもなった。


ロシアはこの隕石に目をつけて、ラクシリアに宣戦を布告、単独一国でラクシリアを支援する国連軍と戦争を始める。


この戦争にロシアは大敗し、国連脱退を命じられる。


同年10月、世界中の科学者が集まり、隕石の分解を始めた。





その結果ーーーーーーー人類は新たな技術を得、その技術を利用した新たな兵器を作ることを計画した。


ヘビーオブジェ。略称HOで、パワードスーツの一種で、人類が今まで開発してきたどの兵器よりも優れたものだった。


様々な科学者が己の技術を出し合い、10年の時間を費やし、人類最強最高の新兵器、ヘビーオブジェを完成させた。


また、開発に協力した大須 静男は、ヘビーオブジェを操縦するパイロット育成を行うため、日本に帰国し「バーナHO学園」を作り、初代学園長となる。以後、世界中からHO操縦を目標とする学生がやってくることになる。


だが、ここで思わぬ事態が起こる。ロシア人が技術を盗んだのだ。幸い、バックアップが残っていたため、技術が全て消えることはなかったが、当然国連とロシアとの関係は拗れた。


2021年、ロシアは国連、即ち世界全てに宣戦を布告、第三次世界大戦が巻き起こった。


よろしければコメントお願いしますm(__)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ