表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/8

決意と対面

 放課後、教室の空気が少しずつ緩み始める。


 生徒たちは帰り支度をしたり、友達と話し込んだり、部活動へ向かったりと、それぞれの時間を過ごしていた。


 俺は、まだ席に座ったまま、じっと視線を泳がせていた。


 ──玲奈。


 彼女は今、教室の後ろで友人たちと談笑している。

 その声は柔らかく、軽やかで、何の影もない。


 俺は手の中のペンを無意識に強く握りしめた。


 ……この瞬間を、ずっと待っていた。


 時間が逆行し、俺が高校生に戻ってから、玲奈とはまだまともに言葉を交わしていない。

 彼女は俺のことを普通のクラスメイトとしてしか認識していない。

 当然だ。俺たちは「初対面」のはずなのだから。


 だが──俺にとっては違う。


 彼女の仕草、話し方、口癖、笑うタイミング、好きなもの、嫌いなもの……

 すべてを知っている。


 どんな言葉をかければ喜ぶのか、どんな行動をすれば興味を持たれるのか──


 玲奈を手に入れる方法を、俺は熟知している。


 「黒上くん、だっけ?」


 その声を聞いた瞬間、時間が止まったような感覚に陥った。


 俺の中で、何かが鋭く弾ける音がした。


 何度も何度も聞いた声。

 大学時代、玲奈が俺の名前を呼ぶたびに、心臓が跳ね上がったことを思い出す。

 それは恋情と執着が絡み合った、奇妙な興奮だった。


 ……それなのに、玲奈の声は、ただのクラスメイトに話しかけるように、何の感情も乗せていなかった。


 俺は顔を上げた。


 そして、目の前に立つ玲奈を見た。


 ──ああ、やっぱり。


 変わっていない。


 玲奈は相変わらず、柔らかな微笑みを浮かべていた。

 長い髪を耳にかけながら、じっと俺を見ている。

 瞳の奥に、警戒もなければ、恐怖もない。


 俺のことを、何も知らない目をしていた。


 それが当然だと分かっているのに、胸の奥がざわついた。

 高校生の玲奈は、俺のことをただのクラスメイトとしてしか認識していない。

 あの頃、俺が彼女に執着し、狂気に染まっていったことを、何ひとつ知らない。


 「ええっと、昨日のプリント、余ってたら欲しいんだけど……」


 玲奈が言った。


 ああ、そうか。

 この程度のことで話しかけられただけか。


 俺は無意識に、口の端を持ち上げる。


 それでも、これは大きな一歩だ。


 「たぶん余ってると思う。ちょっと待って」


 俺は机の中を探り、余ったプリントを取り出した。

 玲奈はそれを受け取りながら、小さく笑った。


 「ありがとう。助かった」


 その笑顔を見た瞬間、時間が巻き戻ったような錯覚に襲われた。


 大学時代の玲奈が、俺に微笑む場面がフラッシュバックする。

 俺は彼女の笑顔が見たくて、どれだけのことをしてきた?

 彼女を手に入れるために、どれほどのものを犠牲にした?


 そして今、彼女は何も知らず、何も覚えておらず、ただ無邪気に笑っている。


 それが、たまらなく悔しかった。


 だが、同時に、この状況は好機でもあった。


 俺は、最初からやり直せる。

 今度こそ、玲奈を手に入れるために。


 俺は、ゆっくりと息を吐く。

 焦るな。慎重に、確実に進めろ。


 「どういたしまして」


 そう返す俺の声は、驚くほど落ち着いていた。


…………。


 玲奈は高校生のまま。


 大学時代の彼女とは違う。

 まだ何も知らない、何も壊れていない。


 無垢で、純粋で、穢れのない存在。


 今の俺なら、もう一度「彼女を守れる」立場にいる。

 その事実が、俺の心に妙な安堵をもたらす。


 ……でも、同時に、疑念が生まれる。


 「彼女は、このまま生きていくのか?」


 何も知らず、何も経験せず、俺が狂ったあの世界とは無関係に。


 ──それでいいのか?


 もしそうなら、俺はなぜここに戻ってきた?


 玲奈は、俺の全てだった。

 俺は彼女のために人を殺し、彼女のために狂い、彼女のためにすべてを失った。


 それなのに、玲奈だけが変わらないなんて、そんなのは不公平だ。


 俺が見たもの、経験したもの、感じた痛みと同じものを、玲奈も知るべきじゃないのか?


 ──彼女も、俺と同じところまで堕ちるべきじゃないのか?



 俺が玲奈を見つめていると、ふいに男の声が割り込んできた。


 「玲奈、部活もう行く?」


 現れたのは、橘聖人たちばな まさと


 玲奈と親しい男子の一人。

 こいつが──邪魔になる。


 橘聖人は、バスケ部のレギュラーで、社交的で、誰にでも優しい。

 玲奈とはただの友人関係のはずだが、距離が妙に近い。


 玲奈は笑顔で頷いた。


 「うん、そろそろ行く」


 俺の手の中で、シャーペンが小さく軋んだ。


 ……この光景も、知っている。


 橘聖人──こいつは、玲奈の周りをウロウロし続ける存在だった。

 当時の俺は気にしていなかったが、今思えば、あまりにも玲奈の近くにいすぎた。


 それに──


 (……こいつは、玲奈に告白したはずだ)


 未来の記憶が、鮮明に蘇る。


 そう、橘聖人はこのあと、玲奈に告白する。

 玲奈はそれをやんわりと断るが、それでも橘は諦めず、彼女の友人ポジションに居続ける。


 最終的には、玲奈の「相談相手」にまでなった。


 ──それは、俺にとって許容できない未来だった。


 橘聖人の存在は、俺の計画の邪魔になる。

 玲奈の傍にいられるのは、俺だけでいい。


 (こいつがいる限り、玲奈は俺を必要としない)


 ……ならば、どうする?


 答えは、決まっている。


 橘聖人を排除する。



「玲奈の世界に入る」ための第一歩


 玲奈と橘が連れ立って教室を出ていく。

 俺は無意識に、ペンを強く握りしめた。


 ──俺は、もう間違えない。


 この時間は、俺に与えられた「やり直しのチャンス」だ。

 前回と同じ轍は踏まない。

 玲奈が誰のものにもならないなら、俺がその唯一の存在になる。


 そのために必要なら、俺は何だってする。


 たとえ、それがどんな手段でも。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ