表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
95/147

アラン様が手のひらの上で踊っています

「わ、私も?」

 フローラの声は少し声が上擦っているが、アランに気付く様子はない。


「パートナーに渡せって言われたからな。どうせ相手はいないんだろう?」

「失礼ね。アラン様こそ、ご両親の付き添いはどうしたのよ」

「いや、二人で楽しむからいらないとか言い出してさ。勝手だよな」

 ブツブツと文句を言うアランを見て、エリアスが苦笑している。


「アランが一人で参加すると思っていたからだろう。パートナーがいると教えたら、あっさり付き添いはいらないと言っていたよ」

「おまえが原因か、エリアス。大体、パートナーなんていなかっただろう」

「大丈夫。フローラが引き受けてくれたよ。ね?」

 エリアスに笑みを向けられたフローラは、目に見えて慌てている。


「え? ええ、そ、そうね」

 面白いほど狼狽しているのに、アランはさっぱり気付いていないらしく、何やらうなずいている。

「何だ、事前に話がついていたのか。それならそうと言ってくれよ。フローラに相手がいたら、誰に頼むか悩んだんだぞ」


「……アラン様」

 こんなにわかりやすいフローラに気付かず、こんなにわかりやすいエリアスの作為に気付かない。

 ……何だか、アランの将来が心配になってきた。

「何だ? ノーラ」

「何でもありません」


 不思議そうにノーラを覗き込むアランに構わず、フローラのドレスに黄色い薔薇をつける。

 微かに頬を染めて薔薇を見るフローラは、まさに恋する乙女だ。

 心から応援したいし、幸せになってほしいと思う。



「それでね。ちょっと馬車の調子が悪いんだ。二人乗りしか動かせないから、とりあえずアランとフローラは先に行ってくれる? すぐに次の馬車が来る予定だから、それに俺とノーラが乗るよ」

「わ、私とアラン様ですか?」

 フローラの頬が明らかに赤く染まるが、アランは気付くどころか、怪訝そうにエリアスを見た。


「それなら、少し待てばいいだろう。それに、何で俺とフローラが先なんだ?」

 空気。

 空気を読んでほしい。

 ノーラは思わず心の中で叫んだが、アランは不思議そうに首を傾げている。

 だがエリアスはまったく動じることもなく、笑顔のままだ。


「クランツ邸の前に馬車を二台停めたら、邪魔だろう? それにうちの馬車にノーラとフローラだけ乗せて送るのもおかしい。……大体、おまえ俺と二人で乗りたいのか?」

「――それは嫌だ。それじゃあ、フローラ。行こうか」


「え、ええ」

 アランが差し出した手を取ったフローラは、少し俯きながらうなずいた。

「先に行っているぞー」

 二人の姿が扉の向こうに消えると、ノーラの口からため息がこぼれた。



「……エリアス様。焚きつけましたね?」

「うん? まあ、アランはわかりやすいだろう?」

 普段からこの調子で、エリアスの手のひらの上でアランは踊っているのかもしれない。

 そう思うと何だか呆れてしまうというか、微笑ましいというか。


「いいですね。エリアス様の自然なアシスト」

「お褒めにあずかり、光栄だよ」

 拍手するペールに、エリアスが笑みを返す。


「アシスト?」

 フローラと一緒に馬車に乗るよう誘導したことだろうか。

 すると、ノーラの反応を見たペールが、大袈裟に肩を竦めた。


「名門侯爵家の馬車が、出掛ける直前にそう都合良く壊れないでしょう。それに、新しい馬車の手配くらい、いくらでもできるはずです。となれば、わざとでしょう。……フローラさんのためですか?」

「俺は、ノーラと二人きりになりたいだけだよ」


 いや、多分さっきの様子からして、フローラとアランを一緒に馬車に乗せるのが目的だろう。

 ノーラと二人きりを狙っていないという保証もないが。

 じっとエリアスを見ていると、美貌の青年は少し困ったように頭を掻いた。


「まあ、ちょっと後押しはあるかな。アランは、だいぶ鈍いからね」

 それは、何となく察することができる。



「……エリアス様は、フローラとアラン様の仲を応援しているのですか?」

 フローラの淡い好意を何故知っているのかという疑問はあるが、何せエリアスだ。

 知っていても不思議ではないし、フローラの態度もわかりやすいのですぐにばれるだろう。


「アランは悪い子じゃないよ。ただ、視野が狭いのと、馬鹿正直なところと、妙なところで人がいいというか……疑わないからね。ソフィアに押された時も、簡単に信じて、アレだ。少しは疑ったり計算できる子がいいと思うよ」


「それは、フローラの評価が高い……のでしょうか」

 暗にフローラが計算高いと言われているようで、少し納得できない。

 ……まあ、計算高くないかと言われれば、完全否定もできないが。


「もちろんだよ。男爵の跡継ぎとして学んでいるし、経営手腕もなかなかのようだし。……それに、どうせならアランを好いてくれている子がいいからね」

「エリアス様。何だか、視点が兄というよりも、母ですね」

 この調子で構ってくる兄がいて、それが自身よりもいちいち優秀な双子とか。

 アランがコンプレックスをこじらせたのも、何だかわかる気がした。


「せめて、父にしてくれる? さあ、もう馬車も来る。俺達も行こうか、ノーラ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] フローラがかわいい。アランはこんなんだからビッチに騙されるんだなぁ
2020/10/20 17:08 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ