表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
73/147

価値の物差し

 それを、エリアスが止めたのか。

 だが五年前というのなら、エリアスはまだ社交界デビューしたかどうかという年頃だ。


 当時王位継承権を争うような立場の王子によく声をかけたものだと思うし、トールヴァルドの方もよくエリアスを信用したものだ。

 いっそ、エリアスの方を疑っておかしくない気がするし……そもそも、何故エリアスは毒の存在に気が付いたのだろう。


「エリアスの毒見趣味については、聞いていますか?」

「いえ。趣味が毒見だとアラン様が言っていたのと、実際に毒を見分けたのは目にしましたが。詳しくは知りません。……アンドレア様も毒を学んでいると伺いました。上位貴族では、毒を嗜むのは普通のことなのでしょうか」

 ノーラの問いにアンドレアの萌黄色の瞳が瞬き、すぐに笑い出した。


「まさか。毒なんて物騒ですし、見たこともないという人がほとんどでしょう。私はトールヴァルド様をお守りしたい一心で、学んだだけです。エリアスは……自分で聞いてみるといいでしょう」

 ヴィオラやリンデル公爵など、最近関わる上位貴族達がことごとく毒に関わっている。

 なので、上位貴族はそういうものなのかと思ってしまったが、さすがに違うらしいので安心した。



「トールヴァルド様は、エリアスを友人として大変に信頼しています。その長年の想い人であるノーラを危険に晒すのには、かなり躊躇していました。それでもリンデル公爵を追い詰める絶好の機会を、逃すわけにはいかなかった。……これは一個人としてもそうですが、国王としての判断でもあります」


 すると、アンドレアは傍らに立つノーラに視線を向け、椅子を指し示した。

 座れという意味なのだろうとは思うが、今のノーラはアンドレアの身の回りの世話をする係だ。

 主人と同じ席に着くというのは、不敬ではないだろうか。


「今は私とあなたしかいません。座ってください、ノーラ」

 そこまで言われれば、断る方が失礼かもしれない。

 ノーラが椅子の端に腰かけるのを見ると、アンドレアは少しだけ口元を綻ばせた。


「あなたにはいくら謝っても足りないと思っています。私からも謝罪させてください」

 そう言って頭を下げるアンドレアを見たノーラは、弾かれるように椅子から立ち上がった。

「あ、頭を上げてください。アンドレア様が謝ることではありませんから」


「私は陛下の計画のおおよそを知っていましたし、あの方の妻となる身です。陛下は立場上、公の場では謝罪できませんし、私も同様です。なので、この場を借りて言わせてもらいたいのです。ごめんなさい、ノーラ」


「陛下からは謝罪していただきましたし、埋め合わせとしてここで働かせていただいています。その上、クランツ領のジュースを舞踏会に提供する機会もいただきました。もう十分ですから」

 どうにか頭を上げてもらおうと必死に話すと、ようやく頭を上げたアンドレアが苦笑している。


「……アンドレア様?」

「ああ、ごめんなさい。だって国王に謝罪されて得た埋め合わせが、この労働でしょう? 理由は聞きましたが、おかしくて」

 再び椅子を指差されたので、今度は大人しく椅子に座る。



「陛下も、ギリギリまで悩んでいました。エリアスはそれを理解していたから、最終的に従ったのです。でもマルティナの予想外の動きで、あなたが毒を盛られてしまったから……」

 エリアスは万が一に備えてアンドレアの控室に解毒薬を用意していたが、まさか本当にノーラが担ぎ込まれるとは思っていなかっただろう。

 あの準備がなければ、ノーラはどうなっていたかわからない。

 今になって、背筋が寒くなってきた。


「いくら優秀でも侯爵令息でしかないエリアスでは、リンデル公爵どころかその妹さえ抑えるのは難しいことです。身分や地位のもどかしさを、思い知ったようでした」

「エリアス様でも、身分について悩むことがあるのですね」

 驚くノーラを見たアンドレアは、紅茶を一口飲んで微笑んだ。



「本当は、陛下はリンデル公爵領の半分を、クランツ男爵に渡そうとしていたのですよ?」

「ええ?」

 リンデル公爵領は、王都に接する重要な街道をいくつも抱える豊かな領地だ。

 その半分どころか五分の一にも満たない規模のクランツ男爵領とは、比べるべくもない。


「でも、エリアスが止めました。『まずは被害者のノーラの意見を聞いてほしい。貰えるならばこれ幸いと、何でも貰ってため込む人間ではない。分不相応なものはいらないと言うだろう。それに男爵も欲がなく、領民と家族が幸せならいいという人だ。下手に広大な領地を与えれば、周囲との軋轢にもなる』って。……それで、結局領地は貰わなかったのでしょう? もったいないですね」

 笑顔で揶揄するような口ぶりに、ノーラもつられて微笑む。


「そうかもしれません。でも、貰うことに慣れてはいけないと思うのです。過ぎたるものは、身を滅ぼします。私達家族にとって、リンデル領はそういうものなのだと思います」

「そう。私なら、きっと貰います。でも、ノーラの考えも嫌いではありません。……ただ、あなたは自分の価値を、もう少し知った方がいいでしょうね」


「価値、ですか?」

 思い当たる節がなく、首を傾げて考える。

 身分も容姿も当てはまらない、とすると。


「歌、でしょうか」

 建国の舞踏会で歌ったというのは、歌い手としてはかなりの評価だ。

 実際はリンデル公爵の件でちょうど良かったから選ばれただけでも、世間から見れば同じことだろう。


「それもありますが。謙虚は美徳ですが、自身の価値を理解できないだけならば、それは愚かなことです」

 アンドレアの言葉の意味が理解しきれないノーラに、萌黄色の瞳が向けられる。


「よく、考えてみてください。価値の物差しは、ひとつではありませんよ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] エリアスがノーラやその父クランツ男爵のパーソナリティを理解しているところ。 [一言] 「周囲との軋轢を避ける」 ノーラとその家族の処世術って、そういうこと。くれるというものを貰わないのは、…
[一言] ノーラは謙虚というより視野が狭すぎるんだよなぁ。そして頑固。妙に自虐的だしね。限度を超すと周りに迷惑かけることも学ばないと。彼女が謙遜して報奨を拒否すると、それが事例となり次から与えにくくな…
2020/09/28 17:04 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ