表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
腐りかけの果実  作者: しゃむしぇる
二節 対吸血鬼専門部隊
62/88

3ー2-6

ブックマークやいいね等とても励みになりますのでよろしくお願いいたします。


 ヴラドに連れられてエリーが連れてこられたのは洒落たイタリアレストラン。どうやら彼のことを知っているらしい従業員に個室へと案内される。


 その個室に案内され、二人は向かい合わせに座った。


 すると、ヴラドにはワインのような飲み物が、エリーには熱いコーヒーが運ばれてきた。


「ずいぶん洒落た店じゃねぇか?」


「良い雰囲気だろう?この店の料理が我輩のお気に入りでな。……ふっ、今日はそんなことを話しに来たのではないことはわかっているだろう?」


「まぁな。」


 二人は争いあうわけでもなく、自分の前に出された飲み物を一口口に含むと話し始めた。


「それで、今回来てもらったのは他でもない。傭兵エリー、お前と少しばかり話がしたくてな。」


「ハッ、一回殺しあったってのに話し合いかぁ?」


「いや、一度殺しあったからこそ……話し合う必要があると我輩は感じたのだ。」


 そう言ってヴラドはワインのような飲み物を一口飲んだ。


「率直に質問しよう、お前は……()()()()()()?」


 その質問にエリーは目を細める。


「そいつはどういう意味だ?」


「どうもこうもない、そのままの意味での質問だ。」


「アタシが化け物か何かに見えるってかよ?」


「少なくとも我輩の目から見たお前は人間には思えん。」


「じゃあ何に見えるってんだ?」


「近しいものを上げるとすれば()()だ。」


「アタシが吸血鬼だって言いてぇのか?ハッ、馬鹿馬鹿しいぜ。現にアタシは血も飲まなくても生きていけるぜ?」


「うむ、おそらくはそうだろう。だからこそ奇妙なのだ。吸血鬼というものなってしまったが最後、血を飲むということとは離れられん。吸血鬼にとって血を飲むことは人間でいうところの食事と同じだ。飲まなければ餓死する。」


「それなら尚更アタシが吸血鬼だって話にはならねぇだろ。現にこうやって血を飲まなくても生きてるんだからよ。」


 そのエリーの言葉に、ヴラドは少し間をおいてから再び口を開く。


「お前は吸血鬼の起源は知っているか?」


「あ?起源だと?」


「うむ、といっても我輩も詳細な起源は知らんのだがな。だが、聞いた話によれば吸血鬼の始祖は血を飲まずとも生きながらえることができるという伝承があるのだ。」


「アタシがそうだって言いてぇのか?」


「くく、まさか……お前が吸血鬼の始祖ならば我輩を殺すぐらいわけないだろう。」


「じゃあ何だってんだよ。」


「簡潔に我輩から言いたいことは一つだ。」


 そしてヴラドはグラスに注がれていた液体をすべて飲み干すと、エリーの瞳の奥底を覗き込みながら言った。


()()()()()()()()。」


「だからどういう意味だよ。」


「そのままの意味だ。自分は本当に自分なのか?いま一度確かめながら過ごすがいい。」


 それだけ言うとヴラドは席を立った。


「今日伝えたかったのはそれだけだ。」


「ハッ、随分パッとしねぇなぁ。」


「またいずれ、相まみえることになるだろうが……その時お前がお前であることを願っているぞ。」


 そしてヴラドは去っていった。


「ケッ、結局何が言いてぇのかさっぱりだぜ。」


 そう言って煙草に火をつけようとしたエリーのもとへ、店の従業員らしき男がやってきた。


「お客様、誠に申し訳ありませんがこちらは禁煙となっております。」


「げ、マジかよ。しゃあねぇなぁ。」


 火をつける前の煙草をしまうと、彼女の前に1枚の伝票が差し出された。


「本日のお会計になります。」


「うぇっ!?」


 その伝票にはとんでもなく高いワインの金額と、一杯のコーヒーの金額が書かれていた。


「あんの野郎……金払ってかなかったのかよ。ちっ、しゃあねぇ現金でこんな持ち歩いてねぇからこいつで頼む。」


 エリーは店員に黒いカードを手渡した。


「お預かりいたします。」


 そして会計を何とかカードで済ませると、彼女は店を後にする。


 ラボへと帰る最中、エリーは頭で憎たらしいヴラドの顔を思い浮かべながら、ぽつりと言った。


「ぜってぇこのツケは払わせてやる……。」


この作品に対する感想、意見などなどお待ちしています。こうしたほうがいいんじゃない?とかそういったものは大歓迎です。単に面白くないとかそういった感想は豆腐メンタルの作者が壊れてしまいますので胸の内にとどめていただければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ