表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

62/310

60

誤字報告いつもありがとうございます。

「さてさて、一応60階層クリアとキリの良い所だけど… これからどうする?」

「はいっ! 個人的な意見で申し訳ないんだけど、一度町に戻ってアレを加工できるかどうか調べたいかな」


 美鈴が手をあげて意見を言う、ぶっちゃけその意見には俺も賛成したいな。


「私もそれでいいと思うわ、手甲とか装飾品とか作れるなら欲しいと思う」

「それじゃあ今日は、この後戻ってギルドで情報収集だな。主に鍛冶屋の」

「「賛成!」」


 3人しかいないが満場一致のようだ。


 3人揃って転移陣に乗り、1階層まで戻ってきた。昼過ぎという事で混雑はしていなく、特に何もなくギルドへと辿り着いた。


「魔石の買い取りをお願いするわ、後は優秀な鍛冶屋の情報が欲しいわね」

「お帰りなさい、タイキさん宛に伝言が届いていますが… ところで皆さんのパーティ名は何て言うんです?」

「パーティ名?」


 いつもの受付嬢さんが放った言葉に首を傾げる、それに伝言? 一体誰だ?


「パーティ名はパーティ名ですよ、普通はパーティ組んだらすぐに付けるものなんですけど」

「パーティ名かぁ、何が良いかな?『ミスリルの誓い』とかにしてみる?」

「どっから出てきたんだよソレ」


 美鈴が突然言い出したが、まぁ要するに団体の名称だろう? 何か面白いのは無いかな…


「パーティ名は近い内に考えとくよ、それで俺に伝言というのは?」

「はい、ハワード伯爵様からです」

「ああ、あの人か…」


 伝言を書いた紙を渡されて見てみる、知らない文字だけど何故か読めるんだな… これも異世界人補正なんだろう。


「おじさん、一体なんて?」

「えーと、代官の屋敷に来て欲しい、来る前に事前に連絡を、連絡はギルド経由で、 だそうだ」

「良心的な申し出ね、普通なら『これを見たら至急来い』とか言いそうよね、貴族って」

「そうだな、まぁアレだ、行く前に連絡って言ってくれてるんだから、連絡しなきゃ行かなくても良いんだろ? まずは俺達の用事を済ませようぜ」

「そうね、受付さん… 腕の良い鍛冶屋を紹介して欲しいんだけど」

「鍛冶屋ですか… そんな腕に拘るような素材でも手に入ったんですか?」

「まぁそんなとこね、ここだけの話だけど、ダンジョン60階層の守護者の素材よ。青色の金属みたいなやつなの」

「青色ですか… まさかとは思いますが、ミスリルの可能性がありますね。 ああ、それで『ミスリルの誓い』だったんですか?」

「それは置いといて欲しいわね、とにかくそれを上手に加工できる鍛冶屋に行きたいのよ」

「ちょっと現物を見せてもらっても良いですか? それに60階層の話も聞きたいですし」


 受付嬢に連れられて、奥の倉庫にやってきた。 とりあえず先に大量の魔石を勘定してもらいつつ、以前オーガの王冠を査定してくれた男性に、ブルーゴーレムの足を見せてやった。


「これは… 間違いなくミスリルだ。これをどこで?」

「60階層の守護者の足をへし折って持って帰ってきたんだ」

「ドロップではなく敵の体の一部という事か?」

「その通りだな、俺は収納持ちだから、守護者だったでかいゴーレムを討伐して、消える前に落とした足を収納したんだよ。そうしたら持ってくる事が出来たんだ」

「なるほど… 収納持ちは希少スキルで所有者が極端に少ない上、大体が王侯貴族に抱えられてしまうから、こんな事が出来るなんて今まで誰も気づかなかったんだな」

「ちなみにドロップは… 霞、見せてやれ」


 霞が腰に下げていた剣を抜いた。


「これよ、この足がミスリルなら、この剣も同じ素材だと思うわ」

「これは… 間違いなくミスリルの剣だ。造りも良いし装飾も立派だ、こんな物を王家に知られれば徴収されるかもしれんな」

「冗談じゃないわ、この剣はとても気に入ったのよ、誰にも渡さないし売りもしないわ」

「ダンジョン産の剣と、ダンジョン素材で作った剣じゃ価値が違うからな。その剣だと金貨2000枚はくだらないと思うぞ」


 2000枚と聞いて、美鈴が驚いた顔をしていた。


「じゃあ例えば、通常のミスリルで似たような剣を作ったらどのくらいになるの?」

「うーん、意匠にもよるが、ミスリルの素材込みで500から1000枚くらいじゃないか? ミスリルを持ち込めばかなり安くなると思うが、それでも金貨10枚はするだろうな」

「ほっほー、良い物なんだねソレ」

「ミスリルその物が驚くほど貴重品って事なのね…」


「まぁその剣だが、徴収されると言ってももちろん対価は出ると思うぞ? 男爵か、もしかしたら子爵の爵位を賜れるかもしれん」

「カスミ・キリモト女男爵だね!」

「冗談でしょう、爵位なんてもらってしまったら、それこそグリムズ王国に縛り付けられてしまうじゃない。ノーサンキューだわ」

「まぁそれは措いといて、さすがに今回はうちのギルマスに話してもらうぞ? 60階層までの道のりを」


 ガシっと腕を掴まれてしまった、今回は逃げられそうもないな… 鍛冶屋の話をしないところを見ると、恐らく交換条件だと言う事なんだろう。


「ちなみに俺はサブマスターだからな? 俺も同行する」

「まじか、サブマスターが倉庫に入り浸ってたのかよ」

「何を言うか、間違いが無いように鑑定し、査定するのは重要な仕事なんだぞ?」

「まぁそれはそうだけど」

「とりあえずギルマスの部屋に行こう、案内する」


 まさかのサブマスターに連れられて、ギルドマスターの執務室へと行く事になってしまった。今回は仕方が無いと諦めよう、鍛冶屋の情報は欲しいからな。

 話し合いの最中に魔石の勘定を終わらせるとの事なので、これも仕方がない。ゴーレムの魔石だけでも200個近くあるからな、それにブルーゴーレムの魔石は二回りほど大きかったし、査定も時間がかかるのだろう。


「ようやっと来たか、『ミスリルの誓い』だったか?」

「いや違う、パーティ名はこれから考えるよ」


 ギルドマスターに遭遇した、プロレスラーのような筋肉だるまだった… すげぇ腕の太さだな、俺の太ももくらいあるんじゃないか?


「まずは腕の良い鍛冶屋だったな? この話が終わったら俺が紹介状を書いてやるから後で行くといい。そして… 60階層をクリアしたと?」

「ああ、身長が3~4メートルくらいの青色のゴーレムだったよ。さっき見てもらったらミスリルだったみたいだから、ミスリルゴーレムって事になるのかな」

「ミスリルゴーレムか… 一体どうやって倒したんだ? 普通の武器では傷一つ付けられないだろう」

「まぁそこは個人情報という事で、言えないな」


 ギルドマスターは探るような目つきで俺達を見るのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 最新話まで読んで読み返してみたんですけど、ミスリルの剣の差定額、桁が間違ってませんか?
[良い点] 美鈴:装飾品何作ろうかなぁ。 大樹:決まってることもあるけどね。 美鈴:??? 霞:美鈴が作る装飾品の銘は『ミスリルの誓い』なんでしょ(。-`ω-)ニヤリ 美鈴:(゜Д゜;) [一言] つ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ