表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今年のムクドリさん 〈2024〉  作者: メイズ
雑な植物育ての成果記録追記
6/31

植物の成長

 ピーマンを一株育てていた。


 6月下旬頃から7月中に24個の収穫があった。8月は株の成長はあり花はたくさん咲けど、みな途中で落ちてしまい収穫は1個。9月になり再び実り始めている。花の落下は暑さのせいだったと見られる。


 農家は、この暑さの中、管理が大変だろうな。食べ物を作ってくれて感謝だよ。


 *


 ホームセンターで購入した、最初は手のひらに乗るほどの、小さなその辺に生えてる雑草のようだったバナナの苗は、見事に大きくなって来た。背はそれほどではないけど、今では一枚の葉っぱが、腕の長さくらいある。ベランダがジャングルになりそう。8号鉢に植えたが、脇芽が2つ出て来たので分けて植え替え、本体は10号鉢に植え替えた。


 ここでふと思うのは種苗法だ。俺がこの脇芽を誰かに売ったら、懲役10年とか、罰金1千万とか払う羽目になる可能性があるのだ。


 メルカリなどでも、摘発されてる人がいるらしい。


 種苗法は植物の著作権みたいなもの。植物自体の増殖したがる能力は差し置かねばならない。品種登録のある植物の無断コピーは許されない。挿し木や種を譲渡してはならない。一見、開発品種を護る素晴らしい法律に思えますが、改正して今では品種登録のない一般の野菜にまでこの法律が広がっていることを知っている人は少ない。


 実はこの法律の目的はソレですけどね。


 日本国内の食料全体を、海外の軍産複合体が支配し始めようとしています。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ