表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/147

よろしくされても困ります

 後日エリアスに連れられてやって来たのは、かなり高級な仕立て屋だ。

 ノーラですら名前を聞いたことのある有名な店は、建物からして上品な雰囲気が違う。

 まだ一歩も足を踏み入れていないのに、もう帰りたい。


 どんどん気分が落ち込んでくるノーラとは対照的に、エリアスの機嫌は良好だ。

 店の奥の応接室のようなところに通されると、ソファーに腰かける。

 座面が斜めではないどころか、ふかふかで気持ちが良い。

 自宅のソファーと一緒に傾く父を思い出し、何だか面白いような悲しいような複雑な気持ちになった。


 生地の見本やドレスの図案を山ほど持ってきた女性店員は、満面の笑みを浮かべている。

 侯爵令息のエリアスならば支払いが滞らないだろうから、良い顧客なのだろう。

 領地のジュースも、こんな風に貴族の顧客がつくと売り上げが安定するのだが。

 葡萄ジュースに思いを馳せて現実逃避していると、店員がノーラに話しかけてきた。



「クランツ様は、どんなドレスをご希望ですか?」

「特に希望はありません。流行りもわかりませんし。……強いて言えば、青い色を取り入れた方がいいのかなと思うくらいで」

「そうだね。ノーラは『紺碧の歌姫』として招かれているから、青系の色を使った方がわかりやすいね」


 店員はうなずくと、早速いくつもの生地見本を並べ始める。

 エリアスはその中からいくつかをあっという間に選んで、ノーラの前に並べる。

 謎の連携により、二択や三択に絞られているので、ノーラも選びやすい。

 エリアスの選ぶ生地がことごとく高価な気はするが、もう見ないふりをするしかない。


「ドレスの形はいかがなさいますか?」

「お任せする、というのは……駄目ですか?」

「そうですねえ、クランツ様は舞踏会で歌われるのですよね。どんな雰囲気の歌なのか教えていただけますか?」


 確かに、歌の雰囲気とドレスがあまりにも合わないと、おかしなことになる。

 なるほど、仕立て屋は着眼点が違う。

 生地の値段に戦々恐々しているノーラとは全く違うのだ。


「国の繁栄を願う歌と、自然の恵みに感謝する歌なんですけど……」

 自分で言っていても、これではよくわからないだろうなと思う。

「ちょっと歌ってみるので、聞いていただけますか?」


 国の繁栄を願う歌は、伴奏ありきなのでここでは歌いにくい。

 なので、自然の恵みに感謝する歌を口ずさむ。

 優しくて穏やかなこの歌は、歌っていても気分が良かった。



「……こんな感じなのですが」

 軽く歌い終えて店員を見ると、ぽかんと口を開けたまま固まっている。


「すみません、急に歌ってしまって」

 非常識だと思われただろうか。

 ノーラがそう思われるのは構わないが、エリアスまで巻き添えにするのは申し訳ない。


「……とても良い歌ですね。クランツ様の声も優しくて素晴らしいです。――なるほど。この歌に劣らぬドレスをご所望なのですね?」

 店員がエリアスを見ると、灰茶色の髪の美青年は笑顔でうなずいた。


「承りました。腕が鳴ります。さあ、クランツ様。まずは採寸させていただきますね」

 店員の勢いに押されてそのまま別室に向かうノーラに、エリアスは笑顔で手を振っていた。



 別室に入ると、あっという間に脱がされる。

 手際の良さにただ驚くばかりのノーラを見て、店員は微笑んだ。


「エリアス坊ちゃんが女性を連れてくるとは思いませんでした」

「坊ちゃん……?」

 あまりにも似合わない言葉に思わず眉を顰めるノーラの採寸をしながら、店員は何やら楽しそうだ。

「以前に青いドレスを仕立てたのですが、あれはクランツ様に贈られたのですね?」

「え、ああ。たぶん、そうだと思います」


「当店はカルム侯爵家御用達で、小さい頃からエリアス坊ちゃんとアラン坊ちゃんを見てきました。エリアス坊ちゃんは女性に人気ですけれど、ドレスをプレゼントしたり、ましてこの店に連れてきたことなどありません。クランツ様が初めてなんですよ」

「はい……」

 意外と遊んでいなかったという正直な感想は、たぶん言ってはいけないだろうから、心の中にとどめておく。


「困った趣味をお持ちですが、どうぞエリアス坊ちゃんをよろしくお願いします」

 それはやはり、毒見のことだろうか。

 いや、その前に、よろしくされてしまっても困る。

「いえ、その。今回は私が舞踏会のドレスを用意できないから、エリアス様が助けてくださっただけで。私はただの男爵令嬢ですから……」


「なるほど。あのエリアス坊ちゃんでも攻め落としきれていないとは、手強いですね。ですが、そのくらいの方が坊ちゃんにはちょうどいいのかもしれませんね」

 店員は謎の理由で納得していたが、何となく怖くて聞くに聞けなかった。




「私が一緒に、ですか?」


 何度目かのリンデル公爵との交渉のために出掛けていたカールとペールが帰宅すると、思わぬ言葉を告げてきた。

 まともに交渉の席についてくれなかったリンデル公爵が、ノーラも一緒に来るのなら話を聞いてもいいのだという。


「正直、胡散臭いとしか言えませんけどね」

 ペールは不信感をあらわにしているが、他に方法もない。

 通行料の値上げ阻止は、クランツ男爵家と領地にとって文字通り死活問題なのだ。


「色んな噂のせいで『紺碧の歌姫』の名前は、良い意味でも悪い意味でも知られたみたいです。単純に興味があるのではありませんか? 何にしても、交渉の可能性があるのなら行きます」

「リンデル公爵は女癖が悪いです。歌い手や絵描きなんかが好みらしいので、姉さんに目を付けたのかもしれません。気を付けてくださいね」

 心底嫌そうにペールは言うが、何でそんな話を知っているのだろう。


「蛇の道は蛇と言うでしょう? そっちの道の人に教えてもらいました」

「そっちって。ろくな道じゃありませんよね? ペールは大丈夫なんですか?」

「俺はそういうのに興味ないですよ。ちょっと話を聞いただけです」


 そうは言っても、ペールはなかなか整った顔立ちをしている。

 本人にその気がなくても何か起こらないとも限らないではないか。

 ノーラの心配をよそに、ペールは笑顔を浮かべるだけだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ