表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

36/167

魔剣技師ムーリーの、甘味食堂 2


 クリスが大鹿狩りに出た日の翌日――昼下がり。


 ミガイノーヤ領の領都ケミノーサの町中を、バッカスとクリスは歩いていた。


「ムーリー・クー……ね」


 バッカスは、クリスから返してもらった腕輪を手の中で弄びながら、その名前を口にする。


「バッカスは知ってる? 魔剣技師らしいのだけど」

「魔剣技師って二つ名のパティシエなら知ってる。まさか本当に魔剣技師だったなんて思わなかったが」

「向こうも似たようなコト言ってたわ」


 魔剣技師同士というのは、意外と接点がないのだろうか――と苦笑しつつ、クリスは訊ねた。


「ところでパティシエって?」

「ん? ああ、ニーダング王国で使われている言葉でな。

 料理人の中でも特に甘味を専門としている職人のコトだ」

「甘味ッ!」

「ま、そういう反応するよな」


 目を輝かせるクリスに、バッカスは小さく笑う。


 海の向こうにある美食王国ニーダングならいざ知らず、この国――ヤーカザイ王国ではまだまだ甘味は珍しい部類だ。

 砂糖が金と同じくらいの値段をしていた時代というのは、とっくに終わってはいるものの、まだまだ庶民が気軽に――とはいかない。

 それに、美味しい甘味料理というのもまだまだ少なく、貴族であるクリスであっても中々食べる機会がなかった。


「ま、俺も興味が無いワケじゃない」

「魔剣に?」

「魔剣も甘味も、だな。

 誘ってくれたコトに感謝するぜ」

「どういたしまして」


 クリスは、最初こそ一人で行くつもりだった。

 だが、バッカスに腕輪を返しに行った時、ふとした思いつきで誘ったのだ。


 普段、食事を食べさせて貰っているだけだったので、こういう感謝をして貰えると借りを返せているようで、少し安堵する。


「昨日、彼と話した限りだけどはわざわざニーダング王国からレシピを取り寄せて甘味を作っているらしいわよ」

「なおさら、興味が湧くな。

 美食王国のレシピ……料理のモノにしろ魔導具のモノにしろ、取り寄せんのも結構大変だからな」

「あの国は閉鎖的な印象があるわね」

「他に無い外交手段を持っているから強気になってるだけだろうよ。

 二百年前――美食屋や魔導母が作り出した品々は、当時の国の方針としては、世界中に広めたかったらしいけどな」

「今の王家には、欲が出ちゃったのかしら?」

「さて、その辺は何とも言えないな。

 でもまぁ、知り合いに言わせると年々外交が下手になっているらしいからなぁ……」


 とはいえ、そんな話はバッカスが気にすることではない。

 (まつりごと)に携わる人たちに、せいぜいがんばってくれたまえと祈るだけである。


「あ。あそこの路地のところのお店みたい」

「なるほど、あれか」


 クーの甘味亭。

 それがお店の名前のようだ。


 女性受けしそうな可愛い店構えだ、

 クリスが一緒でなければ、バッカスは入るのを躊躇したかもしれない。


「お邪魔します」

「いらっしゃいませー」


 クリスに続いて店の中へと入っていくと、カウンターから男性の声が聞こえてくる。


「あら、クリスちゃん」


 純白の髪の頂上を、ホイップクリームやソフトクリームの(ツノ)を思わせる形で、くるりんと尖らせている人物。

 それが、こちらへと声を掛けてきた男性のようだ。


「ムーリーさん。こんにちわ。さっそく来ちゃいました」

「ふふ、ありがとう。そちらの方は?」


 カウンターの男に訊ねられ、紹介しようとしてくれるクリスを、バッカスは制して一歩前に出た。


「初めましてだ、ムーリー・クー。

 俺はバッカス・ノーンベイズ。魔剣技師として、そしてひとりの旨いモノ好きとして、アンタに会ってみたくてな」

「あら奇遇ね。アタシもアナタに会いたかったわバッカス君」

「魔剣の話をしたいところなんだが、今日はアンタの料理を食べに来たんだ」

「そうね。お客様として来店されているんだから、魔剣のお話はまた今度にしないといけないわ」


 お互いに笑い合うと、ムーリーが席に案内してくれた。


 店内はやはり女性的な可愛らしさに溢れた内装になっている。

 これがムーリーの趣味なのか、女性客を増やすための飾り付けなのかは分からないが。


「持ち帰りも出来るのか」

「ええ。甘味に限るけどね」

「甘味以外もあるのか?」

「甘味だけのお店って難しくてね。ふつうの食事も出してるの」

「なるほど」

「よかったら、最後にお持ち帰りの甘味とかどうかしら?」

「考えておくよ」


 美味しければ、持ち帰るのもやぶさかではない。

 遊びに来たと称して食事に来る常連客が多数いることだし、保存の効く焼き菓子くらいは、常備しておくのも悪くないだろう。


「こちらがメニューよ。

 決まったら、お店の子に声を掛けてね」


 そう言うと、ムーリーはウィンクをして厨房があると思われる場所へと消えていった。


「見慣れない名前の料理が多いわね」

「そうだな」


 うなずきながらも、バッカスとしては見覚えのある料理名の多さに驚いていた。


「甘味以外の、食事メニューも豊富だな」

「そうね。アナタはどうするの?」

「今日は昼がまだだし、食事と甘味のセットとかもいいな」

「私もそうしようかしら?」


 食事と甘味を一緒に注文すると、ドリンクが一品無料になるようだ。


(何となく、前世の売り方を思い出すな……)


 こうやってメニューを見て注文するお店も、この世界にはあまり多くない。

 それ故になおさら、不思議な感慨を感じるのだ。あるいは帰ることのできない魂の故郷への郷愁か。


(アラビアータ、羊系魔獣(ペーフス)のチョップ、ハンバーグ……。

 サヴァラン、マリトッツォ、ホットケーキ……。

 他にも色々あるが――やっぱ過去に俺みたいな転生者がいたのは間違いないよな)


 明らかに地球の言葉で名付けられた料理を見るに、発案はその人物だろうと想像がつく。


(ニーダング生まれの料理にこういう名前が多いってコトは、怪しいのは美食屋辺りか……ま、二百年前の人物となりゃ確かめる術はねぇし、気にするだけ無駄か)


 今はむしろ地球の味に近いモノを味わえるかもしれない状況を楽しむべきだろう。


(先輩転生者もやっぱ地球の味が恋しくなったのかね?)


 誰とも知れぬ先輩に思いを馳せていると、クリスが声を掛けてくる。


「バッカスは決まった?」

「ん? ああ、そうだな……」


 改めてメニューをざっと眺め、興味を引かれたのはパスタだ。その中でも海鮮料理ともいえるペスカトーレが気になった。


 甘味の方はといえば――


「お? これもあるのか」


 ――メニューを眺めていて、持ち帰り不可の料理の一つが目に入る。


「決まったぞ」

「そう。それじゃあ、注文をお願いできる?」

「はーい」


 手を挙げながら、クリスは近くにいた従業員に声を掛ける。


「先に注文してくれていいぞ」

「そう? それじゃあお言葉に甘えて……林檎に似た果実(エルッパ)のリゾットと、白ブドウ似の果実(エパルグ)のパイを。飲み物は紅色の花茶(はなちゃ)で」

「俺はペスカトーレを。甘味はお汁粉で。飲み物はアヤミヴァイの花茶を頼む」

「以上でよろしいですか?」


 従業員の言葉に二人がうなずく。

 そうして、従業員が厨房の方へ行くのを見送ってから、クリスが訊ねる。


「アヤミヴァイってあまり聞かない品種ね」

「アマク・ナヒア原産の緑色の花茶だ。あまり出回ってはいないんだが、個人的には結構好きなんだよな」


 アヤミヴァイの花で作った花茶は、前世で言うところの抹茶に近い風味がするのだ。

 前世にそこまで思い入れはないバッカスだが、それでも初めて飲んだ時に不思議な郷愁を覚えた。

 それ以来、見かけると飲む程度には気に入っている。


「貴族としてそれなりに色々と口にしてきたつもりだけど、やっぱり世の中にはまだまだ知らないモノが多いわね」

「気にする必要もないだろ。人間が生涯に知れる世界の知識なんざ、世界規模で見れば一割にも満たないだろうからな」


 その生涯を生まれ故郷の村だけで過ごす者だって少なくない世界だ。

 逆に、食事に限らず様々な教養や文明文化に触れられる環境の方が稀少なのである。


 どうしても様々な文明文化を触れたければ、行商人や旅する何でも屋――冒険者にでもなるしかない。

 あるいは、貴族――それも外交などをする文官か。


 どれであってもハードルが高いのが、この世界だ。


「バッカスって、時々見た目以上に老成した達観っていうのかしら? そういうのを見せる時あるわよね?」

「実は人生二周目なんだって言ったらどうする?」

「他の人が口にしたなら与太扱いだけど、貴方が口にするなら信じてもいいわよ?」


 いつものように冗談めかして口にするも、クリスから想定とは違う返答をされてしまった。

 そのことに戸惑い、僅かに固まったバッカスは誤魔化すように頭を掻く。


「……その返答のされ方は初めてだな」

「戸惑う貴方が見れたのは、ちょっと嬉しいかも知れないわね」


 なんで戸惑う顔を見て喜んでいるのかは分からないが、とりあえずバッカスは口を尖らせる。


「そうかよ」


 そうして、ぶっきらぼうに返すものの、少しだけ顔は赤くなっていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コミカライズ版【魔剣技師バッカス】連載中!٩( 'ω' )و
【コミックノヴァ】
コミカライズ魔剣技師バッカス
https://www.123hon.com/nova/web-comic/bacchus/

第三金曜日 17時頃更新予定!


【ピッコマ】
https://piccoma.com/web/product/165180?etype=episode
話読み先行配信中!
ノヴァ版より先行して最新話が更新されます!


【ニコニコ漫画】
https://manga.nicovideo.jp/comic/70493?track=official_list_s1
毎週日曜日11時頃更新予定!

【コミックス1巻~】発売中!
魔剣技師コミックス1



書籍版【魔剣技師バッカス】
一二三書房 サーガフォレスト より発売
2023/7/14発売 発売中!
魔剣技師バッカス1

2024/08/09発売 発売中
魔剣技師バッカス1





他の連載作品もよろしくッ!
《雅》なる魔獣討伐日誌 ~ 魔獣が跋扈する地球で、俺たち討伐業やってます~
花修理の少女、ユノ
異世界転生ダンジョンマスターとはぐれモノ探索者たちの憂鬱~この世界、脳筋な奴が多すぎる~【書籍化】
迷子の迷子の特撮ヒーロー~拝啓、ファンの皆様へ……~
鬼面の喧嘩王のキラふわ転生~第二の人生は貴族令嬢となりました。夜露死苦お願いいたします~
フロンティア・アクターズ~ヒロインの一人に転生しましたが主人公(HERO)とのルートを回避するべく、未知なる道を進みます!
【連載版】引きこもり箱入令嬢の結婚【書籍化&コミカライズ】
リンガーベル!~転生したら何でも食べて混ぜ合わせちゃう魔獣でした~
【完結】その婚約破棄は認めません!~わたくしから奪ったモノ、そろそろ返して頂きますッ!~
レディ、レディガンナー!~家出した銃使いの辺境令嬢は、賞金首にされたので列車強盗たちと荒野を駆ける~
コミック・サウンド・スクアリー~擬音能力者アリカの怪音奇音なステージファイル~
スニーク・チキン・シーカーズ~唐揚げの為にダンジョン配信はじめました。寄り道メインで寝顔に絶景、ダン材ゴハン。攻略するかは鶏肉次第~
紫炎のニーナはミリしらです!~モブな伯爵令嬢なんですから悪役を目指しながら攻略チャートやラスボスはおろか私まで灰にしようとしないでください(泣)by主人公~
愛が空から落ちてきて-Le Lec Des Cygnes-~空から未来のお嫁さんが落ちてきたので一緒に生活を始めます。ワケアリっぽいけどお互い様だし可愛いし一緒にいて幸せなので問題なし~
婚約破棄され隣国に売られた守護騎士は、テンション高めなAIと共に機動兵器で戦場を駆ける!~巨鎧令嬢サイシス・グラース リュヌー~



短編作品もよろしくッ!
オータムじいじのよろず店
高収入を目指す女性専用の特別な求人。ま…
ファンタジーに癒やされたい!聖域33カ所を巡る異世界一泊二日の弾丸トラベル!~異世界女子旅、行って来ます!~
迷いの森のヘクセン・リッター
うどんの国で暮らす僕は、隣国の電脳娯楽都市へと亡命したい
【読切版】引きこもり箱入令嬢の結婚
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ