表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今年のムクドリさん 〈2024〉  作者: メイズ
ムクドリ観察の記録
3/31

気候

もう1個巣があるかもと思ったけど、違ったみたい。ちょっと隙間に遊びに入ってみただけだったのを、偶然目撃しただけだったのかも。残念 ( ´ー`)φ

 去年の今頃とはずいぶん違う天気だ。もう、みんな1年前の天気のことなんて忘れちゃったかな?


 雨もほとんど降らず、まるで真夏のような日差しが連日続いた昨年。屋根瓦の隙間の巣なんて、とんでもない暑さになってたことだろう。



 そのせいでムクドリさんの子育ては上手く行かなかった。


 覚えてる。ある朝、突然聞こえなくなってた雛の声。前の晩には聞こえてたのに。


 信じたくなかったけど、なんかの間違いかもって待ったけど、餌を運んでた親鳥の姿も消えたから、諦めたのを思い出す。


 どこからかわからないけど、少し離れたどこかの屋根からも雛の声が聞こえてたのだけど、そちらの方も数日後に雛の声が途絶えた。


 そういえば、今年はそっちからは聞こえて来てない。



 気温的には、いい感じで過ぎてる。


 昨日は少し雨も降ったけれど、風がビュービュー強まったのは、暗くなってからで、ムクドリさんが一日を終えてとっくに巣に戻った時間。よかったー (*´ω`*)


 巣の中で、身を寄せ合って風の音を聞いてたのかな。



 朝、元気な雛の声が聞こえるとホッとする。


 生まれてから約3週間、20日くらいで巣からいなくなるみたいだから、俺が雛の声を聞くのも、あとたったの16日間くらいしかないみたいだ。



 ここんとこ3年連続、季節限定、俺のお楽しみ。




 ***




 今日はピーマン3個採れた。花は新たに4個咲いてた。蕾は多数。次の収穫まで少し空きそう。


 水さえ絶やさなきゃ、勝手にぐんぐん育って実ってる。ピーマンって初心者でも全然大丈夫じゃん。


 今んとこ、害虫も見てない。



 そういえば、カメムシ注意報って地域、昨日の雨と風でカメムシさん、どっかに行ってくれてたらいいね。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ