表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/50

クリタン地区に到着!

先月は投稿出来なくてすみませんでしたm(_ _)m

ようやく、クリタン地区編スタートです!・・・ようやく

森を抜けるのには2日かかる予定だったのに、なんと、あの変な木のお陰で、日が昇り切る前に抜けてしまった。


すぐにクリタン地区が見えた。・・・崖の下に。

壁で囲まれた中に、畑や木々がたくさん見える。作業している人もいるようだ。とてもいい景色。

中心の方には、広場や商店街みたいなところがあって、思ったよりも発展していた。


「・・・どうやって降りる?」

「ええと、あそこみて!」


ミーニャちゃんが指さした方を見ると、そこには長い長い階段があった。


「これ降りるの?」

「うん!まあ2時間あれば降りられるはず!」


それから私たちは、無言で階段を降り続けた。もちろん、ぶーちゃんはずっとミーニャちゃんの肩に乗っていた。

そして。



「着いたー!ようこそ我が故郷へ!」


ようやくクリタン地区の壁の前にたどり着いた。長かった。


地区の入口には、また門番みたいな人がいた。


「何か身分を証明できるものはありますか?」

「はい!これです」


ミーニャちゃんは冒険者カードを取り出した。・・・なるほど。こういう時に使えるんだね。

私も冒険者カードを見せる。


「役職、{旅人}なんですね!素敵です。良い旅を!」


{旅人}だったんだ。今更だけど初めて知った。



地区に入ってすぐのところにはまだ誰の姿も見えない。広い畑の間にある道を歩いていく。「田舎」と言えば、誰でもこの景色を想像しそう。


「見て!あそこ!」


しばらく歩いていると、何やら大きな建物が出現した。


「あれが領主さんの家だよ!あいさつしてこようかな」


ミーニャちゃんはそう言うやいなや走り出した。私もそれに続く。

ぶーちゃんが振り落とされそうになってるけど、まあ大丈夫だよね。



そこは、言うまでもなく豪邸だった。・・・領主さんって結構稼げるのかな。


「領主さんはみんなここに住むことになってるの。家と地区の役所を兼ねてるんだよ」


そういうことだったんだ。


「じゃあ、いくよー」


ミーニャちゃんはそう言うと、いきなりドアを思い切り開けた。・・・え、いいの?


「領主さーん!ただいまでーす!」


そして大声で叫んだ。

すると、


「はーい、なんですかーこんな時間に」


家の奥から気のない返事が聞こえてきた。・・・こんな時間っていう時間でもないと思うんだけどな。まだ昼間だよね。


「入りまーす!」


ミーニャちゃんは家の中に入っていく。

・・・本当に、大丈夫なのかな。



そう思いながらもミーニャちゃんについていくと、中には受付っぽい男の人がいた。返事をしていたのはその人だったみたいだ。


「この人が今の領主さんだよ!」


あ、領主さんだったんだ。


「はじめましてー。正確には領主じゃなくて地区長なんですけどね。ここは私有地じゃなくなったんですけど、名残でそう呼ばれてるんですよ。・・・あなたは?」


「あ、私はミーニャちゃんの仲間になりました、テルと言います」

「え?ミーニャさんの、仲間?・・・またまたー」


「ちょっと領主さん、ほんとだからー!」


ミーニャちゃんが領主さんの肩をびしばし叩いている。

そしてその後、信じてもらうのに30分くらいかかった。



「いやー、本当に仲間だとは思いませんでした。ミーニャさんのことだから騙されてるのかと」

「そんなわけないの!」

「・・・そういえば、お腹空きません?」

「空きました!すごく!」



ということで、商店街の方を案内してくれることになった。どんな食べ物があるのか、ちょっと楽しみだな。

領主さんは、気弱そうなメガネの青年のイメージです。名前は、ええと・・・募集中です!

次話もよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ