表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
112/133

プロローグ

「なにを言っているんだ……あんた」


 アーサー王の言葉の意味が分からず、レイジは混乱していた。

 竜人族の国に連れてこられたかと思えば、「僕の息子になれ」と言ってきた。

 理解ができず、レイジは問う。


「意味が分からない……なんであなたの息子に」

「混乱するのも分かるよ。でも……冗談じゃないから」


 アーサーは真剣だった。

 嘘を言っている顔ではない。


「どうしてあなたの息子にならなくちゃいけないんだ」

「理由は三つある。まず一つ目は君が強すぎるからだ」

「強すぎるって……それは確かに俺は化物ですけど」

「君はまだ自分がどんなに凄い人なのか分かっていない。この世界を覆っていた邪雲を消し、あの邪神教の教皇を倒したんだよ。それがどれだけすごいことか……分かってる?」

「そ……それは」

「そんなすごい君を……放置するわけにはいかない。竜人族は強すぎる力を持った者を監視し、管理する役目があるの。だから君をここに連れてきた」


 アーサーの言っていることは正しかった。

 世界を覆っていた邪雲を消し、邪神教の教皇ジャンヌ・ダルクを倒したレイジは……危険かつ異常な存在。

 そんな危険人物を野放しにする方がおかしい。


「確かに……あなたが言っていることは少しは理解できる。でもだからって」

「理由二つ目……君がドラゴンの王になったから」

「ドラゴンの……王?」

「少し……竜人族の話をしよう」


 アーサーは紅茶を飲みながら語り始める。竜人族のことを。


「竜人族は亜人の中で高い戦闘能力を持ち、魔力だけでなく神力も生み出せる。だが……最初からそういう種族じゃなかったの」

「どういう意味だ?」

「私達はもともと……蜥蜴人(リザードマン)という種族で戦闘能力はそこまで高くなかった。どちらかというと農業が得意な亜人だった。そんな私達のところに……一体のドラゴンがやってきた」

「ドラゴン?」

「そのドラゴンは怪我をしていた。私達の先祖はそのドラゴンを治し、食料を分け与えた。命を助けられたドラゴンはお礼に蜥蜴人全員に己の血を与えた。その血を飲んだ蜥蜴人は竜人族へと進化した」

「そんな……初めて知ったぞ、それ!?」


 アニメ『クイーン・オブ・クイーン』を見たレイジでも知らない竜人族の話。

 それを聞いてレイジは驚きを隠せなかった。


「ここからが重要。助けたドラゴンはただのドラゴンじゃなかったの。そのドラゴンはドラゴンの王―――竜王ファフニールだったの」

「ファフニール……」

「ファフニールは竜人族の姫と結婚し、子供を産み、この国を繫栄させた。そして……ファフニールの子孫がこの僕と僕の娘と……君だ」

「…………はぁ?」


 言っている意味がレイジには分からなかった。


「俺が……ファフニールの子孫?え?え?」

「この話はあとでする。今、話したいのはファフニールの子孫のこと。ファフニールの子孫は絶大な力を持って生まれる。女だったら高い戦闘能力、男だったら膨大な魔力と神力を。そして男はごく稀に……ファフニールと同じ力を持って生まれる時があるの」

「……どういう意味だ?」

「ファフニールは無限の魔力と神力を持ち、ドラゴンを統率……つまり配下にすることができるの」

「……それって」


 アーサーはコクリと頷き、告げる。


「今の君はファフニールと同じ。ドラゴンの王……竜王なんだよ」

「……ちょっと待ってくれよ。竜王?俺が?なんで俺がそんなものになっている!意味わかんないぞ!ただでさえ化物なのにこれ以上化物になったら、俺は困る!」

「君は……戦いすぎたんだ」

「戦い……すぎた?」

「本当だったらファフニールの力は君の中で永遠に眠り続けるはずだった。だけど君が強者と戦い続けたことで、ファフニールの力が目覚めたんだ」

「そもそもなんでそんな力が俺の中にあるんだよ!というかなんで俺にファフニールの血が流れている!」

「……それが君を僕の息子にする三つ目の理由」


 アーサーはまっすぐレイジの目を見て、口を動かす。


「君は……僕の兄―――ウロボロスの息子なんだ」

「—――」


 レイジは言葉を失った。

 読んでくれてありがとうございます。

 新作を優先しているので毎日投稿はできませんが、時間がある時はちょくちょく投稿します。

 面白いと思ったらブックマークとポイントをお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ