表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

83/118

たまには見せて、かっこいいとこ

 死ぬ?逃げる?……違う!やる!


「わたしは……戦うから!」


 多分向こうも油断してた。わたしが素早くしゃがみ、横に抜けると、一瞬戸惑っていた。……できる気はしないけど、背中の刀を抜いて構える。形だけならこんな感じなはず……。


「おっとと、まさか動くなんて。まあアタシとしてはその方が楽しいけどさ…!さあどこまで耐えてくれる!?」


 女盗賊は長い剣をまるで自分の腕の延長かのように自由自在に操り、わたしに向かってくる。でも、違う。わざと直撃しないように、わざとわたしの刀に当たるようにしている………遊んでいる。お前なんていつでも殺せるぞ、そんな意思が感じられる。


 なんとか弾くのが精一杯だけど………っ


「あっ!?」


「……あーあ、ここまで。」


 てから刀が抜け、遠くに飛んでいってしまった。これで丸腰、逃げるのも無理。


「……あんたとあの女の関係は知らないけど、あんたが死んだったことはあの女にも教えておいてやるさ。どんな反応するか、楽しみだよ。……じゃあね。」


 長い剣がわたしに向かって振り下ろされ……………………


「痛っ!?……だれだ!?」


 なかった。


 何が起きたかわからないけど、女盗賊は何故か武器を地面に落としてきて、手を抑えている。痛がっている?


「まあいい……今度こそぶっ殺して……っ!?」


「うわっ!?」


 わたしと女盗賊の間に、とつじょ謎の爆発が起きた。その爆発は、どちらかと言えば向こう寄りで、わたしにはダメージは無い。


「さすがにねー、地下の岩窟じゃあ大爆発は無理でしょ?」


「え、」


「誰だ!?」


 その声は


「メルリア!?」


 振り向くと、久しぶりに見る姿。相変わらずの格好で、杖を構えている。


「意外とギリギリ、でもこれはこれでドラマチック?じゃあ行くよ!ルナ、こっちに走って!ほら全力で!!」


「え、あ、うん!!」


 わけがわからないけど、とにかく走る。出口の方にいるメルリアの方だけを見て、走る。距離は短いけど、すぐ後ろには……


「逃がすか!待て!」


「あっ、やば……」


 慣れてない服装に、変な靴。それに加えてこの状態とこの足場。何かに足を取られて、転んでしまう。直ぐに立ち上がろうとしても、その背中に気配を感じ、声がする。


「残念だったね、ここまでだ……!」


「……甘いな。」


 背中のすぐ近くで金属と金属が激しくぶつかる音。急いで立ち上がり、振り返ると……


「……シオン」


 見間違えるはずもない。


「ああ……なんか妙な格好だけど、ルナ……だな。下がれ。俺がやる。」


「…………」


「どうせお前じゃ何も出来ない………けどな」


「?」


「あの女の人……あの人のために、使えもしないあの刀を抜いて、出来もしない戦いをしてやろうとした……その意思は悪くない。だから……お前はお前にできることをやれ。」


「わたしにできることってなんかある???」


「おまえがどういう立ち位置で俺のパーティにいたか思い出せよ!ヒーラー、回復だろ!?ここは俺に任せてお前はあの人助けろ!それくらいできるだろ!」


「あ、なるほど。」


 ソフィさんの方に向かおうとすると、ナイフが飛んできた。


「うお!?!」


 見ると、女盗賊が投げてきていた。……危な。


「……残念だけど、お前の相手は俺とメルリアだ。」


「こんな所で本気だすまでもないけどね。」


 そうだ、この2人なら絶対平気。それより今はソフィさん!


「待ってて、今助けるよ!」


 倒れているソフィさんに向かって走る。その背後ではシオンとメルリアが戦っている……って言うより、圧倒してる音や声が聞こえてくる。


「そんなもんかよ、ほんとに口だけの盗賊だな?」


「……魔法使わなくても、杖だけで勝てそう。」


「クソ……なんだお前ら!あの女の仲間か!?」


「……バカ言うなよ、あんなやつ……仲間じゃない。」


 うー…………そこはぶれないんだね………。そんなことより!


「…ソフィさん!平気!?」


 倒れているソフィさんに近づき、背中の傷を見てみる。そんなに深くない……服は切れてるけど、体にはそんなに傷はない。少し血が出てるけど、なんとか………


「る、ルナちゃん……ごめんなさいね、ダメなとこ見せちゃったわね………。」


「そんなことない!不意打ちに気がつけなかったわたしの方が……今治すよ!」


 最近やってなかった回復の魔法、久々に使うけど、できるかな…………。


「むむむ………」


 魔道方程式だとかなんだとか、そんなものは知らない。わたしはわたしのやり方で、この魔法だけは使えるんだ。魔物のママの血がわたしの体には流れてて、普通の人より強いんだから!


「……よし……少し………」


 みるみるうちに傷が塞がる……なんて程の力はないけど、本当に少しづつ、血が止まり、傷口が小さくなっていってる。これがわたしの限界………。


「……もう平気よ。自分でも立てるから……」


 そう言い、ソフィさんはゆっくりと立ち上がった。そして背中に手を回し、傷を確認した後に地面に落ちていた二本の剣を背中におさめた。


「……うん、こうしてても痛くないわ。ありがとね、ルナちゃん………助けてもらっちゃったわ。」


「よかった……!」


 嬉しくて、ついついソフィさんに抱きつく。


「ちょ、ルナちゃん……強い……ちょ痛いわ……ほんとに、マジで痛いから……背中に回してるその手めちゃくちゃ力入ってるじゃない………傷口モロよ………」


「うわ、ごめん」


 自分で治しておきながら、追撃してしまっていた。慌てて離れる。


「おーい、そっちも終わったか?」


 呼ばれて振り返ると、いつの間にかシオンとメルリアは盗賊団3人を気絶させ、まとめて縛り上げていた。いつのまに………


「うん、もう平気!そっちもありがと!」


「……誰かしら……ルナちゃんの知り合い…?でも、どこかで見たことがあるような気も………」


 あ、やば。勇者ってことは言わない方がいいのか……


「私はメルリア!こっちはシオン!シオンはね、勇者だよ!世界を救う、最強の勇者!ルナは一時期一緒に旅してたんだよ。」


「あー」


 メルリア、元気ですね。


「勇者……」


 ほらほらー、ソフィさんなんか考え出したよ。大丈夫??


「ルナ、そっちの人は……世界統括団体の人だろ?」


「あ、うん。偶然知り合った。」


「………メルリア、どうだ?」


「やっぱりそうかも………適当考えたつもりだったけど、もしかしたらほんとに………」


 シオンとメルリアはなにか話し出した。まあどーせわたしには関係ないけど。


「……ねえルナちゃん。」


「……なに、ソフィさん。」


 すこし緊張する。


「凄いわね、勇者……シオン君と一緒に旅をしてたことがあるなんて。」


「あ、はい……どうも。」


「……?」


「なあ、とりあえず村に戻らないか?いつまでもここにいても何も無い。……そっちも村長から頼まれたんだろ?俺達も同じだ。『旅人2人に向かってもらっているが、様子を見に行ってきて欲しい』なんて言われたけど、まさかお前だったとはな……。」


「じゃ、4人で村に戻ろっか!」


 なるほど……それなら詳しい話の続きは村に戻ってから……


「……まって。私とルナちゃんはまだ残るは。申し訳ないけど、先に戻っててくれるかしら?その盗賊団の人たちも連れていってくれると助かるわ。」


「おっけぃ!先戻るよ!いこ、シオン。」


「……わかった。」


 素直に従い、メルリアはよくわかんない魔法で縛り上げた盗賊団を浮遊させながら、外に出ていった。


「……ソフィさん、なにかするの?」


「ここ、みて。」


 ソフィさんは岩壁の1箇所に近づき、指をさす。


「………岩だね」


「………そうね、でもこうすると………」


 そして、ソフィさんは勢いより岩壁を蹴った。すると、あっさりと壁は崩れ、奥にはなぜか階段が出てきた。


「隠し部屋!?!???!!!?!」


「驚きすぎよ。あと、別にそういうわけじゃないわ。」


「じゃあなに?」


「砂塵の塔……だと思うわ。」


 まじな顔で、マジなトーンで言ってるけど、何言ってんだこの人って感じ。


「暑さで頭の中溶けた?」


「失礼ね………違うわよ。砂塵の塔は長い歴史の中で埋もれた……でもそれは正確ではなかった。時間の経過で砂に埋もれた埋もれたのではなく、陥没……地面に沈んでいたのよ。だから今まで他の調査員が探しても見つからなかった。まさか地下の壁の向こう側にあるなんてね。不幸中の幸…ってところかしら。盗賊団がいたからここに目をつけることが出来たわ。」


「なるほど……それで、ここに勇者の伝承が………」


「だといいけど……さ、行ってみましょ。」


 壊れた壁の奥、下に伸びる階段……つまり、これは本来は塔の頂上だったわけだね。そこから下にくだる。……さあ、何が待ってるかな?



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ