表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

80/118

超えてみせるから

「ふぅ……」


 トイレの中で、また少し考える。さっきの人達……やっぱり砂漠に行くのかな?もしかしたら、本当に砂漠で何が起こってて、それを何とかしに来てくれたとか?ならいいけど、どうかな……


「……やっぱりすこしジュース飲みすぎたかな……次から気をつけよっと……」





「さてさて……そろそろ寝よっかな……」


 トイレから戻ると、急に眠くなってきた。明日寝坊しても良くないし、もう寝ちゃおう。どうせなにか考えても答えなんて出てこないし。


「それじゃおやすみ。」


―――――――――――――――


「………?」


 気がつくと、真っ暗な空間。……これは夢の中だね。わたしにはわかる。たまにあるよね〜こういうやたらと意識ハッキリしてて、夢を夢と認識できる時。


「だとしてもハッキリしすぎ………」


 そういえば、初めて()()()……反転世界のルナと出会ったのも夢みたいな変な空間だった。じゃあもしかして、今回も誰かが何かしらの力でわたしに干渉を………


「正解よ〜久しぶりねぇ。」


「あ、イリス………」


 いつの間にか目の前には、この前見た時とおなじ青っぽいドレスをきたイリスがいた。


「ママって呼んでもいいかしら?」


「うわ、まだそれ覚えてたんだ…きもちわるいから絶対だめだよ。」


 イリスは少し笑い、のんびりとした喋り方で言う。


「ノルンちゃんと、会ったのよねぇ?」


「…うん。」


「そう。それなら、あの子がどういう神様がわかったかしらぁ?」


「何となく。イリスの双子の妹………今は魔王がいて好き勝手出来ないけど、魔王がいなくなったら世界を壊す………」


「まあ少し違う部分もあるけど……ほぼ正解かしら、だからわたしはそれを止めるためにユイちゃんにノートを渡してお願いをしたの。いまユイちゃんは世界のどこかでノルンちゃんをおってるみたい。だからそっちはとりあえず任せるつもり。」


「……それで、わたしになんの用?態々夢にまで干渉してくるなんて、よっぽどなにか………」


「…………そうよ」


 イリスは意味深に間を置き、2歩わたしに近づき珍しく力強く喋る。


「例え人の願いで作られた存在だとしても、わたしは女神。多少の人間離れした力は持っている。そんなわたしから………忠告みたいなものかしら…………()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()。約束よ。」


「は、はぁ?」


「未来視……そんな正確なものじゃないけど、きっとこの先ルナちゃんには……ルナちゃんだけじゃなくて、その周りの人達も、きっとたくさん辛いことがあるの。でも、絶対に諦めないで欲しい……それだけ。」


「えーっと………イリスに言われるまでもなくそのつもりなんだけど………」


「なら大丈夫ね。それじゃ、またね〜」


 そんな一方的に!?という前に、すぐに意識が遠のいた。


―――――――――――――――――――


「あさっ!!いい天気!!」


 目を覚まして、窓を開く。日はまだまだ低い位置で、どう考えてもまだ早い時間。街を歩いている人もまだほとんど居ない。


 そうだ、ソフィさん起こしにいこっかな。


「確か隣の部屋……」


 わたしの部屋は1番奥だったから、隣といえば片方しかない。間違えようがないから安心。


「ソフィさーん!おはよー!」


 扉越しに声をかける。開けようとしてドアに手をかけると、


「ルナちゃん?少し待っててね……今は開けちゃダメよ……。」


 と言われてしまった。


「え、そっか………」


「ごめんなさいね、色々あるのよ……大人って。」


「あ、そう………」


 ………エグい寝癖とかかな?


「そこで待っててもらうのもなんだし、先に下降りててくれるかしら?朝ごはん食べましょ。」


「うん、わかった!待ってるね。」


 朝ごはん、なんだろ?


―――――――――――――――――――


「おはよ……あら?」


 下で待っていると、ソフィさんが降りてきた。わたしの前に座ると、何か言いたげにわたしを見てくる。


「な……なに?」


「髪……今日は縛ってないのね。」


「ああうん。たまにはいいかなーって。」


 夢の中でふとあっちのわたしのことを思い出して、同じ髪型にしてみた。とは言っても、ツインテールやめてそのまま下ろしてるだけだけどね。


「ふふ、そっちも似合ってるわね。ルナちゃんはかわいいから色んな髪型とか服も似合いそうね。……今の服装はちょっと変わってるけど。」


 そんな事言われても……これはいつもの服装だし。そういうソフィさんは昨日と同じ格好……まあ、仕事だしね。


「それより、お腹すいたよ。朝ごはんは……?」


「持ってきてあげるわ、ちょっとまっててね。」


 ソフィさんが立ち上がり、カウンターの方に歩いていく。その拍子に、すごいいい匂いが鼻に入ってくる。……ソフィさんの髪から?たしかに、髪すごい綺麗だし、丁寧にケアしてそう。


「はい、どうぞ。」


 ソフィさんが持ってきてくれたのはサンドイッチ。中身は…………これは


「……肉?」


 け、結構大きいような………


「そうよ、西の地域で養殖されている牛のお肉よ。」


「朝から厚めの牛肉サンドイッチは重くないですか???」


 そんなわたしの意見は無視するかのように、ソフィさんは座ってサンドイッチを食べ始めている。


「んー…でも今日は砂漠に行くのよ。途中で疲れちゃったりお腹すいちゃうのもあんまり良くないわ。出来れば食べた方がいいけど……」


「なるほど……それなら全然食べるよ!普通に好きだし、余裕!………あそうだ、ねえソフィさん。」


「なにかしら?」


「昨日、このロビーで世界統括団体の人たちがなんか話してたよ。ソフィさんの知り合いかなって思ったけど、どうかな。」


「昨日ここで……?見間違いじゃない?」


「えー?そんなことないよ……制服着てたし………」


「そう………ならそうね……なんの用があったのかしら……人でもそんなに多くはないってことでここの調査はわたし1人に任されたのだけど………なんの話ししてたかわかる?」


「ごめん、わかんなかった。でも、地図見てたからどっか行く予定でも立ててたのかな?」


 ……うわ、ソフィさんもう食べ終わってる。いつの間に……


「……ちょっとわからないわね。まあでも、別になにか困ることがあるわけじゃないし、特に気にすることでも無いわね。今度本部に戻る時にでもきいてみるわね。………じゃ、私は先に戻ってるわね。準備が出来たら部屋に来て。」


「んぁーい」


「……口に入れすぎよ。」


――――――――――――――――――


 朝ごはんも食べ終わり、部屋で準備も終わった。まあ準備って言っても特にすることないけど。忘れ物がないかだけ確認して、ソフィさんを呼んで外に行く。


「いい天気だね。」


 雲ひとつない快晴。


「ちょっと晴れすぎって感じよね。」


 ………そうだった、砂漠に行くんだもんね。



 街の中をしばらく歩くと、終端になり、砂漠が目の前に拡がっている場所に出た。


「ここから?」


「そうよ、砂塵の塔の地上に出てる部分は小さいから、徒歩で探しながら行くわ。……まずは砂漠の途中にある村を目指しましょうか。」


「え、砂漠に村があるの?」


「そうよ。それじゃ、私について来て。いい?絶対離れちゃダメよ……素人が砂漠で1人で迷子なんて、間違いなく死んじゃうわ。」


「わ、わかった………」


 ソフィさんの目、本気だ。脅しとか冗談で言ってない。本気で忠告してくれてる……気をつけよう。


 よし、それじゃあ出発だよ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ