表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
寄生虫転生〜僕は神様ではありません〜  作者: 脳クチュ大好き
寄生虫との邂逅
3/72

初めての寄生

(さて困った)

本能の下した次なる司令は、[高い草に登れ]だった。


ここからどうしろというのか。そもそも自分がどんな生き物かすら把握して無いのに。こんな目立つ所に誘導するなんて。


(本能さん、君しか頼れる物は無いんだ、頼んだぞ!)


意を決して、暫く後。

それは現れた。揺れる足場、耳朶を打つ轟音。そもそも耳や目があるのか怪しいけど。と現実から逃避しつつ、自嘲気味に笑う。


(本能おおお!テメェェェェェ‼︎)


思わぬ裏切りから、怨嗟の感情を吐き出しつつ、パクリと咥えられた俺は、大空に飛び上がったのだった。

まぁ、消化されればその更に上から見下ろせるだろうね。


(痛い痛い痛い痛い)


身体が千切れそうだ。暫く痛みにのたうっていると、痛みを超えて本能がざわりと騒ぎ始めた。鳥肌が立つような感覚と共に、それを実行することが出来る事を理解した。


プツリ


身体が千切れた音がした。

しかし、これで良いのだ。千切れた先が自由に動き、痛みも嘘のように引いていった。

[自切り]、蜥蜴の尻尾のように、俺は自らの身体を切る事が可能らしい。


(本能、事前に説明しとけよ)

罰として今後敬語は使ってやらんと、心に決めた。


とにかく、今はこの先だ。鳥の頭にとりつく事に成功したが、幸いにも鳥は気にしていないようだ。

羽毛に潜り込んでみると中は暖かい。


(此処で止まるってのは無しかぁ)

本能が囁いてくる。

(もっと・・・もっと奥へ。)と。


導かれるまま這いずり回っていると、顔周辺を動かれるのが気になったのか、鳥が一度顔を振ったが、ここまで入り込んでしまえば、他の鳥に毛繕いでもして貰わねば取り除く事はできまい。

好き勝手這い回っていると、小さな穴のような物を見つけた。


(これは・・・鳥の耳か・・・。)


どうやら探し処ろはここだったようで、本能が入れと急かしてくる。イマイチこの本能のしたいことが掴み難いが、まあ、ここまで来てしまったのだ。希望を叶えてやろう。

入り込むと、ついに鳥が首を猛烈に振り始めた。無駄無駄、このまま侵入してくれようと、内心あくどい笑みを浮かべつつどんどん入っていく。キューキュー聞こえるが、これは鳥の苦悶の声だろう。


(それにしても、これってあれだな、まるで寄生虫みたいなシチュエーションだよな)


少々危険でアクロバットな寄生の仕方だが、自ら食われに行くのはかたつむりに寄生する、某ロイコクロなんとかさんのようではないか。で、どうやら本能が目指す場所は鳥の内部のようだし。


(芋虫とか、そこらへんかと思ってたのになあ。)


また奇怪な物に転生しちまった物だ、しかも寄生先が鳥とか、R18の展開は避けられそうだ。あっいや、でもゴア表現やばそう。

比較的

安全地帯に踏み入ったからか、余計なことにまで考えが差し掛かったところで、本能さんがストップをかける。

どうやら望みの場所に到達したらしい。と、そこでまた新たなミッション。


(・・・寄生虫確定か)ここでどうやらお食事タイムのようだ。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ