表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/50

テクナ地区の惨状【2】

ごめんなさい!!投稿し忘れてました!せっかく書いたのに!ボタンあと1個ー!!

という訳で7時になってしまいました。すみません。


テクナ地区2話目です。よろしくお願いします。

サラさんたちや三人組の男の人と離れた私たちは、早速生き残った人たちを探していた。

機械の仕様とか場所とかを説明するため、案内役のチカさんはサラさんたちの方について行った。


思ったより被害があった範囲は少なく、探すところは狭くて済みそうだ。


「チカさんってすごいね。だって一人で案内役してるでしょ。すごく勇気のいることだと思う」


ミーニャちゃんはそうやって何度も呟いていた。確かに、危険な場所に一人で行くなんて、普通の人には出来ないだろう。しかも。


「チカさんがくれたこの猫のぬいぐるみ?この地区を案内してくれる機械っていってたよね。でもこれ」


私が言うと、ミーニャちゃんは食い気味に説明してくれた。


「うん。多分チカさんの分身だよ。だって絶対機械じゃないし、こういうの見たことあるもん。この子には、チカさんの意識が入っていて、この景色はチカさんにも見えてる。つまり、今二つのことを同時にやってるってことだよ」


チカさんは本当に凄腕だということが分かったところで、ぶーちゃんが少し不機嫌になった。


「あはは、なんか嫉妬してるみたい!かわいいー」

「ぶー!」


ぶーちゃんはもとの大きな姿になった。高いところから見渡すと、生き残った人を見つけやすそうだね。

猫のぬいぐるみに対抗しているようで、とてもやる気になっている。同じ動物(?)としてのプライドかな。



「それにしても、ぐっちゃぐちゃだね・・・この子、チカさんか。よくすいすい進めるなー」

「確かに」


被害が及んだ場所は、瓦礫が山積みになり、建物も原型を留めていない、文字通り「ぐちゃぐちゃ」になっていた。


「機密情報の機械って何なんだろう。暴走してこんなになっちゃったんでしょ?」

「そうだね。火山の噴火を再現する機械だったりして」

「もーテルちゃん、冗談言えたんだね!発見発見!!」


ミーニャちゃんがなにか呟いていたけど、気にしないでおこう。



しばらく歩いていると、


「ぶー!!」


ぶーちゃんが急に叫び(?)だした。


「右の方に誰かいるって!」


ミーニャちゃんが翻訳してくれた。

猫のぬいぐるみは、「ついてこい」と言わんばかりに歩き出した。


「ぶーちゃん、そろそろ小さくなって!怖がらせちゃうから」


ミーニャちゃんがそう言うと、ぶーちゃんは少し寂しそうな顔をした後、ミーニャちゃんのポケットに収まった。



そこは、大きな建物だったらしい瓦礫の場所だった。今はもうほぼ原型を留めていない。ただの金属の山だ。・・・ここに誰かいるんだよね?


「にゃー」

「……猫のぬいぐるみが鳴いた!!」

「ぶー!!」


2人とも、それくらいで驚かないでほしい。私も少しびっくりしたけど。


「ほんとに、この中にいるのね。上から見てたぶーちゃんが見つけたんだから、上からの方が入りやすいよね」

「確かに。ここからこの中に入るのはちょっと現実的じゃなさそう。でも高くて上からも難しいよ」


「・・・よし、決まり!」


ミーニャちゃんが勢いよく拳を上げた。


「ぶーちゃん、やっばりもう一度大きくなって!この中の人に見えない位置でね。そしたらわたしがジャンプしてこの中に入るよ!」

「ぶー!」


なるほど。ミーニャちゃんの体力なら行けそうだね。


「そのまま行けるわけないじゃん!魔法を使うの。テルちゃんも来るんだよ!」

「・・・え?」


一緒に飛ぶの?

次回、テルちゃんは飛びます!ユーキャンフライ!!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ