表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/32

7 情のない国王

 陛下にお尋ねしなければ。


「陛下。発言をお許しいただけますでしょうか?」


 陛下は何とも面倒臭そうな表情で、「許す」とおっしゃいましたので、思い切ってお尋ねしました。


「『北へ行け』との仰せですが、それは私一人だけでしょうか? お母様は――」

「お前だけだ」

「……っ! はい。かしこまりました。それではお母様にもそのように――」

「不要だ。事は急ぐ。下がってよいのでその足で向かえ」

「は、はい」


 陛下は私が下がるよりも先にお立ちになり、謁見の間から出て行かれました。


 ああ、そんな……。

 お母様は私が北へ行くことをご存じなのでしょうか?

 もしご存じだとしてもお別れのご挨拶もできないとは……あまりに……あまりに。

 いけません。もう少しで泣いてしまうところでした。

 十二歳の誕生日に、人前では泣かないとお母様と約束しましたのに。



 ――よいですか、ベス。王族には王族にしかできないお務めがあるのです。いつかあなたにもあなたにしかできない尊いお務めを果たすべき時が来るかもしれません。



 そうでした。お母様から何度となく言われていたことを忘れていました。

 きっとその時が来たのでしょう。

 それでも先ほどのお別れが今生の別れになるとは思いもしませんでした。

 

「お母様……」


 どうかお元気で。

 私も精一杯頑張ります。



   ◆◆◆   ◆◆◆



 初めて見た第二王女は、本当に王族の、この私の血が流れているのかと疑いたくなるような顔をしていた。

 ほんのひとかけらも自分の子だという実感が湧かなかった。

 もしかしたら顔を見た途端に親心が芽生えるかもしれないと不安に思っていたが、全くの杞憂だった。

 フン。いらぬ心配をしてしまったわ。

 だが、しかし――。


「それにしても側妃が産んだ王女とはいえ、王族から当代を出す前例は作りたくなかったのだがな。これまでは某系の公爵家の役目であったのに」


 まさか聖殿へ出立する前日に亡くなるとは思いもよらなかった。

 病気がちとだは聞いていたが、そこまで悪かったのか?

 公爵が娘可愛いさに死を偽装したのかと調べたが、死体は本物の公爵令嬢だったという。


「ふふふ。おかしなことをおっしゃいますなあ。イザベラ様に関しましては、六歳のお披露目もなさらなかったではありませんか。病弱な公爵令嬢のスペアとしてお考えだったのではありませんか?」


 聖教会の者どもは我ら王族に対しても遠慮がない。

 もう慣れたとはいえ、(かん)に障る。


「フン。『血の盟約』など本当に存在するのかどうかさえ怪しいがな」

「陛下……さすがにそれは――」

「わかっておる。皆がおる前では口にはせぬわ」


 はるか昔の伝説にいつまで縛られねばならぬのか。


「では、陛下。彼の地では首を長くして当代様の到着を待っておりますゆえ、早速お連れしたいと思いますが。本当に母君とのお別れの時間を取らなくてよろしかったのですか?」

「ああ。寂しがる程度の感情は問題なかったな?」

「はい、陛下。曇りなき魂の持ち主であっても、寂しさは感じるものでございます。寂しいだの悲しいだのといった感情は、聖母様を()()()()()はいたしません。それは歴代の当代様が証明なさっております」

「ならばよい。せいぜい機嫌を取ることだ」

「ふふふ。それは私どもにお任せを。あの年頃の少女が喜びそうなものを一緒に送る手筈を整えてございます」



   ◇◇◇   ◇◇◇



「イリヤ! いつまで休憩しているの! 店の片付けを手伝ってちょうだい!」

「はーい!」


 あれ? いつの間にうたた寝なんかしていたんだろう。




 急いで一階の店へと降りていったイリヤは、開きっぱなしの日記帳に文字がびっしりと書かれていたことに気がつかなかった。

ブクマや下にある☆☆☆☆☆評価をポチッと応援していただけるとありがたいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【『このライトノベルがすごい!2026』のアンケート投票のお願い】
私は初めての参加となりますが下記2作品が対象です。「もーりんもも」で検索して選択してください。
第1位から10位までの回答が必須で面倒ですが投票していただけると嬉しいです‼︎ 回答はこちらから‼︎
最後に任意で昨年の総合1位を入力する箇所がありますが、「負けヒロインが多すぎる!」です。

転生した私は幼い女伯爵 後見人の公爵に餌付けしながら、領地発展のために万能魔法で色々作るつもりです
私が帰りたい場所は ~居場所をなくした令嬢が『溶けない氷像』と噂される領主様のもとで幸せになるまで~
――――――――――――――――――――――――――
完結しました!
『追放された悪辣幼女の辺境懺悔生活 〜チート魔法と小人さんのお陰で健康で文化的な最高レベルの生活を営んでいます〜』

カドコミで『転生した私は幼い女伯爵』のコミカライズ連載中です‼︎
フォローよろしくお願いいたします‼︎

『転生した私は幼い女伯爵3 後見人の公爵に餌付けしながら、領地発展のために万能魔法で色々作るつもりです』
⭐️⭐️⭐️⭐️アース・スターノベルから3巻発売中!⭐️⭐️⭐️⭐️
あらすじや口絵イラストはこちらの特集ページをご覧ください。
ご購入はこちらから。amazon 楽天紀伊國屋書店ヨドバシカメラなど
i988178

『転生した私は幼い女伯爵2 後見人の公爵に餌付けしながら、領地発展のために万能魔法で色々作るつもりです』
購入はこちらからamazon 楽天紀伊國屋書店ヨドバシカメラなど
i928141

『私が帰りたい場所は ~居場所をなくした令嬢が『溶けない氷像』と噂される領主様のもとで幸せになるまで~』
DREノベルスから2巻発売中
購入はこちらからamazon 楽天紀伊國屋書店ヨドバシカメラなど
i928142
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ