表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヌードル戦士☆にゅうめんマン  作者: 奥戸ぱす彦
1章 鞍馬山の怪人
2/64

ゴリラ

霊山電鉄の会議からおよそ1月後。にゅうめんをこよなく愛する正義の味方にゅうめんマンは、大手私鉄の万休ばんきゅう電鉄に招かれ、大阪市にある本社を訪ねた。何でも、折り入って、にゅうめんマンに頼みたい事があるという。


ちなみに、にゅうめんマンは他人に正体を明かしてはならない正義の味方なので、外へ出るときはいつも、黒い覆面をかぶっている。さらに、スピードスケートの選手のようなピチピチの黒い服を着ている。この服には、金色の文字で大きく「にゅうめん」と書いてあって、1000人に1人くらいの割合でかっこいいと思う人がいる。


「お飲み物は何がよろしいですか。コーヒー、紅茶、お茶、お酒もあります」


赤いカーペットを敷いた大きな応接室で、にゅうめんマンの応対をする重役の秘書が、にゅうめんマンの服装について何も見ていないふりをしながら、たずねた。

「喉が渇いたので、お茶をいただけますか」

「かしこまりました」


お茶を淹れるために秘書が行ってしまって2人きりになると、テーブルをはさんでにゅうめんマンの向かいに座る万休電鉄の重役が、話を切り出した。


「本日はお忙しいところをご足労いただきありがとうございます」

「いいえ。今日の予定は夕飯ににゅうめんを食べることだけですから、夕方までに家に帰られれば問題ありません」

「大丈夫です。そんなにお時間はいただきません」

「分かりました。それで、僕に依頼したい事があるというのは、何ですか」

「それがですね――」

 重役は、にわかに難しい顔になった。


「万休電鉄は京都市にも路線を持っているんですが、そこで、数週間前から、うちの従業員や乗客が怪人に襲われる事件が立て続けに起こっているんです」

「そのニュースは僕も聞きました」


「この忌々しい怪人のせいで、万休電鉄の業務に支障が出ています。ですが、今のところ我々にはどうにもできなくて」

「なぜです」

「その怪人は人間離れした身のこなしをして、腕っぷしも強いらしく、うちの若い社員がいくらがんばっても、捕まえることもやっつけることもできないんです。それから、格闘家や剣術士や要人警護の専門家などにもお願いしたのですが、誰の手にも負えませんでした」


「それは厄介ですね」

「そうなんです。そこで、どうしようかと考えあぐねていたところ、私の部下から『にゅうめんマン』という強くてかっこいい正義のヒーローがいるという話を聞きまして、早速お招きした次第です」

「なるほど。きっと魅力的な女子社員がそのように話していたんでしょうね」

「いいえ。ゴリラのような男がそのように話しておりました」

「そうですか……」

「何か問題でも」

「いえ……」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ