表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/66

第01話 私の名前は、黒縁文っ!

 汗がしたたり落ちる。

 夏の日差しがガンガンに部屋の中に照ってくる。 窓はめ切っていて、冷房もつけていない。

 私はパソコンに向かって、キーボードを指でたたきまくり、一心不乱に文字を書きこんでいた。


 私は小説を書いている。 家に引きこもって、ひたすら小説を書いている。 それをネットに投稿とうこうして、小金を稼ぐ日々なのだ。


 夏も真っ盛り、私は一人で部屋の中にいる。 自分の体から、汗臭いにおいがただよってくる。 長い髪の毛から、雑菌ざっきんにまみれたシャンプーのにおいが漂ってくる。

 文字を打っていた手を止めると、体を前へらした。 机の上に置いてあった2リットル入りペットボトルの水を引っつかみ、ゴクゴクとのどを鳴らしてラッパ飲みしていく。


 それにしても暑いっ! 日本の夏はおかしくなったんじゃないのか?

 午前中だというのに、いま室温は35℃だ。 日がのぼるにつれて、部屋の中はますます暑くなってくる。

 加えて、音もうるさい。 窓の向こうにいるセミの鳴き声が、わんわんと頭の中で反響する。

 ……あぁ、さすがにちょっとつらくなってきた。 私は一息つくと、立ち上がって外へ向かった。



 自己紹介が遅れたっ! 私の名前は、黒縁文くろぶちふみ

 高校をやめて、今年18歳になる女です。

 実家に暮らしていて、小説で小金こがね稼ぎをしている、ただそれだけの人間です。 紹介終わりっ!

 ……え、早いって? でも私の人生、まだ短いしなぁ。 経験もないし、何も話すこと無いのよ。ハハッ!w


 どうでもいい私の自己紹介は置いておいて、外に出て散歩してみましょう。

 私は家を出て、住宅街を抜けて、繁華街はんかがいに出てきた。

 うるさい音楽が流れてて、ビルが立ち並んでて、人がごちゃごちゃと歩いている。

 あぁ、暑い。 ビルの合間に見える青空から、暑い日差しが降ってくる。

 足を進めるたびに、街の様子が目と耳に入ってくる。

 誰もがらされたように歩いている。 面白いことは何も起きないし、り付けたような日常が流れているだけ。

 店も新しくなっているのに、時代は進んでいるのに、中身がすっからかんなのは気のせいかな。


 私は、ふだん小説を書いてネットで投稿している。

 でも、それ以外は何もない。 毎日、小説を書くだけ! 他にすることは何もない。

 友達は一人もいないし、家族とすらしゃべらないし、ネットでコメントを書くこともない。

 ただ小説を書いて、散歩するだけ。 毎日、その繰り返し。

 交差点に差し掛かると、立ち止まっている人々の後ろで、私は距離を取って立ち止まった。 そばにあった電柱に身を預けて、うでを組む。

 キャップ帽子をかぶっているから、頭が蒸すように暑い。 動くたびに汗がたきのように滴り落ちてきて、私の無駄むだに長い髪の毛にからまってくる。


「暑い……」


 私は顔を上げると、空は恐ろしいほどの快晴で、日差しと青さ以外は何もなかった。

 今まで数年間、ずっとこんな生活をしてきたわけだけど。 でも、こんなんでいいのかしらね。




 家に帰ると、私は再びパソコンに向かった。 再びカタカタとキーボードを打って、文章を書いていく。

 気づけば昼の12時少し前だ。 さて、今日の分は書き終えた。 私はパソコンを操作して、書き終えた分をアップロードしていく。

 椅子いすから立ち上がると振り返って、ようやく今日初めて窓を開けに行った。 続けて、机とベッドの間に置いてあるカセットコンロへと向かう。

 お湯をかして、そばに積んであったそうめんの袋から1人分を取り出すと、パラパラと鍋に入れる。

 ほどなくしてそうめんが出来た。 椅子に座りなおして、私はあぐらをかいて食べ始める。 ずぞっ!といい感じの音を出しながら食っていく。

 うーん、やっぱそうめんって美味しいわよね。 夏に食べると最高なのよ。 毎日でも食べてしまう。

 本当はしょうがとネギを入れたいんだけど、面倒だから用意していない。 冷蔵庫は向こうの壁際に、小さいのが置いてあるんだけど。


 そうめんをすすりながら、私は再びパソコンに向かった。

 さぁて、他の人の小説でも読もうかな。 12時になると、お昼時を狙って小説を投稿する人が、山のようにいるのだ。

 私が普段チェックしてる小説は更新されてるかな? ブックマークのページを表示して見ていくと、更新アリのマークが光っていた。 おっ! 更新されてんじゃん。

 ……ん? 気づけば、私(あて)のメッセージが来ていることに気づいた。 私は小説を投稿している『作者』だから、たまに読者の人からメッセージが来ることがあるのだ。

 私は気になって、メッセージボックスを見てみた。 メッセージは簡潔かんけつだった。


 『葉擦はずれ高校の、黒縁先輩ですよね?』


 ひーっ! 怖いっ!!w

 なんということだ、誰かに正体を見破られたらしい。 私は本名などは出してないので、分かるわけがないのだが。 一体、誰なんだろう?


 そんなわけで、私は恐喝きょうかつされたかのごとく、外へ出てきた!

 メッセージの差出人は、私と会いたがっているようだったのだ。 その人の言いなりになって、会うことになった次第しだいである。

 向かった先は、とあるイベント会場である。 私が普段利用している大手小説サイトが主催しゅさいしている、小説のイベントがあるらしい。

 電車に乗って、海の近くの地域にある、未来的な巨大な建物にやってきた。


 会場に入る前に、近くの銀行に寄ってお金を下ろした。

 貯金はほぼなく、一応いくらかは稼げてはいるものの、一人暮らしできるかは微妙なぐらいである。

 職業を聞かれたときに、『小説家です』と言っていいのかは謎だ。

 面白いと思ってくれたら、ブックマークと高評価をよろしくっ!(黒縁)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ