表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

82/118

奥深く岩窟で

「いや……全然暑いよこれ……」


「わがまま言わないの……そんなに遠くないから……」


 着替えたけど、そんなに変わらなかった気がする。面積減っただけじゃん。


 とにかく、いまはソフィさんについて歩くしかない。靴のおかげで歩きやすくはなってるけど。対してソフィさんはさっきと何も変わってないのに、さっきより平気そうにしている。気持ちの問題?


「………盗賊団見つけたら、どうするの?」


「どうするって……倒すわよ。捕まえて、目的とか他に仲間がいないかきくわ。そのあとは……本部に送ることになるのかしら。」


「?」


「罪の重い人は街や国ごとに管理している収容施設じゃなくて、世界統括団体本部にある施設に送られるのよ。あっちの方が厳重だから、脱獄の恐れもないの。今回のケースも、恐らくそうなるかしらね………。」


「そっか。」


 良かった。安心した。それがきけたなら、わたしが心配することは無い。ソフィさんならきっと、勝てるし。


「……あったわ。あそこよ。あそこから地下に行けるみたい。」


 見据える先は、不自然な大きな穴。自然にできたものらしいけど、不思議なかんじ。


 近くで見ると、中はゴツゴツした岩肌で、ハシゴなんてなくても昇り降りは簡単そう。先陣を切るようにソフィさんが下っていく。


「ルナちゃん、気をつけてね。」


 わたしが降りている途中、どうやら下まで降りきった様子のソフィさんが声を出す。


「うん、平気!こういうの慣れてるから!」


 ……下に向かって叫ぶとよく響く。なんか面白い。


「あーーーー!!!!」


「な、なに!?どうしたのよ!?」


「……響くから楽しいなぁって。」


「………気が付かれるかもしれないから、もう絶対やらないように。」


 下に降りると、呆れた様子のソフィさんと目が合う。


「ごめん。」


「村長さんの話によると、この岩窟はそんなに大きくない……らしいわ。だからいきなり出くわすかもしれないから気をつけて。わたしの後ろから絶対に離れないで。………だからと言って背中掴むのはやめて欲しいわね。いざと言う時に剣が抜けないわ。」


「はい」


「足音も、できるだけ殺して。あと、極力声を出すのも控えてね。…じゃあ行くわよ。」


「…………」


 無言で頷き、ソフィさんに続く。


 盗賊団が潜伏してるだけあって、岩肌には燭台が着いてきて明るい。それに、何かのゴミや樽や木箱の破片も落ちている………ここにいるのは間違いない。


「…………」


 不意にソフィさんが足を止め、こちらを振り返り耳に指を当てる。………?


「……………」


 ………………


「………か?」


 ……あ、声が聞こえる。なるほど、『耳をすまして』の合図だ。先を少し除くと、ボロい木の板が立てかけられていて、その向こうからひときわ明るい光が漏れていて、声もそこから聞こえる。……そういうこと。


「なあ……今夜か?」


「……い。それが良い……」


「…った……な。…いないか?」


「……ああ、たぶん………だ。」


 さすがによく聞こえない……しばらく待っても、特に何も進展もない。何か話してるけど………たとえそれが聞こえても、どうしようもない気もする。


「………!」


 ソフィさんの方を見ると、両手にそれぞれ剣を持っていて、声のする方に右手の剣を向けている。……突撃、そういう意思だ。


 足音を立てないように、姿勢を低くしてゆっくり板に近づく。一応耳を澄ますと、さっきよりハッキリ声が聞こえて、どうやら『2人で会話している』みたい。


 そして、ソフィさんは立ち上がり板を蹴破って中に入った。わたしもそれに続く。


「……なんだ?」


「侵入者か!?」


 部屋の奥、盗んできたと思われるものの近くにいた盗賊2人は手に武器……短剣をもち、こちらを見る。


「侵入者……それはむしろあなた達よ。村に押し入ってものを奪う……最も頭の悪いバカのやることよ。」


「なんだと!?」


 盗賊の片方、太っている男が過剰に反応した。


「すぐそうやって叫ぶところが頭の悪さの象徴よね。なにかしら、大きい声出して相手を睨めば威圧できるとでも思ってるの?」


 ソフィさんはわざとらしくため息をついて言う。


「……女2人か?そんなことでオレ達を何とかするつもりか?バカはどっちだ。」


 もう1人の盗賊……長髪で髭を生やした男が冷静に言う。


「……女だから何かしら。男も女も関係ないわ。……見せてあげるわよ、弱いもの相手にしかでかい態度取れないバカ2人に、私の強さを……ルナちゃんは下がってて、ここは私1人で十分よ。」


 征されて、わたしは部屋の入口横の岩壁に背をつけて見守る。ここなら背後も壁だから安全。


「剣2本か!?それで2人同時に相手するつもりかよ!」


「ふん……おまえこそ盗賊団だからといって舐めないことだ……どっちがバカか思い知らせてやろう……!」


 そして、2人同時にソフィさんに襲いかかる……けど、どーみても弱そう。わたしから見ても武器の持ち方とか、相手に向かう姿勢悪いって思うし。


「……バカ未満ね。」


 案の定、ソフィさんの剣さばきであっさりと2人の短剣は弾き飛ばされ、丸腰になった2人のことをソフィさんは思いっきり蹴飛ばした。そして、動けなくなった2人を見下して言う。


「もう少し上手に生きられたら、こんなことにはならなかったのに。あるかどうか知らないけれど、もし次のチャンスがあったらもう少しどうにかできるといいわね。」


「なんだてめぇ……自分がちょっと才能あるからって調子乗りやがって………」


「……才能なんてないわよ。ただ、努力した人間が……あなたみたいな人間を見下して何が悪いの?」


「そういう所が気に食わねぇな……オレ達みたいな人間の気持ちなんてわかんないだろう……」


「だから何?わかるわけないわよ。人に文句ばっかり言って、犯罪まで……そんな気持ち、死ぬまでわかりたくないものね。」


 と、その時。なにか嫌な気配。


「……はっ、死ぬまで……ね。なら今がその時だ!やっちまえ!」


 長髪の男は倒れたまま、苦しそうに叫んだ。


「ソフィさ……!」


 気が付かなかった…!天井に1人、ずっと張り付いてたんだ!天井から降りてきた女の盗賊が、長い剣でソフィさんの背中を切りつけた……ソフィさんはその場に倒れる。


「………っ!!」


「アタシに気が付かなかったようだね……二人で来たくせに、あんたは何も出来てない。この女はまあ後でいい。先にあんたを殺してやるよ。なんの目的か知らないけど、ここで暴れた以上、生きては返さない……。」


 その女盗賊は、ソフィさん、それから倒れた2人の盗賊のことも蹴飛ばし、わたしに近づいてくる。見たところ、ソフィさんの傷は深くはない…けど、すぐに動くなんて無理。あとの二人の盗賊はもう動けなさそうだけど、今目の前にいる女盗賊が無傷……わたしに何ができるの?戦う?どうやって?この刀?


「立派な刀だ、せめてその刀だけはあんたが死んだ後も大切にしてやんよ。……さあ、終わりだよ。」


 長い剣の切っ先をわたしに向けてくる。あと一歩踏み込むか、少し手を伸ばされたら刺さる………


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ