表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
憂いっ子メグと幽霊ネコたち  作者: 瀬賀 王詞
17/27

生徒会長今村沙也加のパパ


 黒塗りのベンツ。今や悪の代名詞とも言えるこの車に、生徒会長の父、都議会議員今村拓哉が乗っていた。


「やれやれ、やっと淀中のダークな空気を払拭できるわい。」


 シートに身を沈め、これも悪人の必須アイテム、ハワイ産の葉巻に火をつけた今村は、ため息まじりにつぶやいた。


「いよいよまとまったんですね、ショッピングモールの話・・・。」


 運転手がミラー越しに今村を見て言った。


「淀中の敷地だけでは広さが足りんかった。住宅の買収は難しいしな。重富工場が閉鎖になったのがチャンスだった。」


「今、東京周辺に巨大ショッピングモールがどんどんできてますからね。都内にショッピングモールは、すごいプロジェクトになるんじゃないですか?」


「東京オリンピックにはなんとしても間に合わせたい。」


 スマートフォンの着信音が今村の胸ポケットを震わせる。


「やれやれ、暴れん坊将軍からだ。」


 スマートフォンの画面に今村沙也加の顔が現れる。


「パパ!」


 沙也加の声は運転手にもはっきりと聞こえた。


「どうしたね? なにかあったのかね?」


「ケガしたわ! 今、病院にいるの。」


「ママは?」


「今来るって。」


「どこをケガしたんだね?」


「おなか、殴られた。」


「医者はなんだって?」


「安静にしなさいって。パパも早く来てよ。」


「パパはまだ仕事だよ。ママが向かってるんだろ? それに、けっこう元気そうだ。」


「元気じゃないわよ、むかついてんのよ!」


「話はママに聞いてもらいなさい。もうすぐで仕事先に着くから、切るよ。」


 今村は電話を切ると、窓を開け、葉巻の煙を追い出した。


「お嬢様、いつもお元気ですね。」と運転手が言った。


「元気、というよりは、幼い。どうせ、あの子が悪いんだろうよ。わしが政治屋だから、十分に愛情を注いでやれなかった。母親に任せっきりでな。わしの下の者を好きに使って、学校を牛耳っているようだが、そろそろ、わしも教育方針を考えんといかんな。」


 今村は葉巻を消して、「やれやれ。」とつぶやいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ