表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/133

逃げるが勝ち

 突如レイジの前に出現した猿人型魔獣LV6—――ゲーム。

 圧倒的な力に苦戦し、追い詰められたレイジに死が襲い掛かった。

 高速に迫りくるゲームの拳撃。

 防御も回避も間に合わない。

 

 この時、レイジはある事を思った。


 絶対絶命のピンチの時、主人公ならどうする?

 きっと特別な力が目覚めて、逆転するだろう。

 きっと謎の実力者が現れて、助けてくれるだろう。

 きっと―――奇跡を起こすだろう。

 だがレイジは、その奇跡を起こすことはできない。


 なぜなら自分は、主人公ではなくラスボスだからだ。


 ならどうする?このまま死を受け入れるか?

 否。

 主人公ではない人間が絶体絶命のピンチの時、とる行動は一つ。

 全力全開で逃げる。

 レイジは大声で叫び、スキルを発動する。


「スキル〔空間操作〕!」


 刹那、レイジの姿が消えた。

 ゲームの攻撃が空振りする。


「消エタ?」


 頭を左右に動かして、レイジを探すゲーム。

 しかし姿どころか気配すらないことに気が付く

 獲物を逃がしたことを知り、ゲームは嬉しそうに大声で笑った。


「逃ゲタ、逃ゲタンダアノ子!ボクノ前カラ!アハハハハ!初メテダ、ボクカラ逃ゲタ人間ハ!シカモ、ボク二深手ヲ負ワセタ……最高二楽シカッタ」


 酷い火傷を負った自分の顔を、ゲームは優しく撫でる。

 口元を三日月にして、ゲームは静かに呟いた。


「マタ遊ベルノヲ……楽シミ二待ッテイルヨ」


◁◆◇◆◇◆◇◆▷


「し…死ぬかと思った」


 自宅の風呂場に空間転移したレイジ。

 温かい湯船につかる彼は安堵の息を吐いた。


「空間を操り、瞬間移動や空間そのものを切断できるスキル〔空間操作〕。これがなかったら死んでいた」


 アイテム屋のAIがオススメしたスキルのおかげで助かったレイジは、あいつ結構有能なのでは?と思った。


「今度お礼を言わないとな……それにしても、あの魔獣LV6。強かったな」


 アニメには登場してこなかった魔獣LV6、ゲーム。

 腕を斬り飛ばし、自分を追い詰めた強敵。

 レイジは顎に手を当てて、深く考える。

 

(ゲーム。氷を使っていたから水属性なのは間違いない。行動原理は名前からして、恐らく遊びだろうな)


 魔獣にとって名前は行動原理なのだ。

 例えば今回レイジが戦った猿人型魔獣の名前は遊戯ゲーム

 遊びが目的。遊びこそが生きがい。遊びこそが全て。

 つまり、ゲームにとっては命のやり取りですら遊びなのだ。


(やっかいな相手だな。LV5の魔獣の攻撃も防いだスーツをこんなに損傷させたし)


 着ているボロボロのスーツを見て、レイジは深くため息を吐いた。

 布の部分はところどころ破れており、装甲は穴だらけ。

 また作り直さないとな、と思いながらレイジは天井を見上げる。

 

「……()()()が使えれば、勝てるのに」


 小さな声でポツリと呟いたその時、風呂場の扉が突然開いた。

 ビクッと身体を震わせたレイジは、慌てて開いた扉に視線を向ける。

 直後、レイジの身体が石像のように硬直した。

 彼の視界に映ったのは、一糸まとわぬ姿の黄色髪の女神リオだった。


「レイジ。なんでここにいる?」

「リ、リオお姉様」


 顔から滝のように汗を流すレイジ。

 そんな彼に、リオは豊満な胸を揺らしながら近寄った。


「どうしたその格好は!しかも湯船が真っ赤だ!これは…血!?」

「リオお姉様!胸、胸!胸が顔に当たる!」


 彼女の大きな胸が赤面したレイジの顔に接触しそうになる。


「そんなのはどうでもいい!」

「どうでもよくないよ!?」

「触りたければ触ればいいし、吸いたければ吸え!」

「吸え!?なにバカなことを言ってんですか!」

「むしろ吸え!」

「変態かアンタは!しないわ!」

「赤ん坊の時のお前はよく吸っていた!」

「何やってんだよ赤ん坊の俺!」


 風呂場でレイジの突っ込みが炸裂した。

 その時、扉から声が聞こえた。


「ちょっとリオ?なに耳障りな(セミ)の様に騒いでいるの?うるさいし、気持ち悪いから黙ってくれないかしら」


 聞き覚えのある毒舌。

 まさかと思いながら、レイジは声がした方に視線を向けた。

 そして案の定いた。紫髪の女神アイリスが。

 しかも裸で。


「ってレイジ!なんでここに?」

「アイリスお姉様!こ、これには深いわけが!」

「害虫みたいな声が聞きたくないわ。声に出さないで説明しなさい」

「どう説明しろと!?」

「気合と根性でやりなさい。白銀蟻ハクギンアリ

「無茶言わないで!あと白銀蟻ってなに!?新種の蟻ですか!それが俺だと?流石に泣きますよ!」

「えっ!泣くことできるの!?」

「もう泣いていいか!?」


 驚愕するアイリスを見て、本当に涙を流しそうになるレイジ。


(クソッ!なんで二人がここに!……いや、風呂場に転移した俺が一番悪いか!)


 自業自得だと気が付き、レイジは頭を抱える。


「と、とりあえず俺出るから!」


 できるだけリオとアイリスの裸を見ないように、レイジはこの場から去ろうとした。

 その時、レイジの両肩をそれぞれリオとアイリスが掴んだ。


「あ、あの~二人とも。出たいんだけど?」

「まぁ、そう言うな。お前も入れ」

「そうよ。折角だし、ゴミの様に汚れたあなたの身体を洗ってあげるわ」

「なんで!?」


 リオとアイリスの発言に驚愕するレイジ。

 レイジは全力で拒否する。


「いやですよ。絶対!」

「なんで?」

「それは……恥ずかしいのと」


 顔を赤く染めて俯くレイジは、小さな声で呟いた。


「二人が魅力的だから……」


 レイジの言う通り、リオとアイリスは魅力的だった。

 リオの場合は、少し筋肉質だが無駄な脂肪がなく、胸が大きい。

 アイリスの場合は、手足が細く、白い肌が美しい。小さい胸とお尻だが、とても形が整っていて綺麗だ。

 二人のそれぞれの魅力が強すぎて、レイジは直視できないのだ。

 レイジの言葉を聞いたリオとアイリスは、


「「よしわかった。ならまず脱ごう」」

「全然わかってねぇぇぇぇぇ!」

「「レイジが可愛すぎるのがいけない」」

「意味わかんないわ!え、ちょっとスーツ引っ張んないで!やめて、脱げる脱げる!あ、そこは!ああああああああああああああああああああ!やめてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!」


 風呂場でレイジの悲鳴が響き渡った。

 そして彼を助ける者は、いなかった。


◁◆◇◆◇◆◇◆▷


 リオとアイリスに隅々まで身体を洗われ、精神的に疲労したレイジ。

 げっそりした表情でレイジは、自分の部屋に向かって廊下を歩いていた。


「ひ、酷い目にあった……まさか風呂あがった後、女の子の格好をさせられるとは思わなかった」


 レイジはリオとアイリスによって、フリルが沢山付いたピンクのワンピースを着せられていた。

 とても可愛らしく、レイジに似合っている。


「ちくしょう。なんでこんな目に」


 愚痴を言いながら廊下を歩いていると、レイジの耳に聞き覚えのある声が聞こえた。


「レイくん」


 振り返るとそこには、満面の笑顔を浮かべた愛花が立っていた。


「お母さん。どうしたの?」

「ちょっと用事が……ねぇ、その格好はなに?」


 息子が女の子の服を着ていることに疑問に思った愛花は、問い掛けた。

 レイジは視線を逸らして、乾いた笑みを浮かべる。


「なにも聞かないで」

「そ、そう」

「で、用事って?」

「あ、そうそう!とりあえず目を瞑って」

「え?なんで?」

「いいから!」

「わ、分かった」


 母の言われた通り、レイジは目を瞑った。

 すると愛花はレイジの手を引っ張り、リビングに連れて行く。

 彼女は息子をソファーに座らせ、手を離す。


(ん?生クリームとスポンジケーキの香りがする。色々な果物の匂いも……もしかしてケーキか?)


 そう思っていると、愛花が「目を開けていいよ」と耳元で囁いた。

 ゆっくりと瞼を開けると、そこには果物が沢山盛られたショートケーキがあった。

 ケーキには火が付いた蝋燭が刺さっている。


「これは」

「今日は一月十八日。レイくんの五歳の誕生日だよ」

「誕生日……今日が?」

「うん!」


 満面な笑顔で愛花は頷く。

 

(そうか……今日、俺の誕生日なのか)


 転生してから死なないようにどうすればいいか?

 そればかり考えていたせいで、レイジは自分の誕生日をすっかり忘れていた。

 

「もしかして、忘れていたのかい?レイジ」

「お父さん」


 扉から現れた裕翔は、微笑みながらレイジの頭を優しく撫でる。


「忘れちゃいけないぞ。お前にとって大切な日なんだから」

「うん……そうだね」

「それはそうと……レイジ。その服は?」


 息子の格好に疑問に思った裕翔は、首を傾げて尋ねる。

 レイジは疲れたような笑みを浮かべて、顔を逸らす。


「色々……あったんだよ」

「そ、そうか。それはそうと、ほらケーキの火を消しなさい」

「うん」


 ケーキの蝋燭の火に向かって、レイジは軽く息を吹いた。

 火は消え、蝋燭から白い煙が上がる。

 それを見つめていたレイジは、前世の事を思い出す。


(懐かしいな……家族に誕生日を祝ってくれるのは)

 

 久しぶりの誕生日祝いに喜ぶレイジは、嬉しそうに微笑んだ。

 そんな彼に愛花と裕翔はリボンが付いた箱をプレゼントする。


「これは誕生日プレゼントだ」

「受け取ってね。レイくん」

「ありがとう。お父さん、お母さん。中身を開けていい?」

「「もちろん」」


 レイジは二人から貰ったプレゼントの中身を確かめる。

 中に入っていたものは、真っ赤なマフラーとフード付きの黒いジャケットだった。

 しかもただの衣類ではない。

 マフラーとジャケットには、魔力が宿っている。


「これは魔道具じゃないか!」


 驚愕するレイジ。

 魔道具。強力なスキルや魔法、魔力などを宿した特殊道具。

 魔導書と同じくらい高価な代物だ。

 本来、魔道具は魔導騎士が使うもの。子供が貰っていい物ではない。

 両親はそれを子供であるレイジに渡したのだ。

 

「きっとそのマフラーとジャケットはレイくんを守ってくれる」

「ああ、魔獣と戦うレイジには必要な物だ。貰ってくれないとお父さんとお母さんは困る」

「す、すんません」

「いいよ。それより、大切に使ってね?」

「うん」


 レイジはマフラーとジャケットを大切そうに抱き締めた。


「そのジャケットとマフラーは自動でサイズ調整がされる」

「汚れても勝手に綺麗になるし、破れても勝手に修復するのよ。レイジのようなクソガキには勿体ないジャケットとマフラーよ」

「相変わらず毒を吐くなアイリスお姉様。っていうかいつから居たの!?」


 いつの間にかレイジの背後にいたアイリスとリオ。

 彼女達はレイジの服装に視線を向け、いやらしい笑みを浮かべる。


「それにしても……お前って女子の服。めちゃくちゃ似合うよな。そんな趣味があったなんて」

「ええ、女神にも負けないぐらい可愛らしいわ。変態女装レイジ」

「あんた達が着させたんだろうが!!」


 額に青筋を浮かべて、怒鳴り声を上げるレイジ。

 そんな息子の様子を見て、愛花と裕翔は色々と察した。


「リオちゃん、アイリスちゃん。あまりレイくんを虐めないの」

「そうだぞ。レイジが可哀そうだ」

「わかったよ」

「善処してあげるわ、愚か者」

「アイリス。いい加減、その毒舌なんとかなんない?僕、結構傷つくんだけど」

「いやよ」

「はぁ~もう」


 落ち込む裕翔に、レイジは同情した。

 その時、レイジはふと気が付いた。夕陽と朝陽が居ないことに。


「お父さん」

「ん?なにかな」

「残りの二人は?」

「……夕陽と朝陽はその……」


 視線を宙に泳がせ、言葉を濁す裕翔。

 父親の様子を見て、レイジは察した。

 夕陽と朝陽はレイジの誕生日会に参加したくないのだ。

 怖くて仕方がない相手を祝うのは、誰でも嫌だろう。


「別にいいよ。それよりケーキ食べていい?」


 明るい笑顔でレイジは裕翔に尋ねた。


「あ、ああ。いいぞ」

「じゃあ、私が切り分けよっか!」


 台所から包丁を持ってきた愛花が、ケーキに刃を通そうとした。

 その時だった。

 リビングにインターホンが鳴り響いたのは。

 

「あら?誰かしら?」

「俺が見て来るよ」


 レイジは階段を下りて、玄関に向かう。

 扉を開けると、玄関前にいたのは黒いスーツ姿の真矢とアクアだった。

 

「真矢さんにアクアさん」

「やぁレイジ君」

「こんばんわ。どうしたのその格好?」

「そ、そんなことより!二人はどうしてここに?」


 強引に話を逸らして、レイジは二人がここにやってきた理由を尋ねた。

 すると真矢とアクアは思いつめたような表情を浮かべ、俯いた。

 黙り込んだ彼女達を見て、レイジは首を傾げる。


「あの……」


 レイジがもう一度問い掛けようとした時、


「「お願いしますレイジさん!どうか模擬戦に参加してください!」」


 突然、真矢とアクアが土下座して頼み込んできた。

 誕生日に大人の女性と女神が土下座するという異常事態が起こり、レイジは呆然とした。


「へ?どういうこと?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 今回は二人の姉妹が間違っています。あなたの兄弟を怪物として扱うだけでなく、家族の一員として彼の誕生日に出席して祝わないことも非常に間違っています。彼があなたの大敵であるかのように彼を扱うこと…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ