表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/74

11.合理的強敵!

「今ならどんな敵でも楽勝な気がする!」


 僕は下の層に向かって矢を撃ちまくる。


「オラオラオラオラッ!」


 階段を降りた後も、撃ちまくる。ダンジョンの床はたちまちドロップアイテムだらけになっていく。

 アイテムを拾いながら歩いていると、10層に続く階段を見つけてしまった。


「す、すげー……もう見つけちゃったよ……」


 さっきまで9層のモンスターにビビってたのに、もう10層が目の前だ。

 このままグイグイ行きたいが、ここで調子に乗らないのが僕のいいところだ。下の層に向けての<第六感>は欠かさない。


「ん……な、なんだこれ!?」


 10層の様子を見た僕は、驚かずにはいられなかった。


 10層にいるモンスターは、これまで感じたことがないような強大な気配を放っていたからだ。


 今までのモンスターの気配が一気に矮小なものに感じられるほどだ。まだ実物を見たわけじゃないのに、心臓の鼓動が高まっている。


 大きさは3メートル……いや、それ以上はあるんじゃないか? 人型で筋骨隆々……というよりは、体が鉱物で出来ているようだ。


 これは馬鹿でもやめておくレベルだな。ここまでの敵とは圧倒的に格が違う。ゲームで言うならボスレベルだ。


 よほどの安全策でも用意されていない限り、戦うのはやめた方がいい。


「まあ、僕は安全だからやっちゃうんですけどね!」


 9層の階段から、下に向かって矢を放つ。


 幸い、10層にはこいつ以外の気配はなさそうだ。だから、心置きなくこいつを攻撃できる。


 3本の矢が敵の体を貫通し、二撃目を決める。これまでならモンスターを即死させるこのコンボはーー、


「……全然効いてないぞ!?」


 敵モンスターの気配が消えることはない。多少はダメージも入っているだろうが……やはり規格外。


「まだまだッ!」


 1回か2回当たったくらいでは大したダメージにならない。だったら、数打つだけだ!


 矢を連続で撃ちまくる。5回目の攻撃が敵の膝を貫いた時。


 ドゴオオオオオオオオ!!


「じ、地震!?」


 違う! モンスターが膝を付いたんだ。それだけでこの衝撃って、どんなフィジカルだよ!?


 だが、勝機は見えてきた。着実にダメージは入ってる。あとはこのまま撃ちまくれば……!!


「矢が尽きるのが先か、お前が死ぬのが先か、勝負だ!」


 手持ちの矢を全て取り出すと、僕は次から次へと矢を撃ちまくる。


 モンスターは既に体勢を崩しているため、矢鱈目鱈に上半身をばたつかせる。

 しかし、矢はモンスターにはたき落とされることなく、むしろ着実に体を貫いていく。


 確かに手応えを感じたのは、<矢生成>で4本目の矢を作ろうとした時。モンスターは両膝とも崩れ落ち、両手を地面について悶え始めた。


 いける……! このまま押し切るぞ!


 ついに、僕は<矢生成>の10本目の矢に手をかけた。


「これで最後だ!」


 祈るような気持ちで、矢を10層に向けて放つ。

 まるで燕のように空を切り、矢が突き進んでいく。最後の一撃はモンスターの額を貫き――、


「グオオオオオオオオオオオオオオオオ!!」


 とどめの一撃となった。


 ゴゴゴゴゴゴゴ、という地響きのあと、まるで爆発でも起きたような音が下から聞こえてくる。


――


 レベルが14に上がりました。

 スキル<第六感>が<観測者>に変化しました。


――


「……勝ったん、だよな?」


 僕は勝った。レベルが一気に2も上がったことがその証拠だ。


 ただ、あまりにも激しい衝撃だったので、少し心配でもある。

 モンスターの気配がないことを確認し、僕はおそるおそる階段を下りる。


「…………!」


 初めて見る10層は、他の層のように迷路になってはおらず、広い空間だった。

 そんなだだっ広い空間一帯に、巨大な岩石が固まって落ちている。


 いや……ちがう。この岩石こそが僕がさっきまで戦っていた相手だ。


 巨石だと思っていたそれは、よく見るとまるでロボットアニメに出てくる機体のようになっていた。

 こんなデカい奴が相手だったのか……ますますこんな怪物を倒したという事実が現実味を失っていく。


 だが、僕は確かに勝ったんだ。入学からわずかな期間で、ついに10層を攻略した。


 それにしても、こいつは世間では一体どれくらいの強さなんだろうな?

 僕がノコノコ対面で戦いを挑んでいたら一瞬で叩き潰されていただろうし、相当強いはずだ。


「さて、矢を回収して帰るか……ん?」


 矢を拾い集めようとしたとき、足元に何かが落ちているのを見つけた。

 それは、シルバーのネックレスだった。


 一見するとただのファッションアイテムだが、ところどころ黒く変色しているし、何よりオーラが禍々しい。


「多分、レアアイテムだよな……ちょっと見てみるか」


 <観察眼>を発動すると、その仔細はすぐにわかった。


――


 破壊者のネックレス レアリティ:スーパーレア


 このネックレスを装備すると、攻撃の命中率が半減する代わりに、攻撃の威力が倍になる。


――


「は、はは……」


 僕は思わず乾いた笑いを浮かべてしまった。


 スーパーレアは、レアの一個上の等級だ。売る場合、レアアイテムよりもワンランク上の査定額を付けてもらえることが多い。

 だがそれ以上に……僕が笑ってしまった理由は効果にあった。


 『命中率が半減する代わりに、攻撃の威力が倍』って……僕の攻撃、必中だからデメリットないじゃん。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 他の人の指摘でも有りますが、命中率100%の半減で50%になる所が検証の結果、加護【必中】の影響で必ず当たる事が判った。とかにした方が良いんじゃないかと思います。
[一言] 半減無視もやや苦しい感じ 必中=100%が50%になるイメージ もうちょっと理由づけが欲しい 無限大を半減させても無限大、みたいな
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ