収穫しました
や、俺は食糧難に備えてあれこれ育ててるんだぞ。
これからは、食糧の値段は上がる一方だと思うからね。
朝晩は涼しくなったからかな? 黄色い丸が、何個が下に落ちてた。
イエローストロベリーグァバが急に色づいて来たので、一部収穫しました。
中身はミニトマトに似てるけど、味は全く違います。甘酸っぱいし、南国味だよな。石垣島で飲んだグァバジュースが激ウマだったのをほんのり思い出す。種はトマトみたいに柔らかくないです。ヘタみたいに見えるとこは果実のおしり部分です。
先日、出先で無花果の小さな苗を追加した。スーツケースに詰め込んで持って帰った。
ホワイトゼノアという品種。春と秋の2回実がなるって札に書いてあった。
『おおっ ((((;゜Д゜))) 半額お買い得! 税込み660円。これは運命の出会い。買うしかないッ!』ってなった。が、収穫は2、3年後みたい。
最近は水面下では戦争に向かってる相当不穏な世の中だが、これに実がなって食うまで、俺は無念で死ねないからw
枯らさないように気をつけないとな。植え替えたバナナの脇芽は2個の内の1個は、顔色悪くしてて、もうダメそう (TдT)