表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
77/147

透け損は困ります

「さあ、今回はどんなドレスにいたしましょうか」

 店員は実に楽しそうに生地の見本を広げていく。

 色とりどりの生地は、あまりドレスに縁のないノーラですら目を引く美しさだ。


「今回も『紺碧の歌姫』として招かれるので、やはり青系の色でしょうか……?」

 別に色に制限はないだろうが、何となくイメージは統一した方がいいような気がする。

「でしたら、この生地はいかがでしょう」


 店員が取り出して見せたのは、淡い水色の生地だ。

 確かに建国の舞踏会では濃い青だったので、ちょうどいいかもしれない。

 ただこの水色は、限りなくエリアスの空色の瞳に似ている気がする。

 でも、このドレスの支払いはエリアスだし、少しは恋人らしくした方がいいのだろうか。


「……では、この生地で」

 暫し悩んだ末にそう答えると、店員の笑顔が更に増した。

 この反応を見る限り、わかっていてこの色を勧めたのだろう。


 生地に似た空色の瞳の持ち主をちらりと見てみると、それはそれは眩い笑顔を返された。

 顔がいいのだから、少し自重してほしい。

 ノーラは小さなため息をつきながら、店員の話に耳を傾けた。




 あれよあれよという間に終わり、帰りの馬車に乗ると、どっと疲れがやって来た。

 滅多に見ない上質な生地やら装飾やらのおかげで、眼精疲労が酷い。


「素敵なドレスになりそうだね。楽しみだよ」

「……ご機嫌ですね」

 ノーラとは対照的に笑みを浮かべる美青年に、少しばかり呆れてしまう。


「そりゃあね。恋人が自分の瞳の色のドレスを着るんだ。男としては嬉しいものだよ」

 やはり、そういうことか。

 薄々気付いてはいたが、あらためていい声で言われたおかげでノーラの疲労度が更に上がった。


「よく了承したね。気付いていただろう?」

 やはり、ノーラが気付いていることも察していたか。

 さすがは油断ならない男である。


「ええ、まあ。でも綺麗な色でしたし、青系なのでちょうどいいですし、それに。エリアス様が……喜ぶのかな、と」

 恥ずかしさを堪えつつそう口にする。

 すぐにからかわれるかと思っていたのに、特に何の返答もない。

 もしかして、不快だっただろうか。

 心配になって横に座るエリアスを見上げると、手で口元を押さえたエリアスが、がっくりと頭を垂れていた。


「……大丈夫ですか?」

 エリアスは無言でうなずくと、暫らくしてようやく頭を上げる。

 口元は未だ隠されたままだが、隙間から覗く頬はなんとなく赤い気がした。


「いや。……まさか、そう来るとは思わなくて。もっと、こう……お金のためだから嫌々承諾したのかと」

 かなり真実に近い指摘だが、だいぶ失礼なことを言われているような気もする。

「私のことを、何だと思っているんですか」

「違うの?」


「違いませんけれど。でも」

「うん。俺のためなんだよね? 嬉しいよ、ノーラ」

 不満を伝えようとしたのに、真正面から眩い笑顔が心に刺さる。

 笑顔の威力が凄まじいので慌てて顔を逸らすと、何やら笑う声が聞こえた。


「……やっぱり、お金のためです」

「うんうん。そうだね。それでもいいよ」

 結局、エリアスはご機嫌な様子でノーラの頭を撫でてくる。

 いつもノーラばかりが負けている気がして、納得がいかない。


「何だか、ずるいです」

 精一杯の不満を伝えて睨むと、空色の瞳が優しく細められる。

「知らなかった? 俺はずるい男だよ」

 そう言うなり、ノーラの額にそっと唇が落とされた。




「エリアス様と仕立て屋に行ったんでしょう? 透け透けのドレスにされなかった?」

 いつものように楽屋で準備をしていると、フローラが楽譜を差し出しながらとんでもないことを言いだした。


「さすがに、そんなことはありません。大丈夫ですよ」

「まあ、そうね。公の場に出るドレスを透け透けにはしないわよね」

 うっかりしたと言わんばかりの態度だが、そういう問題ではないと思う。


「いえ。公も何も、透け透けはないですよ」

 大体、ペール公認の減り減り(メリメリ)ボディが透け透けドレスを着たところで、何の魅力も利点もないではないか。


「どうせ透けるのなら、透けてお得なボディの女性に着せたいです。……レベッカさんとか」

「ええ? あの人が透け透けじゃあ、品がないわ」

 確かに、元々色っぽいと透けてもお得感がない。


「ということは、逆に清楚な方が透けた時のギャップに慄くということですね。……アンドレア様なんて、凄そうです」

 上品かつ胸が大きいアンドレアなら、透けているのに品があり、かつ透けたことに感謝を捧げたいボディを堪能できるだろう。


「将来の王妃を透け透けにしちゃ駄目よ。大体、何でノーラが着せる方に回っているの」

「ドレスだって、どうせなら透け甲斐のある女性に着て欲しいはずです。そうでなければ、透け損です」

「だから、何でドレスの気持ちになっているのよ。何なの、透け損って」

 フローラはため息をつくと、楽譜を片付けてため息をついた。



「それで。公爵令息に言い寄られたんですって?」

「言い寄られてなんかいないですよ」

「でも、あの桃の花はエンロート公爵令息からだったんでしょう? しかも王城で声をかけてきたとか」

 確かにそうだが、その話をした時にはフローラはいなかったはずだ。


「よく知っていますね」

「アラン様から聞いたわ」

 あの場にいたのはノーラとカルムの双子なので、その答えには納得がいった。


「仲がいいですね」

 何となくそう言ったのだが、フローラが目に見えて慌て始めた。

「べ、別に。そういうわけじゃないわ」

 友人の滅多に見ない様子に、ノーラも驚いて目を瞠った。


「え? フローラがその反応って。まさか、ですよね?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] スーパーバイト戦士ノーラも、大分恋人を持つ女性らしくなってきましたね~。だた減り減りやら透け透けやら、あまり人前で口にしてはいけません(エリアスは逆に喜びそう) そしてフローラ! あらあ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ