ベランダガーデニングまとめ
今年も終盤に近づいて来たので、とりあえず俺がガーデニングで知った事を書き留めて置く。
*
ネギ。
スーパーで購入したネギの、あの捨ててる部分。ネギの根っこは宝だ!
捨ててはいけない!! とにかくどこかに植えるんだ!!
失われても何度も生えて来るトカゲの尻尾のような素晴らしき異能があるのだ。
側に虫が寄ってこない植物があると尚更いいだろう。
*
ピーマン。
これは初心者にも簡単に栽培できることが俺で確認された。俺の記録によると、小ぶりながら50個収穫された。
キミは素晴らしい。ピーマンバンザイ (∩´∀`)∩
要らない枝は払って、本体は未だにベランダに放置されているが、意外と寒さにも強いらしい。特にしょぼんでることも無い。
シシトウのような実を2つと、赤く熟した実を1つ付けたまま佇んでいる。まるで時が止まったかのようにそのまんま。枯れることも成長することも、今んとこ無い。
折れた枝を挿してたらいつの間にか咲いたピーマンの花。可憐に咲いたまま、もう2週間は経っていると思う。
なんかいろいろ面倒くさくなってガーデニングにも飽きてきた俺だが、ピーマンなら来年も栽培出来そうな気がする。
*
そう、一番思い知ったのは、ガーデニングは本当に面倒くさいと言うことだ。
植木鉢を増やすのは適度に留めなくてはならない。
当たり前だが、ベランダガーデニングで食糧難は乗り切れないのだ・・・
農家を応援しよう・・・それしかない! あと常日頃の備蓄な。
(^_^ゞ なんも起こりませんように。
嗚呼、部屋に置いたバナナの木がデカくて邪魔だ。
(`Д´)ノ 世話かけやがって、ったくよォ・・
とか言いつつ、もし実がなりそうになったら俺の態度は急変するのだろう・・・