表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/35

仇敵

「私はみんなと合流して他にもさっきの魔物がいないかどうか確認する必要があるから」

「ならここで一旦お別れだな」

「アトラス王国に戻るんだよね?嘘じゃないよね?」

「分かってるって嘘じゃないよ。俺だって用事が出来たからな」

「色々話したいこともあるんだからね!絶対だよ!」


 これでもかというほど念を押しながら、リオナは俺達の元から離れていった。

 俺と師匠がここへ来た目的はひとまず達成されたと言える。

 しかしながら、ここで得た情報はアレクシア=ルーリアによってもたらされた情報よりも遥かに有益なものだった。

 ここ2年で起きている魔獣の大量発生。

 ほぼ高確率でさっきの魔人が関係しているだろう。

 それに奴は『俺達の中では』と話していた。

 つまりは奴らは複数人であることが伺える。

 名前も何も分からないが、奴との会話でそこまでは予測がつく。


「アルバス。ここからアトラス王国まではかなり距離があるが、休んでいられるような時間はないぞ。事態は急を要する」

「…………ですね。俺達は急いで向かうとしましょう」


 敵が先手を打つ前になんとしてでも情報の共有を行わなければ。


 俺達は森を急いで後にした。


 アイトヴェン町を抜け、乗り物を乗り継いで日が暮れる前になんとかアトラス王国へと到着することができた。

 3年ぶりの故郷。

 色々な国を旅してきたが、その中でもアトラス王国は繁栄している方だと言える。


 世界に8つある大国。

 そのうちの一つであるアトラス王国のように王政を強いている国は多くあるが、そのほとんどは属国としての立場が強い。

 その中でもアトラス王国と同じように多くの属国を持ち、大国と称されているのは2つ。

 『アテナ王国』そして『ヴィリャンヘルム王国』だ。

 特にヴィリャンヘルム王国は世界の5分の1の領土を占め、一昔前までは世界統一を掲げて各国への侵攻を繰り返していた。

 しかしながら、戦争の影響からか支配された地域から魔獣の発生が多発し、自国の存続が危ぶまれたことから現在では自国の統制に重きを置き、魔獣の発生をかなり抑え込んでいる。

 そして魔獣掃除人ビーストスイーパーという制度を作ったのもこの国になる。

 各国の代表的存在とも言えるのだ。


 その他の5つの国についてはそれぞれ事情が異なる。

 全世界に信者を多く持つ最大の宗教国家『フェイス皇国』。

 議会制民主主義によって国の方針を決める商業都市『シャングレー』。

 建国されて間もない実力主義国家『フォース』。

 強固な軍隊を持つ軍事国家『アデルタ』。

 神獣に頼らない科学者達が集う国『ガイエンス』。


 この8つの大国にいる魔獣掃除人ビーストスイーパーに対し、緊急招集会議を開くことが今の俺の最優先事項だ。

 なのに……そのはずなのに……!


「おいおい、もしかしてアルバス=トリガーか?」


(なんでエルロンドとエンカウントするんだよ!)


 国王陛下がいる城へと出向いた正面玄関のところで、会いたくもないやつが金色の長髪をなびかせながら近付いてきた。

 学生の頃に散々挑発行為をしてきたことがフラッシュバックされるが、今もその時のニヤケ面とあまり大差なかった。

 相変わらず人を舐めたような顔で見てくる。


「アルバス、知り合いか?」

「ただの同級生ですよ」

「お前、行方不明になったって聞いたがまだ生きてたんだな。お前の最強の神獣は元気か?」


 ニヤニヤとまるで見下すような笑みを貼り付けながら話しかけてくる。

 エルロンドは俺の神獣が0つ星の最弱であることしか知らないんだ。

 昔の俺なら売り言葉に買い言葉で喧嘩になっていたのかもしれない。

 だが今の俺はこんな奴に構っていられるほどヒマじゃないんだ。


「悪いなエルロンド。寄るとこがあるからまた今度暇な時に構ってやるよ」


 軽く鼻で笑いながらエルロンドの横を通り過ぎようとした。


「お前みたいな最弱がこの城に寄るところなんてあるのか?…………ああ、もしかしてリオナのところか」


 リオナという言葉に少し体が反応したが、俺は気にせず歩き続けた。


「お前はリオナの幼馴染だもんなぁ。久しぶりに会いたいんだろうなぁ。でもよ、お前とリオナの身分の違いを考えろ?彼女は騎士、お前は何だ?冒険者風情だろうが」


 気にするな。

 こんな戯言、さらりと聞き流せ。


「それになトリガー、お前がいない3年間、俺はアイツとずっと一緒にいたんだ。この意味が分かるか?」


 聞き流せ───


「ベッドでのアイツは可愛かったぜ」

「エルロンドォ!!」


 気付けば反転して剣を抜いていた。

 その動きに反応するようにエルロンドも剣を抜く。


「やめろアルバス!!場所を考えろ城内だぞ!!」


 制止するように師匠が間に入っていた。

 周りにいた人達がその物々しさにザワザワと騒ぎ立てる。

 エルロンドの言っていることが間違いなく嘘だと分かっていたのに、リオナを侮辱するような言葉を許すことができなかった。


「君も挑発するのはやめないか。我々はこれから大事な用がある。どうしても決着を付けたいなら後日、決戦の場を設ければいいだろう」

「そうですね、そうしましょう。俺もこんなところで事を荒立てたいわけじゃない。いいかトリガー、先に剣を抜いたのはお前だからな」


 エルロンドが剣を収める。


「アルバス、剣を仕舞うんだ」


 俺は抜いた剣を鞘の中に収めた。

 師匠がいなければこの場で斬り合っていたかもしれない。


「この件は私が預かる。エルロンド君だったか、君には追って連絡しよう」

「いいですね。俺は第3番隊騎士団に所属していますのでそちらまで連絡を頂ければ」

「分かった」


 俺は師匠に促されるようにしてその場を後にした。


「師匠、すいません」

「感情をコントロールするのがまだ未熟だな。神獣を扱う上では必須だと何度も言っているだろう」

「はい」

「全く……彼女のことになると抑えが効かなくなるとは」

「誤解を招くような言い方はやめてください」

「どこが誤解だと言うんだ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ