3話
テーブルの上にナタリーさんは小袋から出した五種類のコインを並べました。
それぞれ彫刻されている模様が違います。
白金貨はフェニックス
金貨はドラゴン
銀貨はペガサス
銅貨はグリフィン
鉄貨はユニコーン
「これがお金ですか?」
私は五種類のコインに目をやりながら聞いたのです。
「そうよ。お金の単位はガレットで鉄貨一枚が1ガレット、鉄貨十枚で銅貨一枚分になり10ガレットになるわ。だから、銅貨十枚で銀貨一枚分になり100ガレット、銀貨十枚で金貨一枚分になり1000ガレット、そして、金貨十枚で白金貨一枚分になり10000ガレットよ」
私は1ガレットがどのくらいの価格かわからなかったので、この国の物価を聞いてみました。
「あの、この国の物価ってどのくらいですか?」
「物価は町によって違うわよ。そうね、このカーリス町ならランチ一人分の平均的値段は5〜8ガレットかしら」
ランチ一人分が500円とすると、1ガレットは日本円で100円くらいだと思います。
「この後、町で買い物をするからその時に物の値段が安いか高いかわかると思うわ」
「なるほど」
貨幣の確認が終わると、私の生活用品を揃える為に買い物に行く準備を始めたのでした。
* **
カーリス町は小さな町ですが、町の中央広場には露天も多くとても賑わっていました。周りをキョロキョロと見てみると、通る人々も人間にエルフやドワーフなどいろいろな種族がいます。
さまざまな種族を見ていると、ファンタジー的な異世界に来たのだなと改めて感じました。
「露天がとても多いいのですね?」
私は周りを見回しながらナタリーさんに尋ねたのです。
「そうね。カーリスの町の周辺には小さな村が数カ所あるのよ。だから、そこの村人達の露天も多く立っているからかしら、面白い物や掘り出し物も多いわよ」
私はナタリーさんから話を聞いて、是非掘り出し物をゲットしたいと思いました。
「まずは最初に服をみましょう?」
楽しそうにひとつの露天を指差してナタリーさんが私に言ったのです。指差した方を遠目に見ると、ふくよかなおばさんがワンピースを掲げながら呼び込みをしている光景が見えました。
その露天に近づくと、呼び込みをしていたおばさんにすぐさま声を掛けられたのです。
「いらっしゃい。いいもの揃っているから見ていってちょうだい」
ナタリーさんと私は嬉々として服の山から掘り出し物を見つけるべく行動を開始したのでした。
服はどれも新品で物が良く、ナタリーさんは私に「これも似合うし、あれも可愛いわ」と、私の服を選びだしていました。
私もナタリーさんが見つけ出した掘り出し物のピンクの花柄刺繍が入ったふんわりワンピースが気に入ったので、その服を買う事になったのです。そのほかにも数着の服と黒のローブ、そして下着も選び終えました。
今はナタリーさんがお店のおばちゃんに値引き交渉をしています。
「全部で420ガレットだよ」
「お姉さん、400ガレットまで安くならない?」
「それは無理だね。415ガレットでどうだい?」
「お姉さん、もう一声」
「わかったよ。沢山買ってくれたから410ガレット。ここまでだ、もうまけられないよ」
「わかったわ。お姉さんありがとう」
小袋からペガサス模様の銀貨四枚とグリフィン模様の銅貨一枚、合わせて410ガレットをおばさんに渡しました。
露天のおばさんは、お金を受け取ると元気よく「まいどあり。また来ておくれよ」と言って次の客の対応をさっそくしています。
私は買った衣類をナタリーさんから受け取るとバックに詰めました。私は無一文なのでナタリーさんが全部お金を出してくれたので、少しでも感謝の心が伝わるように心をこめて「ありがとうございます」と、言いました。「あらいいのよ。弟子の面倒は師匠がみるものなのだから」と、言ってくれたのです。
服を買った後は靴を売っている露天に行きブーツを選んで買いました。そして昼あたりまでブラブラと露天を見て回ったのです。
「そろそろ、お腹空いたわね?」
「そうですね」
ナタリーさんの問いかけに私は思わずお腹を押さえました。
食べ物の露天も多くあり、その中でもナタリーさんオススメの肉の串焼きやパンに野菜と肉などを挟んだ物を食べたのでした。肉の串焼きはとてもジューシーで美味しかったです。
最後にエルフがやっている、アクセサリーの露天でペンダントを買い今日の買い物は終了しました。
「さて、もう買う物は無いわね?」
「はい」
ナタリーさんの問いかけに私は笑顔で同意したのでした。
家に帰り買った物を、ニコニコしながら整理していたことは誰にも内緒です。そしてその日の夜は、疲れてグッスリと眠れたのでした。